【愛媛】大型医療装置等のプロジェクトマネージャー 住友重機械工業株式会社
企業名 | 住友重機械工業株式会社 |
---|---|
勤務地 |
愛媛県新居浜市惣開町5番2号
JR予讃線「新居浜」駅より車で13分
|
職種 | 【愛媛】大型医療装置等のプロジェクトマネージャー |
業種 | 総合電機業界の応用研究(機械) |
ポイント | 福利厚生充実!給与水準が高い!創業130年を誇る財閥系の重機械メーカーです! |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上育児支援制度あり社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 大型の最先端医療装置(がん診断装置・がん治療装置)のプロポーザル・納入マネージメント。世界中で同社の最先端医療機器を待っている方が多くいらっしゃいますので、積極的に海外顧客ともやりとりしていただきます。 【職務詳細】 ■大型医療装置(陽子線治療装置:PBT、中性子捕捉療法:BNCT、陽電子断層撮影:PET)の技術プロポーザル ■納入プロジェクトマネージメント業務 ※主に海外顧客、代理店、現地施工会社、社内のリードを実施いただきます。 ■出張頻度・出張先 出張頻度:2回/週、出張先:国内外 ■テレワーク:リモート可(リモートワークでの勤務が週2日以下) 【業務の魅力】 40年以上に及ぶ加速器製造の経験を持ち、加速器技術を活かした応用製品を科学、産業、医療等、各分野の多数の顧客に納入しています。特に医療分野においては、がんの早期発見などに有用なPET検査用の薬剤製造システム、体に優しいがん治療法として脚光を浴びている陽子線治療システムを製造しています。診断・治療の両分野に関連する製品を提供しており、エンジニアとして詳細設計だけにとどまらず、それらを融合した提案を行うことができます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・医療装置の納入プロジェクトマネージメント ・海外プラント等、大型の製品の納入プロジェクトマネージメントの経験 【尚可】 ・海外駐在経験 ・建築設計・施工の専門性をお持ちの方 ・プロジェクトエンジニアリングの専門性をお持ちの方 ・PFIの専門性をお持ちの方 【使用ツール、資格】Autocad |
給与・待遇
給与 |
年収:400万~1000万程度 月給制:月額250000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(6・12月)※平均基準賃金月額4~5ヶ月分 昇給:年1回(4月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【愛媛】大型医療装置等のプロジェクトマネージャー |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、社員持株会、財形貯蓄制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生)制度、各種融資制度(住宅融資・教育融資など)、育児支援金、出産祝金(10万円) 喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時00分~16時45分 |
---|---|
休日・休暇 | 年間休日124日、完全週休2日(土・日)、祝日、年末年始、GW、夏季、慶弔、リフレッシュ休暇制度、有給休暇14日~22日 |
その他
募集背景 | 増員募集 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考⇒SPI・1次面接⇒最終面接⇒内定 |
サービス詳細・特徴 | ●製品・ソリューション ・変減速機:サイクロ減速機、小型減速機、精密制御用減速機、大型減速機 ・プラスチック加工機械:射出成形機、封止プレス ・半導体・液晶製造装置:精密位置決め装置、真空成膜装置、レーザアニーリング装置、レーザドリル装置、モールディング装置、イオン注入装置、クライオポンプ ・フィルム加工機械:ラミネータ装置 ・医療関連システム:PET用サイクロトロン、PET用薬剤合成システム、陽子線治療システム、極低温冷凍機 |
転職コンシェルジュからのコメント | 【会社情報】 東証プライム上場/グローバルトップシェア製品多数 精密機械製造、造船・各種機械装置製造など先端メカトロニクス分野でグローバルな事業展開を行い、社会インフラを支える製品やソリューションを提供しています。 【おすすめポイント】 ◎働きやすい環境整備に取り組んでいます! 少子化・社員のライフスタイルに対応可能な制度多数あり! ◎グローバル展開 現在同社の売上は、輸出が7割以上を占めるため、海外工場への納品が増加中! また、国内外の大学や研究機関との産学連携の活動推進中! |
企業情報
企業名 | 住友重機械工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1934年11月 |
従業員数 | 連結:22,543名 |
資本金 | 308億7,165万円(2019年3月31日現在) |
事業内容 |
【事業の内容】 ■パワートランスミッション・コントロール■プラスチック機械■産業機器■精密機器■メカトロニクス■装備システム■エネルギー環境■ロジスティクス&パーキングシステム■船舶海洋■水環境事業センター■鉄構・機器事業センター 【会社の特徴】 同社は、1888年(明治21年)、別子銅山で使用する機械・器具の製作と修理を担う「工作方」として創業以来、社会と産業の発展とともに歩んできました。 現在は、一般産業機械から最先端の精密機器、さらに建設機械、船舶、環境プラント機械を事業領域とした総合機械メーカーです。 約130年の伝統の中で培ってきた「モノづくり」の精神は、ナノテクノロジーから巨大構造物まで様々な分野に展開され、「動かし、制御する」確かな技術を駆使することで、豊かな社会づくりに貢献しています。 ★同グループとして事業セグメントの区分を「メカトロニクス」「インダストリアル マシナリー」「ロジスティックス&コンストラクション」「エネルギー&ライフライン」の4つに分類しています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。