次世代電気駆動ユニットにおけるモータ開発(EV/PHEV領域) 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
フルリモート勤務可能 広島以外に在住の方も歓迎
※状況によって出張して頂く場合がございますので頻度など選考を通じておすり合わせさせて頂きます
|
職種 | 次世代電気駆動ユニットにおけるモータ開発(EV/PHEV領域) |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の研究開発 |
ポイント | ・当社経由の紹介実績多数 ・初回面談にて求人詳細を説明します ・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。 |
正社員
年間休日120日以上交通費全額支給英語を使う仕事育児支援制度あり社宅・家賃補助制度女性管理職登用実績あり資格取得支援制度マイカー通勤可第二新卒歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 モデルベース開発を用いた電気駆動システムにおけるモータ開発に従事をいただきます。 【職務詳細】 以下のいずれかの業務を担当いただきます。 ・電気駆動システム用モータ技術機能開発 ・電気駆動システム用モータコア設計・開発 ・電気駆動システム用モータ機能検証及び評価 【部門ミッション】 ・ドライブトレインの開発を担当している部門で、トランスミッションやドライブシャフトなど、動力伝達に関わる部分の開発を担当しています。 ・マツダではパワートレイン開発において、各部品の技術を追求するだけではなく、モータやインバータ、コンバータ、IGBTなどの電機駆動部品全体やエンジン/エンジン部品も含めたクルマ全体での最適となるようなクルマ開発を目指しております。その為、関係各所とのコミュニケーションが多く、担当部品以外の製品についても幅広く理解をいただくことが必要となりますが、その分クルマづくりの醍醐味を体感することが可能です。 【マツダにおける電動化の動き】 ・マツダではSKYACTIV-X/直列6気筒など内燃機関の一層の進化と電動化技術の拡大を継続しており、「SKYACTIV マルチソリューションスケーラブルアーキテクチャー」をベースとして 国ごとの電源事情や環境規制、お客様のニーズに応じたマルチソリューションを展開していく計画です。 さらに2025年以降は、さまざまな車格やボディタイプのEVモデルに適応できるマツダ独自のEV専用プラットフォーム「SKYACTIV EV専用スケーラブルアーキテクチャー」を新たに導入する予定で、2030年時点での生産における電動化比率は100%、EV比率は25%を想定しています。 ・スモールカンパニーでありながらも急速な電動化を実現するため、組織の見直しなど体制づくりを進めています。元エンジン開発者がこれまでの知見を活かせる分野で電動化に携わるなど、柔軟性を持ったエンジニアたちの力と、各部署の密接な連携により、会社全体で取り組みを進めています。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】以下いずれか必須 ・モータに関する技術開発/量産開発経験をお持ちの方 ・電気工学系(電磁設計/電気回路設計/パワーエレクトロニクス/制御など)の高専・大学卒以上もしくは同等の基礎知識をお持ちの方 ※自動車業界でのご経験がない方も歓迎いたします。 家電系メーカー出身者も積極的に採用 【歓迎要件】 ・電気駆動システムの開発/設計経験 ・交流モータ制御技術の開発/設計経験 など |
給与・待遇
給与 |
~900万 月次給:月20万円以上※経験・スキルを考慮し優遇 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(7月、12月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 次世代電気駆動ユニットにおけるモータ開発(EV/PHEV領域) |
待遇・福利厚生 |
試用期間あり(3か月) 通勤手当:規程に基づき、最高10万円/月まで支給 寮社宅:独身寮のみあり(広島県内/自己負担2万円程度) 各種社会保険 退職金制度 【教育制度・資格補助】 ・MBLD(マツダ・ビジネス・リーダー・ディベロップメント) ・Leading Mazda 21(幹部社員育成プログラム) ・マツダ教育センター 他 【その他補足】 ■財形貯蓄 ■カフェテリア式福利厚生制度 ■赴任時の引越し費用・交通費支給(同社規定による) 他 |
勤務時間・休日
勤務時間 |
8時間 ※フレックスタイム制(コアタイムなし) 研修期間:9:00~17:45 時間外労働有無:有 |
---|---|
休日・休暇 |
・休日・休暇:週休2日制(当社カレンダーによる)、 年次有給休暇(入社6カ月経過後10日 最高40日)※半日有給制度あり ※年数回土曜・祝日出社有り、年間休日121日(GW・夏季・年末年始等) |
その他
選考プロセス | 書類選考ー適性検査ー面接(原則1回)ー内定 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1920年1月 |
従業員数 | 単体23,266 |
事業内容 | 自動車の製造・販売 |
この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。