【群馬】商品開発設計(電気系/医療分野) PHC株式会社
企業名 | PHC株式会社 |
---|---|
年収 | 550万円 〜 900万円 |
勤務地 |
群馬県邑楽郡大泉町坂田1丁目1番1号JR各線「西小泉」駅 車4分
|
職種 | 【群馬】商品開発設計(電気系/医療分野) |
業種 | 総合電機業界の応用研究(機械) |
ポイント | 国内外に展開するグローバルヘルスケア企業/世界125カ国以上に販路を拡大中 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 新商品開発のプロジェクトに入っていただき、新商品の構想から仕様検討、冷凍技術を中心とした設計や各種電気試験評価まで各フェーズに携わっていただくため、社内関連部門との設計仕様などに係る調整業務なども対応いただきます。 【職務詳細】 ・保存機器の電気設計 ・各種電気試験評価 ・新製品開発に伴う構想から仕様検討、設計、開発への関与 ・社内関連部門との設計仕様などに係る調整業務 ※既存機種のEOL対応や新しい部品の検討などにも携わっていただく予定です。 【魅力】 同社は少数精鋭で開発業務を行っています。そのため、開発の一部分ではなく、製品が市場に出るまでの一連の流れに関わることができ、製品開発全体の知識を身につけることができます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ■電気設計経験8年以上 【尚可】 ■安全規格(IEC61010等)やEMC規格の知識 ■家電、冷蔵・温蔵、空調系の商材経験 ※英語経験不問ですが、メール読解・作成に抵抗がない方を歓迎します(海外とメールでコミュニケーションを取っていただく場合がございます) |
給与・待遇
給与 |
年収:570万~850万程度 月給制:月額300000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回(4月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【群馬】商品開発設計(電気系/医療分野) |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、各種技術研修、階層別研修、企業型確定拠出年金制度、食事手当、出産祝金、在宅勤務、フレックス勤務制度 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9時00~17時30分 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(かつ土日祝日)、有給休暇10日~23日、休日日数126日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、長期節目休暇、慶弔休暇 |
その他
募集背景 | 事業拡大による増員のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→一次面接→適性検査→最終面接→内定 ※選考フローはポジションや状況により変動する可能性があります。 |
サービス詳細・特徴 | 同社は部署によって運用は異なりますが、基本的にはOutlookの予定表を用いて在宅勤務やフレックス勤務の運用を行っており、同社ではテレビ会議システムなども積極的に活用しながら、柔軟に働ける環境を用意しています。 〇特に優良な健康経営を実践する企業として 経済産業省が指定する「ホワイト500」に認定されました。 〇女性活躍を推進する優良企業として「えるぼし」の最高段階である3段階目に認定されました。 〇同社では「ワーク&ライフバランス活動」を全社プロジェクトとして推進しており、在宅勤務の積極的な推奨等、多様な背景を持つ個人が能力を十分に発揮できる環境の整備を進めています。 |
転職コンシェルジュからのコメント | ★2018年4月にパナソニックヘルスケア株式会社よりPHC株式会社に社名変更をしました! <おすすめポイント> ・PHCと社名を変えて3年目ですが、創業50年以上の歴史があり、平均勤続年数も長いです(平均勤続年数は25.4年) ・若手も活躍しており、部署によっては30代の部長もいます。 ・月平均所定外労働時間17.4時間、有給休暇の平均取得日数18.0日と働きやすい環境を整えています。 |
企業情報
企業名 | PHC株式会社 |
---|---|
設立 | 1969年11月21日 |
従業員数 | 2,300名 |
資本金 | 7,907,330,000円 |
事業内容 |
【事業の内容】 医療機器/ヘルスケアIT/ライフサイエンスの3つの事業を主軸に、開発・製造・販売・サービスを展開 【会社の特徴】 同社は創立以来、顧客に喜んでもらえる商品開発と品質第一を目標とし、世界中の人々の健やかで心豊かな暮らしの実現に取り組んできました。 「たゆみない努力で健康を願う全ての人々に新たな価値を創造し豊かな社会作りに貢献する」という経営理念のもと、 「医療機器」 「ヘルスケアIT」 「ライフサイエンス」 の3つの事業をコアに、付加価値の高い製品・サービスを提供しています。 現在では125カ国以上に販路を広げ、グローバルな事業展開を推進しており、世界的に高齢化が進み、「生活の質の向上」、「医療費の削減」が 叫ばれている中で、従来培ってきたエレクトロニクス技術やバイオセンシング技術、IT技術などの総合技術力をもとに、更なる事業の 強化・成長を図り、「一人ひとりに合ったヘルスケア」の実現を目指します。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。