電波暗室の建築工事施工管理(1級建築施工管理技士/1級建築士) マイクロウェーブ ファクトリー
企業名 | マイクロウェーブ ファクトリー |
---|---|
年収 | 650万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
神奈川県新横浜3-18-3 新横浜KSビル 7F
|
職種 | 電波暗室の建築工事施工管理(1級建築施工管理技士/1級建築士) |
業種 | 建設・土木業界の建築施工管理 |
ポイント | 同社はコーンズグループ企業の中で、電波吸収体をはじめとする電波材料の設計・製造,並びに応用製品の開発・建設を行っている会社であり、今後も需要が延びていく業界での就業が可能です。 |
正社員
フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■電波暗室施工時の建築施工管理業務をご担当いただきます。(所属先チームのチームのチームマネジャー、またはチームマネージャー候補としてご活躍いただきます。) 【具体的には】 ・施工計画の立案と進捗管理 ・顧客折衝 等 出張期間・エリアについて:1週間程度の現場がメイン。エリアは完成車メーカーの工場が大半(栃木・愛知・兵庫など) 工期:2週間~1ヶ月 【同社製品について】 同社は電波吸収体をはじめとする電波材料の設計・製造,並びに応用製品の開発・建設を行なっています。 ■取扱い製品:電波暗室、シールドルーム、電波暗箱、シールドボックス、電波吸収体等 (参考URL:http://www.ece.co.jp/products/) |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】下記すべての条件を満たす方 ■下記いずれかの資格をお持ちの方 1級建築施工管理技士/1級建築士 ■普通自動車免許をお持ちの方 ■顧客との折衝経験をお持ちの方 ■戸建て以外の建築施工管理経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■マネジメント経験をお持ちの方もしくはマネジメントにご興味をお持ちの方(マネジメント未経験の方も歓迎しています。) ■PCや管理システムの基本的操作が可能な方 |
給与・待遇
給与 |
690-930万円 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 電波暗室の建築工事施工管理(1級建築施工管理技士/1級建築士) |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤費支給(非課税限度額迄) 退職金、財形貯蓄、慶弔金制度、GLTD制度(団体長期障害所得補償保険)、ボランティア休暇・休職制度、自己申告制度、海外留学支援制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00 - 18:00(コアタイム:10:00 - 16:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年末年始、有給休暇(初年度12日、最高20日、前年度分のみ持ち越し可)、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、生理休暇 |
その他
選考プロセス | 【web適性検査】有 【web性格検査】有 【面接回数】2回 【選考フロー】 一次面接(現場上長+人事)⇒ ラボ見学⇒ 最終面接(役員+人事) |
---|
企業情報
企業名 | マイクロウェーブ ファクトリー |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 主に、携帯電話や自動車に利用される5G・6G等の電磁計測に関する環境設備や計測システムの製造、販売を行っています。また、電磁計測に関する環境設備や計測システム、通信精度実験測定のための電波吸収体、電波暗室、シールドルーム等、電波に関わるトータルソリューション事業も行っています。最先端な技術革新を起こしている技術者をサポートしており、常に5年先の最先端の技術を見据えて仕事をしているのが同社の特徴です。国内では1、2社しか競合がおらず、名だたる自動車メーカーや、携帯電話関連企業を支える仕事を行うことで、日本の技術を世界レベルへ、又は世界トップへ導く支援をしています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。