放射線医療・放射線技師分野への転職は「放射線医療・放射線技師転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/15 更新
閲覧済み

製造工程改善技術者<自動車業界/プレス工程> 社名非公開

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.360696
企業名 社名非公開
年収 600万円 〜 800万円
勤務地
静岡県菖蒲ヶ池100
職種 製造工程改善技術者<自動車業界/プレス工程>
業種 半導体・電子・電気機器業界の品質管理(機械)
ポイント 世界最大級の電子部品メーカーの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはトップクラスの実績があり、全ての産業にコネクタを提供していることも特徴です。外資系企業ですが、長期勤務を歓迎する風土があります。年間休日約131日、平均勤続年数14年。定年まで勤務されている方も多くいます。外資系でありながら日系の風土も持ち合わせていて、安定的な就業が可能です。
正社員 フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■自動車電装部品(コネクタ)の開発に伴う製造設備、ツールの開発、立ち上げ、工程確立における関連業務を担当していただきます。プレスラインのパフォーマンス向上をミッションとし、常に改善のマインドセットを持ちながら業務の遂行をしていただきます。

【具体的には】
・車載コネクタの端子プレス技術(レセプタクル&ピン)
・既存のプロセス/技術の改善に責任を負う
・スタンプのトラブル対応を担当
・部門横断的なチームや海外の同僚と協力してプレス技術を共有
・マシンのダウンタイムの削減
・サイクルタイムの短縮、効率の向上
・OEE % の削減、機械稼働率および TEEP の改善
・COPQ/スクラップ削減に関する品質改善、不良の根本原因と対策
・変換生産性の向上
・能力の拡大、ローカリゼーションおよび維持 /インソーシングプロジェクトの実施
求める人材 【必須要件】※下記いずれも必須
・プレス金型の設計/製造設備開発/技術改善の実務経験
・3D/2D CADの使用経験

【歓迎要件】
・ 自動車部品関連メーカーでの製造技術業務経験
・ プレス成形工程CAE解析(Simfact等)の経験
・ 画像検査装置の知識
・ 金属材料の知識

給与・待遇

給与 600-800万円
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 製造工程改善技術者<自動車業界/プレス工程>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
残業手当(非管理職の場合、残業時間に応じ別途支給)、食事手当、リモートワーク手当
交通費支給、退職金制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金、宿泊施設利用補助金、奨学金、社員食堂

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:00(コアタイム:11:30 - 13:30)
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季・年末年始休暇、有給休暇、傷病休暇、年間休日129~131日(カレンダーによる)、慶弔休暇、誕生日休暇、創立記念日、リフレッシュ休暇、ゆとり休暇、産前・産後休暇、育児休業、介護休業

その他

選考プロセス 【筆記試験】有(簡単な適性検査です)
【面接回数】2回
【選考フロー】
一次面接→Web適性検査・最終面接

企業情報

企業名 社名非公開
事業内容 【概要・特徴】
世界最大級の外資系電子部品メーカー。
世界トップクラスのシェアを持つコネクタをはじめ、数多くのエレクトロニクス製品を提供しています。
自動車、電力、家電など幅広い分野に展開しています。

【強み】
日本発の高品質な電子部品をグローバル市場に迅速に提供する、次世代工場を保有。
開発セクションを統合し、設計と生産を一体化した製品づくりを行なっています。
また、生産・検査設備の実績データを自動収集し、無駄のない最適生産を実現しています。
国内製造業の営業利益率が平均約4%の中、同社は10%以上と業績を築いています。

【技術開発】
年間売り上げの約3割を新製品が占める技術開発力が強み。
膨大な製品数と特許件数を有し、常に業界のスタンダードとなる製品を世に送り出しています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。