研究職分野への転職は「研究職転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/22 更新
閲覧済み

次世代触媒開発 社名非公開

掲載開始日:2024/03/15
更新日:2025/02/18
ジョブNo.226464
企業名 社名非公開
年収 600万円 〜 800万円
勤務地
神奈川県
職種 次世代触媒開発
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の基礎・応用研究・技術開発(化学)
ポイント 次世代触媒開発
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 世界初のアンモニア合成技術を持つベンチャー企業である当社において、新技術開発(次世代触媒の創出・研究開発の推進)を担っていただきます。

同社が保有する新技術は、世界に通用するポテンシャルを秘めており、スタートアップを数年間で売上数百億円規模に成長させる重要なポジションです。

現在、第一世代触媒の量産化には目途を付け、事業としては初号機のアンモニア製造装置を上市する直前にまできていますが、更なる事業拡大、コスト低減、性能アップのため東工大と協力し次世代触媒の量産化を目指す業務を行います。

また、新しくアンモニア分解事業を東工大と進めるにあたりそのアンモニア分解触媒の工業化にも携わります。

将来的には、他チームの業務や海外展開に関わる業務等、触媒開発に関わる様々な業務に挑戦いただくことも可能です。

【具体的には】
・新触媒の組成詳細検討
・ラボでの触媒性能の確認(耐久性や被毒性等の評価含む)
・工業化を目的とした触媒量産工程の考案
・原材料調達性の確認、委託製造会社の選定
・品質安定化の試作考案
・実証用触媒の製造、性能確認
※アンモニア...
求める人材 【必須】
※下記いずれかのご経験
・生産技術開発:化学製品のスケールアップ試作/量産化または生産現場での製品コスト改善
・製法開発:工程設計(コスト/品質/安全/デリバリー)、製造委託先選定、材料安全法令対応
・プロセス開発:触媒反応条件最適化、触媒性能評価

給与・待遇

給与 600万円~800万円
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 次世代触媒開発
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 残業手当

勤務時間・休日

勤務時間 09:00~17:15
休日・休暇 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 初年度入社月に応じ最大15日付与

その他

選考プロセス 面接3回、1次面接(WEB)→2次面接(WEB)→最終面接(対面)

企業情報

企業名 社名非公開
設立 2017年4月
従業員数 80名
資本金 15億8000万円
事業内容 オンサイトアンモニア供給システムの研究開発、販売及び設備保全
 アンモニア合成触媒の研究開発、製造及び販売
 アンモニア及びアンモニア関連製品の製造及び販売

同社は、100年以上続くアンモニア合成技術の常識を変えた、世界初のアンモニアの合成技術を保有する東京工業大学発のベンチャー企業です。
多数のVCや国内を代表する大企業から、国内スタートアップの資金調達額としてはトップクラスの規模である累計約60億円の資金調達をしており、IPOを目指しています。

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。