薬物動態研究(医療用医薬品開発/実務担当者) 大正製薬株式会社
企業名 | 大正製薬株式会社 |
---|---|
勤務地 |
埼玉県
さいたま市北区吉野町1丁目403番地
|
職種 | 薬物動態研究(医療用医薬品開発/実務担当者) |
業種 | 医療用機器・医療関連業界の前臨床研究 |
ポイント | 【パソナキャリア経由での入社実績あり】創業100周年を迎える大正製薬「予防から治療まで」生活者の健康をトータルサポートする、大衆薬のリーダーから世界の医薬品メーカーへ/次世代抗体VHHを柱として有用性の高い新薬を開発 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度
|
募集要項
仕事内容 |
「薬物動態研究(医療用医薬品開発/実務担当者)」のポジションの求人です 【職務内容】 薬物動態研究者として、医療用医薬品(OTC医薬品含む)の創薬から開発に至る各種動態関連業務(動物実験、皮膚透過試験、in vitro試験、LC-MS分析、抗体分析、Pharmacokinetics解析、Pharmacokinetics/pharmacodynamics解析、Modeling & Simulation、ヒト予測など)の計画及び遂行、承認申請用各種動態試験の実施及び委託モニターを担当していただきます。また、治験薬概要書や承認申請資料等のドキュメント作成、照会事項対応等を通じて、当社の幅広い創薬/開発プロジェクトの薬物動態研究を担当していただきます。 【魅力】 ■質の高い研究開発を通して得た深いサイエンスの知見をもとに、俯瞰的に各種データを理解し統合していくやりがいのある仕事です。 ■次世代抗体VHH(=ラクダ科動物特有の重鎖抗体(HCAb)の抗原結合に関わる可変領域)を柱として有用性の高い新薬を開発をしており、その実現のために、先端技術の活用や外部研究機関との連携強化等を通じて研究開発力を強化させています。 ■2022年には、Ablynx社からの導入品で国内初の次世代抗体VHH薬となるTNFα阻害薬の「ナノゾラ皮下注30ミリグラムシリンジ」、また翌2023年には「ナノゾラ皮下注30ミリグラムオートインジェクター」を発売し、抗体に関する研究も盛んになっています。 【募集背景】 医療用医薬品の研究開発業務において、薬物動態研究者の携わるステージは幅広い。当社の持続的な成長へ向けて生産性の高い組織構築を進めるため、創薬から育薬までの薬物動態研究全般に携わる研究者を募集します。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■理系大修士卒又は6年制卒(薬学)以上 ■医薬品研究開発(動態評価、バイオアナリシス)の実務経験 ※アカデミアやバイオベンチャー勤務の方も大歓迎 【歓迎要件】 ▼医療用医薬品の申請経験 ▼英語文書の執筆 ▼抗体医薬品の研究開発経験 |
給与・待遇
給与 | 経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 薬物動態研究(医療用医薬品開発/実務担当者) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休二日(土日)週休2日制、慶弔休暇、有給休暇他リフレッシュ休暇、特別休暇 |
その他
募集背景 | 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。 |
---|---|
おすすめポイント | 創業100周年を迎える大正製薬「予防から治療まで」生活者の健康をトータルサポートする、大衆薬のリーダーから世界の医薬品メーカーへ/次世代抗体VHHを柱として有用性の高い新薬を開発 |
コンサルタントからのコメント | パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。 |
企業情報
企業名 | 大正製薬株式会社 |
---|---|
設立 | 1928年 |
従業員数 | 2172 |
資本金 | 29,837百万円 |
事業内容 |
医薬品・健康関連商品等の研究・開発・製造・販売 ■国内グループ会社 大正ファーマ株式会社/ビオフェルミン製薬株式会社/株式会社トクホン/ドクタープログラム株式会社/株式会社大正製薬物流サービス/大正エム・ティー・シー株式会社/目白興産株式会社/大正アクティブヘルス株式会社 /株式会社下田セントラル/沖縄大正製薬株式会社 |
この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。