【神奈川】回路設計 旭光通信システム株式会社
企業名 | 旭光通信システム株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 600万円 |
勤務地 |
神奈川県川崎市高津区久本3-2-3 ヴェルビュ溝の口4F
東急田園都市線「溝の口」駅 徒歩5分 |
職種 | 【神奈川】回路設計 |
業種 | コンピューター機器業界のデジタル回路設計 |
ポイント | 【業界シェアトップクラス×創業以来連続黒字経営】福利厚生充実で経営環境も安定◎ |
正社員
完全週休二日制転勤無し介護支援制度あり社宅・家賃補助制度資格取得支援制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 鉄道や高速道路で使用される通信機器のメーカーであり、開発・設計、製造、販売、設置・メンテナンスまで自社一貫工程で行っている同社にて回路設計をお任せします。 【職務詳細】 ■製品:同社製品の通信機器 等 ■範囲: 製品仕様書に基づき、同社製品の回路設計を行う業務です。中でも本ポジションは本社の次世代技術研究所のメンバーとして勤務頂くので、新しく開発が必要な回路の新規の設計や研究開発業務を中心にお任せする予定です。 【具体的には】 ・電子回路設計/部品表作成/製造中止部品対応 ・同社における次世代技術実用化のための研究開発、調査全般 等 ※プロジェクト化している案件に関しては各部署のプロジェクトメンバーと連携しながら業務を進めて頂きます。現在メインで稼働しているプロジェクトとしては高速道路の非常電話機の無線通信化への対応です。 ■転勤に関する補足: 本人が希望しない場合は転居を伴う転勤はございません。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・回路設計の経験者 (業界不問/デジタル、アナログどちらの経験でも可) ※採用する方のこれまでのご経験や適性に応じてお任せする職務の幅や深さは決めていきますので、積極的にご応募ください。 【尚可】 ・鉄道、道路の関連業界での業務経験 ■同社の魅力:創業以来76期連続黒字経営を続けており、メーカーとして日本全国の交通インフラを支えるやりがいのあるお仕事です。部門間のコミュニケーションが活発で、風通しの良い職場環境です。 ■募集背景:新規事業展開に伴う人員補充です。これまで同社は有線の通信機器を提供していましたが、本年から無線の通信機器の設計/製造を行うこととなり、人員増強のため今回の募集に至っております。 |
給与・待遇
給与 |
年収:450万~600万程度 月給制:月額276300円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(7月、12月)※計4ヵ月分 昇給:年1回(4月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【神奈川】回路設計 |
待遇・福利厚生 |
各種社会保険完備、交通費支給(上限6ヶ月15万円)、役職手当、営業手当、住宅手当、家族手当、書籍購入制度、資格取得支援金、社員旅行、忘年会、退職金制度、技術手当、財形貯蓄 等 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時30分~17時30分 |
---|---|
休日・休暇 | 年間休日119日、完全週休2日制(土・日)※休日は会社カレンダーによる、祝日、年間有給休暇10日~20日(下限日数は入社半年経過後の付与)、夏季休暇(7~10日間)、年末年始休暇、慶弔休暇、産休育休・介護休暇(取得実績あり) 等 |
その他
募集背景 | 増員計画のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考⇒一次面接⇒二次面接⇒内定 |
サービス詳細・特徴 | 同社は鉄道各社様や高速道路各社様、公共施設様などの連絡用システムや業務用機器を提供しています。 【システム事例】 ▽鉄道 ・指令電話システム・旅客案内放送、表示システム・構内用インターホンシステム・集中電話システム・踏切用監視カメラシステム・列車接近表示器 ▽道路 ・非常電話機・高速道路のスマートインターチェンジ用インターホンシステム ▽その他インフラストラクチャー ・スキー場放送システム・空港内ページングシステム |
企業情報
企業名 | 旭光通信システム株式会社 |
---|---|
設立 | 1946年6月 |
従業員数 | 100名 |
資本金 | 2,520万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 各種情報通信装置、機器のシステム開発・設計・製造並びに工事 【会社の特徴】 同社では、鉄道や高速道路などで使用される通信機器を、設計から製造、設置、保守、更新まで全て一貫体制で手掛けています。 たとえば、全国のJR・私鉄で使用されている指令システムをはじめ、駅構内で使用される通信機器、列車接近表示や音声案内、ホームからの転落を知らせる非常通報装置などを手掛けています。 また、高速道路に乗れば必ず目にする非常電話機をはじめ、料金所の自動化ゲートシステムにおいては高いシェアで同社の製品が採用されています。 現在は、安定的な売上15億円の達成に向け、営業では海外展開を含め「鉄道通信」「鉄道信号」「道路通信」の3本柱を強固なものとし、ものづくりの現場では、生産効率の向上、クレーム件数の抑制に対し、各施策をとっています。 また、技術部門では同社独自の「コア技術」「未来を創造する商品」の開発を強化しております。全体としては、スキルアップを目的として教育の強化、IOT/ICT技術の活用による業務改善、働き方改革を進めています。売上拡大に伴い、八戸事業所では新工場設立の検討をしています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。