研究職分野への転職は「研究職転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/21 更新
閲覧済み

【神奈川】経営企画・事業開発 ★世界初の技術でイノベーションを起こす/社会貢献性◎/年休120日 つばめBHB株式会社

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/10/21
更新日:2025/08/21
ジョブNo.10400339
企業名 つばめBHB株式会社
年収 700万円 〜 1000万円
勤務地
神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-12 新横浜スクエアビル 6階
職種 【神奈川】経営企画・事業開発 ★世界初の技術でイノベーションを起こす/社会貢献性◎/年休120日
業種 総合化学/経営企画
正社員

募集要項

仕事内容 【ミッション】

世界初のアンモニア合成技術を持つベンチャー企業である当社において、社長室のような立場で、部門の垣根を越えて、経営陣と共に会社の舵取りを行います。



また、経営戦略の立案に留まらず、マーケティング・国内外の案件獲得・顧客との関係構築等の事業開発を担い、事業成長に向けて、ゼネラリストとして、多角的な貢献をしていただくことを期待しております。



当社が保有する新技術は、世界に通用するポテンシャルを秘めており、スタートアップを数年間で売上数百億円規模に成長させる重要なポジションになります。



【具体的な業務内容】

・経営戦略の策定・実行管理

・事業開発(主に国内外のマーケティング・営業)
求める人材 【必須】

・海外事業経験(営業職・技術職等の職種は問わない)



【歓迎】

・海外法人営業経験(業種は問わない)

・コンサルティングファームでの経験、製造業の経営企画経験

・製造業・建設業のプロジェクトマネジメント・エンジニアリング経験

・製造業の研究・開発経験

・ビジネスレベルの英語力

給与・待遇

給与 700万円 ~ 1000万円
■通勤手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【神奈川】経営企画・事業開発 ★世界初の技術でイノベーションを起こす/社会貢献性◎/年休120日
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■厚生年金基金
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:15
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日

その他

企業会社特徴 【世界初のアンモニア合成技術を持つベンチャー企業(約60億円資金調達済・今後も増資予定)】



当社は、100年以上続くアンモニア合成技術の常識を変えた、世界初のアンモニアの合成技術を保有する東京工業大学発のベンチャー企業です。

多数のVCや国内を代表する大企業から、国内スタートアップの資金調達額としてはトップクラスの規模である累計約60億円の資金調達をしており、IPOを目指しています。

当社が保有する新技術を開発した教授は、「ノーベル賞候補」にも選出されています。

「2050年カーボンニュートラル」「世界人口の増加に伴う食品問題」が叫ばれる中、アンモニアがこれらの問題を解決する鍵とも言われております。

アンモニアは、日常生活であまり馴染みがないかもしれませんが、私たちの生活に必要不可欠な存在であり、肥料を中心として幅広い用途で使用されています。

例)アミノ酸、農業肥料、化学繊維、火力発電所におけるNOxの無害化、化学品の原料、半導体窒素膜、CO2フリー燃料(燃料電池含む)、水素キャリア 等。

アンモニアは、生産される化学品の中でも最大級の生産量を誇っており(世界の年間生産量は約2億トン)、エネルギー・製造業といったCO2を排出する産業や水素を取り扱う業界、食品業界等に至り、巨大なマーケットが存在しています。

アンモニアの世界生産量推移は、2016年:1.79億トンから、2025年:1.96億トンに拡大する見込みです。今後は、燃料用途を中心に、更に需要が飛躍的に拡大する予想があり、国内のアンモニア需要は、発電用燃料向けを中心に、50年間に30倍にも膨らむとも言われています。

当社は、「モジュールシステムの開発」と「EPC基本販売」を主軸にビジネスを展開しています。

従来の手法よりも「低温」「低圧」「スモールスケール」でアンモニアを製造する技術を保有しており、より「効率良く」「低コスト」でのアンモニアの生成することを可能にさせました。

当社が保有する新技術は、あらゆる社会課題の解決、並びに世界に通用するポテンシャルを秘めており、新技術の応用と、他社との積極的な協業開発の上、アンモニア産業におけるサプライチェーンイノベーションを起こしていきたいと考えております。

企業情報

企業名 つばめBHB株式会社
設立 42826
資本金 15億8千万円
事業内容 ★世界初のアンモニア合成技術を持つベンチャー企業★

(約60億円資金調達済・今後も増資予定)

当社は、100年以上続くアンモニア合成技術の常識を変える、世界初のアンモニアの合成技術を保有する東京工業大学発のベンチャー企業です。多数のVCや国内を代表する大企業から、累計約60億円の資金調達をしており、IPOを目指しています。



★持続可能な社会の実現に向け、脱炭素・食料安全保障といった課題に挑戦★

脱炭素・食料安全保障といったグローバルな社会課題の解決により持続可能な社会を実現することをVisionとして掲げています。



世界中で環境に優しいアンモニアの活用用途・需要が急拡大する中、アンモニアの供給には課題もあります。既存の製造技術は化石燃料を原料とするため製造時に大量のCO2を排出します。現在、国内でアンモニア製造を行っている会社は4社しかなく、脱炭素の潮流から既存技術によるアンモニア製造を終了する経営判断をした企業もあります。



2015年時点で世界の120以上の国や地域ではアンモニアの生産がありません。当社が保有する新技術は、その土地で入手可能な小規模分散型の再生可能エネルギーを有効活用し、水の電気分解による水素と空気中の窒素からアンモニアを合成する地産地消モデルを可能にします。この分散型アンモニア生産モデルを世界展開することで脱炭素、食料安全保障といったグローバルな社会課題の解決に貢献していきます。



■パートナー(株主/事業提携/共同研究)一覧:

味の素株式会社、国立研究開発法人科学技術振興機構、国立大学法人東京工業大学、ユニバーサル マテリアルズ インキュベーター株式会社、株式会社みらい創造機構、芙蓉総合リース株式会社、三菱ケミカル株式会社、三菱UFJキャピタル株式会社、第一実業株式会社、日本郵船株式会社、出光興産株式会社

株式会社INPEX、山九株式会社、西日本プラント工業株式会社、日本政策投資銀行、三井住友信託銀行株式会社、i-nest capital株式会社



● 採用サイト

https://tsubame-bhb-recruit.wraptas.site/

● 技術職向け_会社紹介(動画)

https://www.youtube.com/watch?v=Z_ZWlHy6wcs

● 技術職向け_エレクトライド触媒を用いたオンサイトアンモニア生産システム(動画)

https://www.youtube.com/watch?v=WQfi0rzSYZQ

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。