評価試験|新製品の性能評価試験※総合職(最新試験設備での試験業務に携われます)【愛知/長久手】 日東工業株式会社
企業名 | 日東工業株式会社 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 600万円 |
勤務地 |
愛知県長久手市蟹原2201
|
職種 | 評価試験|新製品の性能評価試験※総合職(最新試験設備での試験業務に携われます)【愛知/長久手】 |
業種 | 機械部品/実験・評価(機械) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
試験職社員は、社内または外部から依頼があったこれらの評価試験を実施し、そのレポート作成をします。 また、発売前の製品品質を評価することによって、開発社員が気づかなかった不具合を見つけてアドバイスし、より良い品質の製品販売に寄与することもあります。 ※第三者の立場で新製品の性能評価試験を実施し、開発部門に提案することができます <具体的な業務内容> ・ISO17025に基づく受託試験の実施と事務局、 ・試験成績書発行、 ・製品規格に定められた機械的、電気的評価試験の実施、 ・PL審査、DR参画、校正主管部門 など <各工場の主な試験業務のすみわけ> ・菊川工場(静岡県):機械的な評価試験(耐震試験、風雨性能評価試験、防水・防塵性能評価等) ・本社:電気的な評価試験(EMC性能評価試験、短絡性能評価試験等) ■組織構成: ・部長を含め、15名ほどの部門です。 ・本社(愛知県長久手市)に名古屋ラボラトリと、菊川工場(静岡県菊川市)に菊川ラボラトリの2拠点を構えています <部門の役割> 設計開発部門から依頼を受け、新製品の評価試験を行います。評価試験は機械的、電気的な評価試験を実施し、試験レポートを作成します。評価試験の結果は開発プロセスで評価担当者として、試験結果を報告する場合もあります。また、菊川テクニカルセンターは、ISO17025のIP試験場として第三者機関から認定されており、社外の評価試験も受託しています。そのほかに振動試験設備や風雨試験設備、短絡試験設備など業界屈指の試験設備を保有しており、様々な試験機が使用できます。比較的若い課員が多く、評価試験について日々研鑽する専門集団です。 |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ・普通自動車免許第一種 ・大学または大学院で工学系専攻を修了されている方 ・学生時代に実験の授業が好きだった方/試験機器を操作することが好きな方 【歓迎経験・スキル】 ・評価試験業務の経験者 ・製品の設計開発業務経験者 ・研究などの業務経験者 ・計測器、試験機の取扱い経験者 |
給与・待遇
給与 |
510万円 ~ 560万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 評価試験|新製品の性能評価試験※総合職(最新試験設備での試験業務に携われます)【愛知/長久手】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■企業年金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:00~16:45 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考 → 1次面接・適性検査(クレペリン)※WEB可 → 学力検査(SPI)※WEB受験 → 役員面接 → 合否 ※役員面接は本社(長久手)での対面選考を予定しております。 |
---|---|
企業会社特徴 | 【会社概要】 設立以来、電気設備や機器の開発・ご提案を通じて、電気や情報のインフラを様々なカタチでサポートしてき当社。生産拠点を海外に展開するなど、国際市場を見据えた新しい企業基盤づくりを行うことで、グローバルな視野で社会に貢献していく所存です。 【同社の魅力】 同社は設立70年を越える老舗メーカーとして、主要製品の「キャビネット」「配電盤」は国内トップクラスのシェアを誇っています。1948 年の設立以来、赤字はリーマンショックの年の1回だけ。自己資本比率も84.7%と堅実な経営を続ける知る人ぞ知る優良企業です。そのシェアを支える当社の事業所は全国に「営業拠点:45箇所」「生産拠点:8箇所」を展開しており、海外進出も今から約20年前に実現しており、常に成長を続けています。 【教育研修制度】 ■丁寧な指導体制 配属先では先輩がOJTで丁寧にレクチャーします。 製品知識や技術ノウハウについて一つずつ着実に学べるので安心です。 ■社員同士の距離が近くチームワーク抜群 フォローしし合う風土が根付いているため、中途入社の方もすぐ職場に馴染むことができます。 |
企業情報
企業名 | 日東工業株式会社 |
---|---|
設立 | 17838 |
資本金 | 65億78百万円 |
事業内容 |
【事業内容】 電気機械器具製造・販売および発電・売電事業 【製品詳細】 高圧受電設備 分電盤 ホーム分電盤 光接続箱 金属製キャビネット 樹脂製ボックス システムラック ブレーカ 開閉器 電気自動車(EV・PHEV)用充電器シリーズ 熱関連機器 【関わっている産業】 自動車産業、鉄鋼業、建設業、環境分野、食品分野、医療分野 など |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。