放射線医療・放射線技師分野への転職は「放射線医療・放射線技師転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/18 更新
閲覧済み

フロントエンドエンジニア 社名非公開

掲載開始日:2024/03/26
更新日:2024/08/01
ジョブNo.163825
企業名 社名非公開
年収 600万円 〜 1000万円
勤務地
勤務地:東京 竹芝本社(東京都港区海岸)/リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど)
職種 フロントエンドエンジニア
業種 ソフトウェア・情報処理業界のフロントエンジニア・コーダー
ポイント ・当社経由の紹介実績多数 ・初回面談にて求人詳細を説明します ・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。
正社員 転勤無し完全週休二日制年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 【ミッション】
アジャイル開発チームに参画し、他のメンバーと協力しながら自社プロダクトの開発、新規プロダクト開発を行う

【主な業務】
・IoTデバイスを統合するIoTプラットフォームのクラウドシステム上での構築
・フロントエンドエンジニアとして、UI/UXを実現
・ネイティブアプリケーションの開発・メンテナンス

【具体的な業務】
・モビリティサービス向けのWeb API 開発
・自動運転車両のリアルタイムデータを扱うIoT基盤の構築・運用
・アジャイル開発スクラムで開発
・プロダクトオーナーやチームメンバーと意見交換し、実現方法の決定
・設計/コーディング/テストと一連の開発
・開発の進め方をチーム内で協議し協調性を持った推進

■仕事の魅力
・プロダクトの超上流から下流まで一貫して携わることができます
・顧客との距離が近く、フィードバックをリアルタイムに感じることができます
・自動運転車両を自社で保有しており、追加機能開発などの試行錯誤を自社内のみで容易に行うことができます
・風通しの良いカルチャーで、やりたいことがあれば業務に関係していなくても応援することができる土壌があります。
ご自身のキャリアに合わせて柔軟な活動が可能です
・大企業に所属しながら、スタートアップのスピード感で会社ともに成長していくことができます
求める人材 (必須)
・Webフロント開発経験(HTML/CSS/Javascript)

(歓迎)
・React言語の開発経験
・アジャイル開発の実践経験(スクラム/リーン/XP/かんばんなど)
・DevOpsでの開発経験
・認証基盤を利用した開発経験
・英語力(メールなどのコミュニケーションが可能なレベル)

給与・待遇

給与 月給:358,713円~523,625円
想定理論年収:6,000,000円~10,012,500円
(月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金)
※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション フロントエンドエンジニア
待遇・福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備、通勤手当
財形貯蓄、従業員持株会、慶弔見舞金、確定拠出年金制度/確定給付年金選択拠出制度、
育児支援制度、福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携、
各キャリア開発支援制度(社内公募、資格取得支援 など)、パソコン・スマホ・タブレット貸与(弊社規定による)、永年勤続表彰、副業(許可制)など

勤務時間・休日

勤務時間 原則、午前9時~午後5時45分(実働7時間45分+休憩時間 原則正午~午後1時までの1時間)
※スーパーフレックスタイム制(コアタイム無し)
※勤務間インターバル制度
※時間外労働あり
休日・休暇 週休2日制(年間休日数 124日/2021年度)、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇、介護休業、看護休暇、ボランティア活動休暇、ドナー休暇、ノーマライゼーション休暇(障がいのある方のための通院休暇)、会社が指定する日など

その他

選考プロセス ■選考プロセス:書類審査⇒面接2回

企業情報

企業名 社名非公開
設立 1986年12月
従業員数 単体:19,045(2023年3月31日現在)
事業内容 「情報革命で人々を幸せに」という経営理念の下、
世界の人々から最も必要とされる企業グループを目指す同社。
300年成長し続け、情報革命の中心的企業群になるために、
世界で初めて「群戦略」を掲げファンドを設立。
世界中の各カテゴリでNo.1となる成長著しいユニコーン企業に次々と投資し、
日本でもジョイントベンチャーを作り始めています。

その巨大企業グループの中で、国内通信事業を担っているのが同社。
ここ10年程は、モバイルを中心とした通信会社の印象が強く、
その分野で永続的な収益を生む会社になっていますが、
現在まさに転換期。錚々たる企業を傘下に加えるとともに、
デジタル技術を活用したジョイントベンチャーも次々に立上げ・収益化。
IT・通信技術を用いて各業界の企業を変革するパートナーとして、成長を続けています。

■女性活躍の推進 ~管理職の女性比率を2035 年度までに20%へ~
女性活躍の推進に力を入れており、管理職の女性比率を、
2021 年度(7.1%)と比較して、2030 年度までに約2 倍の15%、
2035 年度までに約3 倍の20%とする目標を設定しています。
(女性の社員構成比は2021 年4 月時点で約26.9%)
子が小学校を卒業するまで利用できる育児短時間フレックス勤務など、
勤務時間繰り上げなどにより柔軟な働き方を支援する仕組みや、託児所・ベビーシッター利用補助、
また、第三子の出産祝い金100万円など、少子化問題に取り組みながら子育て世代の活躍を後押しする制度により、
出産・育児休暇後に98%以上の女性社員が復職し仕事と育児の両立を実現しています。
(男女別の平均勤続年数は男性12.9 年、女性12.4 年とその差はわずか)

この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。