放射線医療・放射線技師分野への転職は「放射線医療・放射線技師転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/15 更新
閲覧済み

実装設備の本体ソフト開発・設計業務 社名非公開

掲載開始日:2024/03/26
更新日:2024/08/01
ジョブNo.153201
企業名 社名非公開
年収 600万円 〜 1000万円
勤務地
福岡県福岡市博多区美野島
職種 実装設備の本体ソフト開発・設計業務
業種 半導体・電子・電気機器業界のシステムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
ポイント ・当社経由の紹介実績多数 ・初回面談にて求人詳細を説明します ・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上交通費全額支給育児支援制度あり介護支援制度あり

募集要項

仕事内容 ●募集背景
電子部品実装機は弊社の中核となる事業で、お客様はICT、PC、車載、サイネージ、産業分野等多岐に渡ります。電子機器の開発には実装機が不可欠であり、私達の生活のとても身近なところで貢献をしています。当社の強みは、数ミクロン単位で、微小なものを制御するコア技術と、顧客接点による機能進化が挙げられます。近年ソフトウェアへの期待が高まり、ソフトウェア規模も飛躍的に拡大している中、プロダクトだけでは無く、プロセスとして開発パフォーマンスを上げる活動を重要なため、SPI人材を募集します。

●具体的な仕事内容
電子部品実装機の開発プロジェクトをPMOとして参画
・ソフト開発の支援プロセス(進捗管理・品質管理等)を開発リーダーと共に推進しプロジェクトをリード
・プロジェクト内のプロセスの問題点の把握、対策に向けたアクションプランの立案
・アクションプランに基づくプロジェクト推進および効果検証
・開発プロセスとして標準化委員会を通し基準化

●職場の雰囲気
・ソフト開発は社員や協力会社様を合わせ合計で100人以上の規模で協力体制を構築、開発を推進しており、成果へつなげています。
・ソフト視点だけでなく機構・制御といった視点が必要になります。業界の応用知識につきましては35年を掛けて習得していくイメージになります。不明点については気軽に周りに聞くことができます。
 また、20~30代が比較的多い職場です。
・常に顧客を意識しながら業務を推進しています。顧客接点があるため、自分の仕事に対しエンドユーザーから直接FBを貰える環境です。
求める人材 【必須】
●スキル
プロジェクトマネージメント技術
●経験
商品開発経験(できる限り大規模開発が望ましい)
【歓迎】
●スキル
ソフトウエア設計技術(UML等)、プログラミング技術(C++)、語学力(TOEIC 600点以上が理想)
●資格
プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル(PMP)又はプロジェクトマネージャー(IPA)

給与・待遇

給与 【賞与】年2回(7月、12月)
【想定年収】650万~950万
※想定年収には賞与、超過勤務手当(20H想定)を含みます。(管理職採用となった場合は超過勤務手当対象外)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 実装設備の本体ソフト開発・設計業務
待遇・福利厚生 <福利厚生>
【制度】持株制度、財形貯蓄制度、退職金(企業型確定拠出年金)カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等
【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等
【加入保険】健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 等

勤務時間・休日

勤務時間 【勤務時間】8:30~17:00(標準労働時間/1日7時間45分)
フレックス・タイム制勤あり(コアタイムなし) 
【所定時間外労働】あり

【勤務形態】
基本出社(リモートワークは必要に応じて可)
休日・休暇 完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、弔事休暇、オールシーズン休暇(10連休休暇制度)、コネクターズチャレンジ休暇(5連休休暇制度)、ファミリーサポート休暇 等
年間休日(毎年126日程度)、年次有給休暇(年間26日付与、初年度のみ入社月に応じ付与)

その他

選考プロセス 書類選考ー1次面接ー適性検査ー最終面接ー内定

企業情報

企業名 社名非公開
設立 2022年
従業員数 約28,500名
事業内容 サプライチェーンや公共サービス、生活インフラ等の分野へ現場改善のソリューション提供を行う日系大手企業
■本社所在地:東京
■2022年度売上高:一兆円超え

この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。