【高温高圧バルブの設計・開発】設計・開発経験不問!/東証スタンダード市場上場 岡野バルブ製造株式会社
企業名 | 岡野バルブ製造株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 500万円 |
勤務地 |
福岡県北九州市門司区中町1-14
|
職種 | 【高温高圧バルブの設計・開発】設計・開発経験不問!/東証スタンダード市場上場 |
業種 | 機械部品/工業製品営業 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【仕事内容】 ■1926年発電所高温高圧バルブの国産化に成功し、現在もリーディングカンパニーとして、 国内火力発電所のバルブ納入シェア90%、国内原子力発電所(沸騰水型炉)のバルブ納入シェア80%を誇る当社にて、 バルブの設計開発、エンジニアリングのメンバー業務をお任せいたします。 入社直後は先輩社員にOJTで業務を教わりながら、下記業務をお任せします。 ■バルブに関わるエンジニアリング、デザイン ■バルブ機能向上に関する調査、研究および開発 また将来的には、 新規バルブの開発■受託研究、開発などに携わることもできます! |
---|---|
求める人材 | 【必須条件】 ~業界経験や設計・開発経験を問わない、第二新卒歓迎のポテンシャル採用です!~ ■設計に携わりたい方のご応募お待ちしております!図面を見る能力や機械工学に関する知識があればより歓迎です! ■文系卒の方も活躍しています! ■発電所向け高温高圧バルブという特殊な環境で使用する製品のため、初めは誰もが未経験です。 このためスキルよりも人柄を重視した採用となっております! 【求める人物像】 ■現在持っているスキルよりも、技術を学ぶ姿勢やコミュニケーション能力、素直さなどお人柄を重視しております! 【働きやすい環境】 ■月平均残業時間10時間~15時間 ※会社規定により、月の残業時間は30時間が上限です |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 500万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■役職手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【高温高圧バルブの設計・開発】設計・開発経験不問!/東証スタンダード市場上場 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■借り上げ社宅制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇 |
その他
選考プロセス | 1次面接(電話)→2次面接(東京・福岡)→最終面接(福岡) |
---|---|
企業会社特徴 | 【会社特徴】 ■同社は主に発電プラント(火力発電所・原子力発電所)で使用される高温・高圧用バルブの製造およびメンテナンスを手掛ける会社です。「品質は素材から」の思想のもと、鋳造材料開発、鋳鋼素材製造を自社で実施しています。高度な品質を満たす同社鋳鋼素材は、自社バルブ製品のみならず、鋳鋼素材単独としても様々な顧客へ提供されています。 ■1932年、同社は弁座面へ高温に強い特性を持つ合金であるステライトの採用を世界で初めて実現しました。現在でも世界中のバルブメーカーがステライトを採用しており、世界基準の技術となっています。以後、発電業界をはじめ、あらゆる産業分野の発展とともに歩んできました。また、バルブ材料の研究・開発やメンテナンス機器・ソフトウェア開発等も積極的に行うなど、常にイノベーションを生み出す体制を整えています。 ■地球環境の保護を含め、持続可能な社会インフラの構築に貢献すべく、「先進一歩」の理念のもと、常に新たな挑戦を続けています。1926年の創業以来、既成の枠に囚われないバルブ先端技術の開発を目指し、積極的に研究開発活動を実施してきました。また、近年ではバルブの製造、メンテナンス以外の新規事業に挑戦しており、常に進化する企業であり続けます。 |
企業情報
企業名 | 岡野バルブ製造株式会社 |
---|---|
設立 | 13181 |
資本金 | 1,286百万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ■各種弁の製造、修理・メンテナンス並びに販売 ■各種機械器具、装置の設計、製造、修理並びに販売 ■各種鉄鋼の鋳造、鍛造ならびにその製品の販売 ■各種金属加工の請負ならびに仲介 ■広告宣伝に関する企画、デザイン、制作ならびに販売 ■業務プロセス再構築に関するコンサルティングならびにITシステムの設計、開発、販売、保守 ■各種計測機器の校正請負 ■各種エンジニアリング、研究、開発業務等の請負 ■VQ事業 ■IoM事業 ■ERD事業 【主要関連会社】 ■岡野クラフト株式会社(連結子会社) ■スペロ機械工業株式会社 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。