研究職分野への転職は「研究職転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

人事労務|労務担当者/ワークライフバランス充実! 株式会社M&A総合研究所

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10355581
企業名 株式会社M&A総合研究所
年収 350万円 〜 450万円
勤務地
東京都千代田区丸の内1丁目8-1 丸の内トラストタワーN館18階
職種 人事労務|労務担当者/ワークライフバランス充実!
業種 労務・給与社保
正社員

募集要項

仕事内容 弊社の労務担当として、労務管理・勤怠管理を中心にご担当いただきます。



※あくまで所属はM&A総合研究所ですが、M&A総研ホールディングス全体の管理部門を当社が担っております。



<具体的には>

・労働時間・休暇管理

・給与計算チェック

・労働安全衛生法に基づく労働環境管理、健康診断の実施の準備

・労務管理(雇用契約管理・入退社・傷病休復職・産育休などの手続き)

・社員からの問合せ対応等・その他関連業務

・法改正対応
求める人材 【必須条件】

・事業会社での給与計算業務または労務業務経験(1年以上)

・勤怠管理・休暇管理等労務管理の経験(1年以上)

・事業会社での社会保険業務経験(1年以上)

・各種人事系システムの運用を行えるPCスキル(Excel・word・Googleスプレッドシート)





【歓迎条件】

・社労士の資格保有

・会社とともに成長したいというマインドをお持ちの方

・幅広く新しいことにチャレンジしていける方

・受け身ではなく、自分から率先して動ける方

・社内外と円滑にコミュニケーションが取れる方

・常に自分事として捉え、ビジネス視点で物事をとらえられる方

給与・待遇

給与 350万円 ~ 450万円
■通勤手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 人事労務|労務担当者/ワークライフバランス充実!
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■育児休暇制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 提出書類:履歴書・職務経歴書
企業会社特徴 当社は2018年10月に創業し、2022年の6月に創業から3年9ヶ月での上場を果たしました。M&A仲介の業務には多くの複雑なプロセスがあり、成約に至るまでの時間と工数がこれまで課題になってきました。そこで当社はM&Aに関する全プロセスを可視化して分解し、自動化・効率化できるところは徹底して行い、自社開発のシステムを使ってDXを推進してきました。その結果、圧倒的に効率の良い営業活動が可能になっているため、以下のような特徴があります。■完全成功報酬制、スピード成約、高いマッチング力という3つの営業上の強みがあり営業がしやすい■業務効率性が高いため多くの案件に携わることができ、アドバイザーとしての成長スピードが速い■高水準のインセンティブ設計があり、年収を上げやすい■上司の既得権益がなく、未経験者でも平等な環境で活躍できる(入社1年2ヶ月で年収1.8億円超のプレイヤーもいる)■教育支援部という部署が教育プログラムを作成し未経験者の教育を徹底して行っているため、オンボーディングがスムーズ実際に未経験者のほとんどが1年半以内には成約をできており、退職率も低い水準を維持できています。無駄な業務をする必要がなく、顧客とのコミュニケーションなど本質的に必要な業務に集中できるため、成果を出しやすく、同業他社からの転職者が多いだけでなく、M&A仲介以外の業界からも優秀なメンバーが集まっています。【将来のビジョンとセカンドキャリア】当社は将来AIやDXといったテクノロジーの強みを活かしてM&A仲介以外の業界に参入し、時価総額数兆円規模の会社を作っていくことを考えており、今のM&Aアドバイザーのメンバーに、新規事業の責任者や子会社の経営層として活躍していただくことを想定しています。M&Aアドバイザーとしてだけではなく、セカンドキャリアとしてその先のキャリアアップの実現も可能性があります。【M&A業界でアドバイザーとして働くことの意義】①社会的意義が高く、やりがいのある仕事M&Aは後継者不在という日本の社会問題を解決する手段の一つであり、大きな社会的意義があります。またオーナー様からはときには泣いて感謝されるほど喜んでいただけるものであり、大きなやりがいがあります。

企業情報

企業名 株式会社M&A総合研究所
設立 43374
資本金 5千万円
事業内容 【M&A業界について】

現在、中小企業の後継者問題が顕在化しており、2025年には中小企業の半分が廃業すると言われています。 その社会課題を解決する方法の一つがM&Aです。経営者の人生における大きな意思決定を促す、社会的意義の大きな仕事になります。



【当社について】 M&A仲介業務にテクノロジーを取り入れた「M&A×TECH」のリーディングカンパニーです。国内最大手AI企業PKSHA Technologyファンドとの資本業務提携もしており、さらなるM&A業務のテクノロジー化を目指しています。 M&A業界はアナログな営業手法が一般的ですが、テクノロジーを取り入れている為、圧倒的に効率の良い営業活動が可能となっております。また、当社は代表自身がM&Aにより東証一部上場に会社売却をした経験から、本当の意味で経営者に寄り添った、業界では珍しい「完全成功報酬制(譲渡企業のみ)」を取り入れております。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。