放射線医療・放射線技師分野への転職は「放射線医療・放射線技師転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/18 更新
閲覧済み

広報部長 社名非公開

掲載開始日:2024/03/26
更新日:2024/08/01
ジョブNo.152684
企業名 社名非公開
年収 650万円 〜 1000万円
勤務地
東京都新宿区新宿6-27-30
職種 広報部長
業種 インターネット関連業界の広報
ポイント ・当社経由の紹介実績多数 ・初回面談にて求人詳細を説明します ・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上

募集要項

仕事内容 【業務内容】
経営視点を踏まえた社外広報/社内広報の広報戦略を立案し、広報機能を推進していくことを期待します。

ご入社後はプレスリリースや各広報ツールを用いた事業やサービスの認知拡大の実務を通じて、
当社事業および業務のキャッチアップをしていただきます。
入社3か月~半年を目途に、広報マネジメントライン(部長/マネージャー)と連携を取りながら、
広報戦略立案やメンバーマネージメントに従事していただきます。
将来的に広報部の部長として、部署をけん引する立場でご活躍を期待します。

【具体的には】
・広報戦略立案、実行
・コーポレートブランディング
・部門のマネジメント
・広報活動の効果測定および経営層への説明

【募集背景】
事業/業務拡大に伴う部門体制強化のため

グループの中で、ICTサービス事業を担う当社では、
「クラウド」「セキュリティ」などのテクノロジーを用いて、顧客のDX推進を支援しています。
スピード感のある社風の中で、経営や事業部門と密接に連携し、
業務の急速な拡大/社員の増員に応じた情報発信/管理を進めていくため広報機能(社内/社外)を強化したいと考えています。

【やりがい】
・全社イベントの運営など会社全体を巻き込んだ活動ができます
・経営関連、インナーコミュニケーションにおける変革活動などと密接に連携することができ、
会社の変革や成長を身近に体験できます
・広報視点から、IR業務に携わることができます
求める人材 (必須条件)
以下すべてを満たす方
・事業会社での広報実務経験(目安8年以上)
・経営視点を踏まえた社外・社内の広報戦略立案および戦略を推進し企業価値を向上させた経験
・3~5名以上の組織のマネジメント経験

(歓迎条件)
以下のコーポレートブランディング活動のご経験を有する方
・CMSを使ったwebサイト運用
・IR業務
・リスク・レピュテーションマネジメント
・記者会見、プレスイベントの企画・運営
・経営層に向けたプレゼンテーション資料作成・取材対応経験
・SNS運用

給与・待遇

給与 【管理職/プロフェッショナル職】
 月給制
 経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定いたします
 基本給:58万~72万
 諸手当:家族手当、住宅手当など諸手当はありません
 年収:984万~1,196万
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 広報部長
待遇・福利厚生 ▼福利厚生
【SBテクノロジー従業員持株会】
自社株での中長期的な資産形成を会社が支援しています!
各個人の選択によって、月々の拠出額を(1,000円単位/上限アリ)決定可能です。購入時に会社から奨励金が支給される点(拠出額+奨励金の合計額で買い付けを行います)や、少額から始められる点など、様々なメリットがあります。

【退職金制度(確定拠出年金)】
退職金制度として、確定拠出年金を導入し、将来の資産形成を支援しています!
各個々人の給与に応じて、会社が月次で掛金の拠出を行い、社員の皆さんはそれを運用し、将来年金として受給する制度です。また、賞与支給額の一部を401kに拠出することが可能な制度も合わせて導入しておりますので、様々なライフプランに応じた利用が可能です。

【ライフプランシミュレーション】
将来の資産形成を様々なデータを入力することによりシミュレーション可能です。希望によってはライフプランナーに相談(何回でも無料)することも可能で、各種福利厚生を自身のライフプランに合わせてどう活用していくか、参考にすることができます。

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:45
フレックスタイム制
コアタイム 11:00~15:00
勤務時間 例)10:00~18:45(休憩1時間)
休日・休暇 完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、年次有給休暇(初年度14日付与)、キッズ&看護午前半日休暇、能力開発休暇(年5日付与)、慶弔休暇、アニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年毎に5日間)、恩人感謝の日、PJコンプリート休暇(原則、連続5日)

その他

選考プロセス 面接2~3回

企業情報

企業名 社名非公開
設立 1990年10月
従業員数 1,417名(連結 2023年3月末現在)
事業内容 SBテクノロジーグループは、ICTサービス事業を基盤として成長を続けてきました。
お客様のDXを推進するため、クラウドやセキュリティの技術力を軸に、コンサルティングやIT教育支援、AI・IoTなど先端技術によるさまざまなソリューションを提供しています。

■クラウドソリューション
・クラウドコンサルティング、移行支援・構築
・クラウド運用サービス
・クラウド利活用支援・IT教育サービス
・AI/IoTソリューション

■セキュリティソリューション
・セキュリティコンサルティング/導入支援
・セキュリティ運用監視サービス
・電子認証ソリューション

■テクニカルソリューション
・オンプレミス(プライベートクラウド含む)のシステム構築・運用保守

【強みを活かした自社サービス】
SBTのクラウド技術とセキュリティ技術の強みを活かした自社サービスを開発し、お客様へ提供しています。自社サービスを提供することによって、開発コストの削減やスピード感のある導入に繋がります。
「clouXion」「マネージドセキュリティサービス(MSS)」「IoT Core Connect」など

この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。