車の衝突安全性能の開発(スタッフ・チームリーダー) 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
愛知県豊田市
|
職種 | 車の衝突安全性能の開発(スタッフ・チームリーダー) |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の研究開発 |
ポイント | ・当社経由の紹介実績多数 ・初回面談にて求人詳細を説明します ・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。 |
正社員
3年以上連続成長企業年間休日120日以上交通費全額支給英語を使う仕事育児支援制度あり社宅・家賃補助制度女性管理職登用実績あり資格取得支援制度マイカー通勤可第二新卒歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
<概要> ◇車両安全(前面衝突、側面衝突、後面衝突、歩行者保護等)の性能開発 <詳細> ・ 車両性能目標の設定と性能実現計画(車体、拘束装置等各コンポーネントへ目標特性を割り付ける) ・ 実機試験等を用いた各コンポーネント性能の評価を通じ、企画および設計部署・サプライヤー等の関連部署と車両性能開発を推進 ・ CAE(LS-Dyna)を用いた車体変形解析、乗員保護解析を通じ、企画および設計部署・サプライヤー等の関連部署と車両性能開発を推進 <職場イメージ> 上司とのコミュニケーションも活発で明るい職場です。 同一部署内でCAE解析と実機評価を実施しています。仮説と検証の行うエンジニアリングには最適の環境です。先輩後輩も教え教えられる良好な関係を築いています。 <ミッション> トヨタの究極の願いは「交通事故死傷者ゼロ」にあります。トヨタでは、安全なモビリティ社会の実現に向け、人・クルマ・交通環境の「三位一体の取り組み」を推進するとともに、実際の事故分析、事故を再現するシミュレーションを通して対策を検討し、商品開発に活かす「実安全の追求」が重要と考えています。 部署自体は、商品開発においてCAE技術を活用しながら実際の車両を評価し、安全な車両を追及、対策技術を車両に織り込む重要な役割を担います。情熱をもって、世界トップレベルの「より安全な、いいクルマづくり」を一緒に支える即戦力人材を求めています。 <やりがい> 世界中に様々なクルマが普及し、その使用も多様化しています。また、各地域の交通事情に準じた車両性能が求められています。将来の生活・環境をイメージし、求められる車両性能を予測しながら進める開発は、自動車製造業ならではの面白さと感じています。 <PR> ・本技術領域は、さまざまな新技術の進歩に伴い、高い衝突安全性能を確保しつつ車両全体での商品力をもった「もっといいクルマづくり」の競争が激化しております。 ・欧米および中国での第3機関による衝突性能のアセスメント評価ではトップクラスの成績を残し、ラテン、アセアン地域へも広がるアセスメント評価でも、安全性能の向上を先導する立場にあります。 ・車両開発では、業界トップクラスのシミュレーション技術、評価設備を活用しながら、情熱をもって能力を発揮する場があります。 <在宅勤務> 業務遂行の上での準備や導入時期は、在社で行うほうがスムーズです。(入社後、2~3ヶ月程度) その後は、日々の業務内容を踏まえながら、在宅勤務をすることができます。 試験や現物確認などは、基本的に現場立ち合いを推奨しています。 <採用の背景> 車両の性能開発の方法がデジタル技術によって大きく変化しています。その変革を推進する上で、キャリア入社の方が持つ能力と広角な視点と経験を活かして、次世代型性能開発へチャレンジしていくためです。 |
---|---|
求める人材 | <MUST> 【下記すべてのご経験・知識がある方】 ◇ 物理学と材料力学の知識 ◇ サプライヤを含む自動車業界などで、上記知識を使って部品開発または車両開発の経験が5年以上 <WANT> ◇衝突性能開発に関する知識・開発経験 ◇車体構造に関する知識 ◇衝突解析に関する知識 |
給与・待遇
給与 |
予定年収 5,610,000円~8,910,000円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定します。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 車の衝突安全性能の開発(スタッフ・チームリーダー) |
待遇・福利厚生 |
雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険 施設/寮・社宅、スポーツ施設、保養所など 制度/選択型福利厚生制度・従業員持株会制度・財形貯蓄制度など |
勤務時間・休日
勤務時間 |
8:00~17:00 8:30~17:30 8:45~17:45 ※休憩1時間 ※部署により異なります ※部署によりフレックスタイム制あり |
---|---|
休日・休暇 |
土日、この他に会社カレンダーで指定する休日 ※その他、年次有給休暇・特別休暇あり |
その他
選考プロセス | 書類選考ー適性検査+1次面接ー最終面接ー内定 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1937年8月 |
従業員数 | 単体71,373人 |
事業内容 | 自動車の製造・販売 |
この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。