無料転職サポートに申し込む
キャリアコンサルタントに求人を紹介してもらう
求人を自分で見極める
新着求人メールマガジン
研究職転職ナビの3つの特長
- 専門求人を多数保有
研究職分野に特化し、専門の求人案件、大手企業・優良企業の求人案件も多数ご紹介。 - 専門キャリアコンサルタントの強力サポート
専門のキャリアコンサルタントが研究職分野特有の事情もふまえ、プロフェッショナルに相応しい転職をご支援。 - 満足度97.1%の実績
キャリアコンサルタントによるカウンセリングの利用者満足度97.1%
※2017年自社調べ
- HOME
- 転職ノウハウ >
- 転職ケーススタディ >
- 高橋さんの転職ケース
転職ケーススタディ
腰を据えて働ける、化学繊維メーカーへの転職
高橋さん(仮名)33歳の転職ケース

転職前 | 転職後 | |
職種 | 総合化学メーカー R&D | 化学繊維メーカー R&D |
---|---|---|
年収 | 550万円 | 600万円 |
業績悪化がきっかけとなり転職を決意
私は大学を卒業後、幅広く化学製品や基礎原料などを扱っている化学メーカーへ入社しました。入社当初はある基礎原料の量産技術開発に従事していましたが、業績の悪化により当該製品に関する事業から撤退したことから部署異動となり、化学製品の量産対応、製造部門との調整業務、品質保証など多岐にわたる業務を経験しました。しかし私は大学の頃から研究対象であった、基礎原料の研究開発職としてキャリアを積んでいきたいという思いが捨てきれず、転職を決意しました。今までの経験を活かせる異業界へ
コンサルタントさんには、自身が関連する製品がメイン製品となっている企業で、業績が安定している化学メーカー、という希望を出しました。希望に対して、コンサルタントさんからは、化学メーカーの求人案件も一定あるものの、化学メーカー以外にも繊維メーカーや医薬品メーカーの需要が高まっており、また安定性および成長性についても期待できるといった旨の説明を受け、繊維メーカーや医薬品メーカーの興味関心が強くなりました。模擬面接でアピールポイントを整理し内定を獲得
繊維メーカーや医薬品メーカー複数社に応募し、書類選考が進んだ段階でコンサルタントさんには、面接対策として何度か模擬面接をして頂きました。模擬面接では、実際の面接のように進めながら、どうすれば自身の研究開発実績やエピソードを分かりやすく伝えられるか、面接官の人柄や企業が求めている人物像を踏まえてフィードバックを頂きながら、アピールポイントを組み立てていきました。 結果として、企業の求めている特定領域の研究開発経験を有していること、また他部署との調整業務経験が豊富であることを高く評価されて内定を頂きました。
担当キャリアコンサルタントより
【キャリアコンサルタント情報】
化学領域
高橋さんにご登録頂いた際は、会社への不満もあり、とにかく安定しているメーカーへの転職を志望されており、安定した成長を遂げているメーカーを中心にご紹介しました。
高橋さんは、前職で研究開発経験や幅広い業務経験をしていたこともあり、企業の求めている条件に対して十分なスキルや強みをお持ちだったので、あとは応募企業に対して、きちんと強みをアピールするだけでした。
素晴らしいご経験をお持ちでも、明確に伝わらない場合があるので、経験やスキルに基づいたアピールができるように、ご自身の言葉から組み立てることが出来たことが、成功のポイントかと思います。
- 在職中でも、自分のペースにあわせた効率的な転職活動
- 研究職専門のキャリアコンサルタントによるサポート体制
- 多くの非公開求人の中からぴったりの求人をご紹介
- 一方的に電話がかかってきたり、本意でない転職を無理強いされたりしないか不安です
- お客様のご希望を無視したしつこいご連絡や無理強いは一切いたしません。お客様にとってご納得いただけるプロセスで転職活動を進めていただくことが第一と考えております。