【栃木】車両制御開発 日立Astemo株式会社
企業名 | 日立Astemo株式会社 |
---|---|
年収 | 800万円 〜 1800万円 |
勤務地 |
栃木県那須烏山市福岡722-1
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台112-1
JR烏山線「鴻野山」駅から車で4分
JR各線「宇都宮」駅から車で23分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
|
職種 | 【栃木】車両制御開発 |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界のプログラマー(制御系) |
ポイント | 連結売上収益1兆7000億円超・世界シェアトップクラス製品多数/U・Iターン歓迎 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事育児支援制度あり介護支援制度あり社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 同社にて、電動油圧ブレーキシステムの車両制御アプリケーション開発・設計をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・車両制御アプリケーション開発・設計 ・製品適合 ・ベンチ/実車テストなど 【魅力】 ・ 自ら設計・開発したシステム製品を組み込んだ車両を自ら運転し、評価・体感できることが仕事の魅力です。 ・ 国内外のテストコースでの業務機会も有り、多くのお客様と接する機会も有ります。 ・ グローバルサプライヤーのため、国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、世界中の完成車メーカーと二人三脚で自動車の未来をつくるお仕事です。 ・チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるためやりがいを感じやすく、先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・制御開発経験または、ソフトウェア開発経験(目安:2年以上) ・普通運転免許所有(AT限定の場合は異動後にMTも取得していただく) 【尚可】 ・車両制御知識と経験 ・システム開発の知識と経験 ・組み込みソフトウェア設計知識 ・Simulinkの使用経験 ・機能安全( ISO26262)、A-SPICEの知識 ・ECUハードウェア設計知識 ・各種センサー設計知識 ・TOEIC 600点程度の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル) |
給与・待遇
給与 |
年収:450万~1200万程度 月給制:月額220000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(6月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【栃木】車両制御開発 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、退職金制度、若手主任・管理職向け海外研修制度、階層別研修、事業所独自研修等、財形制度、年金制度、カフェテリアプラン制度、育児・介護短時間勤務制度 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時50分~17時35分※拠点により異なる※フレックス制度有 |
---|---|
休日・休暇 | 年間休日121日、完全週休2日制(土日祝日)、年次有給休暇、GW、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、介護休暇、家族看護休暇 など |
その他
募集背景 | 組織強化のための増員 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→面接(数回)→内定 |
サービス詳細・特徴 | 【CASE分野における技術革新を通じて安全で快適なモビリティを実現】 日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業のコア技術と最新デジタルテクノロジーが融合した同社は、自動車向けパワートレインシステム、シャシーシステム、自動運転・先進運転支援システム、二輪車用システム分野においてイノベーティブな技術開発を加速させ、世界をけん引する先進的なモビリティソリューションを提供します。 【社名の由来】 『先進的かつ持続可能な社会に貢献する技術を通じて、安全・快適で持続可能なモビリティライフを提供する』との企業の意志を明確に表現するため、 「Advanced Sustainable Technologies for Mobility」の頭文字を繋げてAstemo(アステモ)としました。 |
転職コンシェルジュからのコメント | 2021年1月に日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業の4社が経営統合し、次世代モビリティのグローバルメガサプライヤーとして誕生 立ち上げ間もない同社には、キャリア入社の方が経験を存分に発揮できるチャンスが多数! 大手企業グループでありながら、自ら提案し主体的に行動していくことができる柔軟な社風です。大きなやりがいある仕事を担いながら、安心して長期的なキャリアプランを築いていくことができるはずです。 |
企業情報
企業名 | 日立Astemo株式会社 |
---|---|
設立 | 2021年1月1日 |
従業員数 | 36,645名 |
資本金 | 1,291億円 |
事業内容 | 【事業の内容】 自動車部分品及び輸送用並びに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売及びサービス/パワートレインシステム(エンジン・電動)/シャシーシステム/自動運転・先進運転支援システム、コネクテッド/二輪車用システム/アフターマーケット、産業機器・汎用製品 【会社の特徴】 長年培った自動車関連技術とエレクトロニクス技術を融合させ、自動車機器システムを開発・製造している会社です。 クルマをとりまく環境においては、地球環境保全や安全性向上に対する更なる技術の進展が求められています。 同社は、クルマ=オートモティブシステムという観点から、技術を磨き、提唱することでカーエンジニアリングを変えてきた企業です。 例えば、衝突を回避するためのシステムや、ハイブリッド電気自動車に搭載されるコア技術の開発もその一つです。 同社の先進性は、国内のみならず、グローバルマーケットでクルマに活き、技術を支えています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。