タイヤ用ゴム配合技術開発 横浜ゴム株式会社
企業名 | 横浜ゴム株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 |
勤務地 |
神奈川県
|
職種 | タイヤ用ゴム配合技術開発 |
業種 | 紙・パルプ業界の基礎・応用研究・技術開発(化学) |
ポイント | タイヤ用ゴム配合技術開発 |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
タイヤ用ゴム配合技術者として、カーメーカーや製品企画から要求されるタイヤ要求性能に対して、材料として配合開発を実施し、構造設計部門と協力し、タイヤを上市する開発を実施していく部門です。 この業務に関連して、原料開発・加工技術開発などを実施し、高品質で加工しやすい材料の開発を行います。 【具体的には】 カーメーカーによる要求性能や、製品企画から提案された要求性能に対して、構造設計部門と協業し、要求性能に見合う材料を開発する。 ・ラボミキサーによるスクリーニング試験の実施および解析 ・工場ミキサーによるタイヤ試作の実施と、混合品の物性評価及び解析 ・工場ミキサー混合の現場立会い(新城工場、三島工場、三重工場) ・タイヤ試作結果に対する、構造設計部門との打合せ(評価結果レビューと次の開発に対する試作案検討) ・国内外タイヤ生産拠点への材料関連の技術支援 ・タイヤの品質保証活動 【出張頻度(国内・海外)】 コロナ禍でない場合、国内:年2回程度、海外:3~5年に1回程度 【キャリアパス】 3年程度経験を積んだ後に適正を見た上で、研究室、分析T等ある... |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・高専卒以上で、有機化学の知識がある方(学生時代も可) ・英語に抵抗のない方(メールでのコミュニケーションが業務で発生いたします。) |
給与・待遇
給与 |
400万円~600万円 ※条件は、ご経験・能力に応じて個別に提示いたします。※2021年度実績:4.63ヶ月 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | タイヤ用ゴム配合技術開発 |
待遇・福利厚生 | 労働保険(雇用保険、労災保険) 及び 社会保険(健康保険、介護保険、厚生年金保険)通勤手当 住宅手当 家族手当 残業手当(月平均残業10時間程度) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制 夏季 年末年始 有給/入社日付与 結婚 産前産後 育児 看護 介護 忌引 リフレッシュ ボランティア 年休125日(121日+指定年休4日) など |
その他
選考プロセス | 面接2回、1次選考(WEB可能)→適性検査→最終面接(原則対面) |
---|
企業情報
企業名 | 横浜ゴム株式会社 |
---|---|
設立 | 1917年10月 |
従業員数 | 5399名 |
資本金 | 389億900万円 |
売上高 | 8604億7700万円 |
事業内容 |
各種タイヤ、工業用ゴム製品、航空宇宙部品、スポーツ用品などの製造販売 ◆ タイヤ部門/各種タイヤ、チューブ、アルミホイール、自動車関連用品、他 ◆ MB部門/工業用ゴム製品(ベルト、ホース等)、免震積層ゴム、海洋関連製品(オイルフェンス、マリンホース等)、航空宇宙部品(燃料タンク、各種ハニカム製品等) ◆ スポーツ部門/スポーツ用品(PRGRブランドの各種ゴルフ用品)、他 【拠点】◇本社/東京 ◇支店/東京、名古屋 ◇工場/平塚製造所、三重、三島、新城、茨城、尾道、平塚東、長野 【企業状況】従業員数 単独5257名、連結27222名 |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。