電気設計(水処理プラント) 日本水工設計株式会社
企業名 | 日本水工設計株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 900万円 |
勤務地 |
東京都中央区勝どき3-12-1 フォアフロントタワー7F都営大江戸線「勝どき」駅より徒歩5分
|
職種 | 電気設計(水処理プラント) |
業種 | 電力・ガス・エネルギー業界のプラント設計 |
ポイント | 【年間休日124日】経験を活かしてスキルアップ可能!長く働くことができる環境! |
正社員
完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 上水道・下水道施設(浄水場や下水処理場等)の電気設計をお任せします。 【職務詳細】 ■製品:浄水場や下水処理場等 ■範囲:電気設備更新~ストックマネジメントなど 【具体的には】 施設老朽化に伴う電気設備更新、長寿命化計画、ストックマネジメントなどが具体的な担当プロジェクトになります。 主な顧客は官公庁・地方自治体で、設計を含めた上流工程を担っていただきます。 ■受け持つ分野 プラント機械設備への電力供給(受変電設備)の方法や機械の運転管理に必要な監視方法、プラントの自動化、省力化の検討等、電気に関わる全ての分野を受け持ちます。 ■キャリアイメージ 経験を積みながら、将来的には国家資格である「技術士」を目指していただきます。 ■社風 風通しが良く、ICT・IoTなどIT領域の推進も積極的に行う革新性の高い企業です。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・何らかの電気設計に関する業務のご経験 ■環境 毎週水曜日をノー残業デー、また就業時間選択制度を採用し、半年毎に選択可能です。 (7:00~10:30の間で30分刻み、計8つのシフト) |
給与・待遇
給与 |
年収:450万~800万程度 月給制:月額217000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(6月、12月)※5ヶ月分程度 昇給:年1回(4月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 電気設計(水処理プラント) |
待遇・福利厚生 |
ノー残業デー、通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、定年制度(60歳)、企業年金制度、退職金制度、財形貯蓄制度、ヘルスケアサポート、住宅資金融資制度、各種クラブ活動、社員旅行・社員旅行補助金、従業員持株制度、役職手当、技能(資格)手当、食事手当、資格受験料補助、等 喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9時00分~17時30分(所定労働時間7時間30分) |
---|---|
休日・休暇 | 【年間休日124日】完全週休2日制(休日は土日)、祝日、有給休暇(入社3ヶ月後10日、最高20日付与)、年末年始(6日)、夏季休暇(3日)、創立記念日、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休制度(取得実績あり)、等 |
その他
募集背景 | 事業拡大による増員 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→面接(2回)、適性検査→内定 |
サービス詳細・特徴 | 同社は鉄道、電気、ガスと並ぶ生活に欠かせない水インフラを支える業界にて業界3位の売上規模を誇る水コンサルタントです。水処理プラントのメーカーとは異なり、街づくりの構想段階から地方自治体や官公庁とやりとりを重ね、より良い水インフラを構築するための計画を策定します。同社には多数の研究発表や技術表彰の実績があり、0から街をつくっていくような業務になるため、大きなやりがいを実感できます。 【企業風土】 同社は60歳を超える社員から新卒社員まで幅広い年代の社員が活躍しています。社員間の距離も近くコミュニケーションも取りやすい為、平均勤続年数は約15年、定着して技術を磨ける風土があります。 |
企業情報
企業名 | 日本水工設計株式会社 |
---|---|
設立 | 1968年9月 |
従業員数 | 420名 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 上水道・下水道・工業用水・河川・廃棄物処理等の調査・解析・計画・設計・上下水道事業の経営支援・コンサルティング・施工監理・施設機能診断・防災関連調査・対策・計画策定・情報システムの分析・設計・構築、データ解析・海外コンサルティング 【会社の特徴】 同社は、1968年9月の設立以来、水と廃棄物の総合コンサルタントとして生活環境、都市環境、自然環境に関する諸課題を解決するための優れたアイデアと効果的な対策の提案に努めてきました。同社のコアビジネスの対象である水道、下水道、廃棄物処理施設は、人々の生活になくてはならない最も重要なライフラインです。また、河川と下水道は、浸水から人々の生活や都市機能を守る基盤となる防災施設です。これらの施設とそれに関わる仕事は、今後何百年経っても社会で必要と言えます。その過程で補修され、造り替えられ、時には拡張されたり縮小されたりしながら、新陳代謝を繰り返して、人々に価値を提供します。その価値の提供に秀でた技術力とノウハウをもって携わり、社会に貢献することが同社の喜びになっています。 また、同社は複雑化・高度化していく時代のニーズに応えるため、先進的水インフラ整備の取り組みに活動的であり、次世代の上下水道事業運営形態であるコンセッションへの参画や資産管理システムの開発など、財政や経営、IoT領域にも進出しており、水コンサルタント業界でトップクラスの売上規模を誇ります。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。