樹脂分野への転職は「樹脂転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

研究開発(次世代光学素子・賦形技術/大阪・茨木) 日東電工株式会社

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.240618MN81068791
職種 研究開発(次世代光学素子・賦形技術/大阪・茨木)
社名 日東電工株式会社
業務内容 「研究開発(次世代光学素子・賦形技術/大阪・茨木)」のポジションの求人です
【担当業務】
■担当製品:次世代光学素子
■職務内容
次世代光学素子の賦形(素材を削らずに変形させて製品を成形する方法)関連設備の導入・立ち上げ
■入社後まずお任せしたい業務
光学フィルムに関する設計・評価業務に携わっていただきます。業務を進める上では、先輩社員と協力して新製品・新事業の検討をテーマ探索から製品化まで行って頂きます。技術検討のみならず、設備導入検討や研究段階のマーケティングまで幅広く携わって頂きます。顧客やサプライヤー、社内の関連部門との連携など多くの方と連携頂きながら、業務に取り組んで頂きます。
■将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ
・1-3年後のイメージ
賦形技術を用いた光学素子設計全般の実験実務をご担当いただきます。
製品開発の一連の工程を経験し、スキル・知識向上に繋げていただきたいと考えています。
・3-5年後のイメージ
経験した事や習得した技術・知識をベースに、後輩研究者の指導に携わっていただきます。担当テーマの責任者として、主体的に研究を推進できる人財になることを期待しています。
■業務のやりがい/アピールポイント
賦形技術を活用した光学素子の開発は、弊社としても新しい技術領域の取り組みであり、最先端の技術を導入していく難しさとともにやりがいがあります。確立された方法や手順があるわけではありませんので個々検討の進め方に対しても、裁量権があり、やりがいのある環境です。

【所属組織について】
■所属組織
全社技術部門 光学技術研究センター第1グループ
■所属事業部門の概要
全社技術部門には4つの本部(研究開発本部、新規事業本部、核酸医薬開発本部、技術知財戦略本部)があり、それぞれ異なる役割を担っています。全社技術部門と事業執行体R&Dが一体となって、既存事業分野の成長と未来価値の創出をめざして研究開発に取り組んでいます。
■所属組織のミッション
・幅広い光学・空間技術をターゲットとして、当社固有の材料・プロセスを駆使することにより様々な社会課題の解決や人類貢献を果たすのがミッションです。中でも今回募集するナノインプリント技術を活用した新規技術シーズの創出は、次世代光学デバイス分野への技術貢献として期待し…
求める経験 【必須要件】
■賦形技術に関わる設計、開発業務の経験者

【歓迎要件】
◆賦形プロセスを用いた製品開発の経験、知識。賦形用樹脂、設備、評価の経験、知識
◆客先、他社(協力会社)、社内他部門との折衝業務の経験
◆日常会話レベル以上の英語力
勤務地
大阪府 茨木市下穂積1丁目1番2号
年収 経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間 08:45~17:30
休日・休暇 完全週休二日(土日)有給休暇(◎初年度4~9月入社の方:16日、10~3月入社の方:8日◎2年目以降
弊社就業規則に則り、年次有給休暇を付与する。(18日~/年))、時間単位年休、年末年始、夏季休暇、特別休暇他
募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。