【大分/大分コンビナート】有機化学品製造向けの触媒開発担当 24008PC 株式会社レゾナック
企業名 | 株式会社レゾナック |
---|---|
勤務地 |
大分県
|
職種 | 【大分/大分コンビナート】有機化学品製造向けの触媒開発担当 24008PC |
業種 | ガラス・化学・石油業界の基礎・応用研究・技術開発(化学) |
ポイント | 【大分/大分コンビナート】有機化学品製造向けの触媒開発担当 24008PC |
正社員
転勤無し年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
<組織のビジョン・ミッション/活動方針> 大分コンビナートの技術開発部の組織ビジョン・ミッションとして、 1.安定収益事業の基盤強化・収益拡大(新規事業開発、有機化学品事業の競争力強化) 2.カーボンニュートラルの推進(新規技術・製品の開発を進め、2050年までにCO2排出量ゼロを目指す) を掲げており、それぞれのグループに分かれ、組織ビジョン・ミッションの実現を目指しています。 <業務概要> 触媒開発グループでは有機製品製造プラントで使用する触媒(酢酸エチル用、酢酸ビニル用、酢酸アリル用)の開発を行っております。 今回は触媒開発の担当者として、触媒の設計・評価・解析、量産スケールでの触媒製造検討などの業務をお任せいたします。 <業務詳細> ご入社いただいた際には一つのテーマを担当し、1~5まで一連の流れで進めていただきます。 1. 触媒のデザイン、ラボでの触媒調製検討(必要に応じて大学などと連携) 2. 固体触媒物性解析(XRD、N2吸着、CO吸着、STEM-EDX、SEM/TEM、EPMA、XAFSなど) 3. 触媒の反応評価と解析(ラボ、 パ... |
---|---|
求める人材 | <必須条件> ・触媒開発の経験(触媒化学、無機化学、有機化学などの基礎知識があること) ・協調性を持ち、社内外と協力して、課題達成に取り組める方 ・研究開発の過程で発生した事象に真摯に向き合い、課題解決に立ち向かえる方 <歓迎条件> ・固体触媒の研究開発経験・知見がある方 |
給与・待遇
給与 |
500万円~900万円 ※経験、年齢などを基に決定致します。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【大分/大分コンビナート】有機化学品製造向けの触媒開発担当 24008PC |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険時間外手当 転勤別居手当 育英補助 他 【福利厚生】財形貯蓄(住宅、年金) 持株制度 寮・社宅(適用条件有) 共済会 弔慰金 傷病見舞金 災害見舞金 融資制度 持株会 マイホーム取得補助 保養所 契約保養施設 事業所付属施設 他 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:15 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇(入社時より一定日数を付与) 慶弔休暇等 |
その他
選考プロセス | 面接2回、面接、適性検査 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社レゾナック |
---|---|
設立 | 1939年6月 |
従業員数 | 26295名 |
資本金 | 1821億4600万円 |
売上高 | 1兆4196億3500万円 |
事業内容 |
【主要営業品目】 石油化学:オレフィン(エチレン、プロピレン)、有機化学品(酢酸ビニルモノマー、酢酸エチル、アリルアルコール)、合成樹脂(ポリプロピレン) 化学品 : 機能性化学品(合成樹脂エマルジョン、不飽和ポリエステル樹脂)、産業ガス(液化炭酸ガス、ドライアイス、酸素、窒素、水素)、基礎化学品(液化アンモニア、アクリロニトリル、アミノ酸、苛性ソーダ、塩素、合成ゴム)、情報電子化学品(電子材料用高純度ガス・機能薬品)、コーティング材 エレクトロニクス : ハードディスク、SiCエピタキシャルウェハー、化合物半導体(LED)、リチウムイオン電池材料 無機 : 黒鉛電極、セ... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。