【愛知】駆動装置・パワーコントロールユニットのテスター業務 武蔵精密工業株式会社
企業名 | 武蔵精密工業株式会社 |
---|---|
勤務地 |
愛知県豊橋市植田町字大膳39-5
豊橋鉄道渥美線「向ヶ丘」駅徒歩15分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
|
職種 | 【愛知】駆動装置・パワーコントロールユニットのテスター業務 |
業種 | 総合電機業界の評価・検査(機械) |
ポイント | ★東証プライム上場企業★フレックスタイム制 |
正社員
完全週休二日制転勤無し介護支援制度ありフレックス勤務U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 配属部門のミッションとして、同社開発製品の成立性確認を行い、同社製品品質を守る最後の砦として、以下の業務をお任せします。 【職務詳細】 ◇試験評価内容(機械系) ・駆動装置(e-axcel、減速機、差動機構、ギヤなど)の試験・解析 ・テスト部品の精度計測 ・各種試験機を使った機能試験、性能試験、強度試験、耐久試験 ◇試験 ・治具設計(CATIA V5) ・完成車の性能を満足させる条件設定 ・社内外の打ち合わせ ・試験データの報告書作成 ◇パワーコントロールユニットの試験・解析(電気系) ・試験環境構築 ・構築した試験環境を用いた信頼性試験 ・完成車性能を満足させる条件設定 ・社内外の打ち合わせ ・試験データの報告書作成 ◇設備導入・管理 ・試験設備の導入 ・試験機・計測機器等の定期点検・校正・管理 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・機械系部品の試験評価のご経験者 ・機械系出身者(第二新卒) 又は ・アナログ・デジタル回路などのハードウェアに関する基礎知識 ・電気系出身者(第二新卒) 【尚可】 ・自動車部品の試験評価のご経験者 ・機械部品の試験評価ができ、プロジェクトを推進された経験者 ・パワーコントロールユニットなどの信頼性試験のご経験者 ・モーターに関する知識をお持ちの方 ・試験するモノをどういう条件、どのような方法で試験するのか、設備の使用方法や評価方法について知見がある方 ・テスト・解析業務のご経験者 |
給与・待遇
給与 |
年収:450万~700万程度 月給制:月額230000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回 昇給:年1回 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【愛知】駆動装置・パワーコントロールユニットのテスター業務 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当/家族手当/退職金制度/各種団体保険/従業員持株会/財形貯蓄/ホンダ車紹介制度/社員食堂/売店/旅行代理店/保険代理店/各種クラブ活動 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 |
8:10~17:00(フレックスタイム制) コアタイム 10:20~12:10 |
---|---|
休日・休暇 | 【年間休日118日】週休2日制(土日休み)/GW/夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇10~20日/慶弔休暇/リフレッシュ休暇/介護・育児休業※会社カレンダーに準ずる※有給取得率平均80%。社員の半数が年間20日取得 |
その他
募集背景 | 業容拡大に伴い、経営経理(経営に役立つ経理)を自ら実践し、事業拡大に貢献していただける人材を募集しています。 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→一次面接(web)→SPI→最終面接 |
サービス詳細・特徴 | ●1938年に誕生した同社は、鉄の鍛造や機械加工、組立などの工程ごとに分業制だったこの業界で、いち早く一貫生産体制を構築しました。 ●以来、時代の一歩先に挑んできた同社が掲げる今後の事業展開の柱は大きく二つあります。一つは研究開発力の強化。 もう一つが、産業革命並みの大きな変化を世の中にもたらそうとしているAIです。 ●既に製造現場の自動検品システムや自動搬送車といったAIソリューションを事業化し、メディアの注目を集めています。 |
転職コンシェルジュからのコメント | ★おすすめポイント★ ・海外拠点も多くあり、グローバル化が進んでいます。 ・リモートワーク制度、フレックス勤務が利用可能です! (リモートワーク制度は試用期間後の4か月目から、フレックス勤務は入社直後から利用可能です) →経理部内では、フルリモートの実績もあります。 ・等級・業務に応じた研修や通信教育も充実しています。 |
企業情報
企業名 | 武蔵精密工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1944年1月22日 |
従業員数 | 1,227人 |
資本金 | 54億2,728万円 (2022年3月現在) |
事業内容 |
【事業の内容】 四輪・二輪用駆動系部品(ギヤ)、エンジン部品(カムシャフト・ギヤ)、足廻り部品(ボールジョイント)の研究開発、製造、販売 【会社の特徴】 ●同社はコア事業である自動車部品事業を深化させ、新規事業を創出することでさらなる成長へつなげます。 ●地域貢献活動や環境保全といった様々な形で社会への責任を果たしながら、テクノロジーによって社会課題を解決し、 世の中からその存在を期待される「エッセンシャルカンパニー」を目指していきます。 ●1978年に米国進出、1980年代後半にはアジア進出を果たしました。1990年代から2000年代にかけてはイギリス、カナダ、ブラジル、ハンガリー、インド、中国などにも進出してグローバル化を加速させました。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。