半導体製造装置分野への転職は「半導体製造装置転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/01 更新
閲覧済み

機械設計|工作機械(プライム市場上場)【静岡/菊川】 スター精密株式会社

掲載開始日:2025/01/22
更新日:2025/01/22
ジョブNo.10161212
企業名 スター精密株式会社
年収 900万円 〜 1400万円
勤務地
静岡県菊川市三沢字北ノ谷1500-34
職種 機械設計|工作機械(プライム市場上場)【静岡/菊川】
業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)/駆動・機構設計
正社員

募集要項

仕事内容 【職務内容】

CNC自動旋盤の機械設計を主体とした、新製品の開発設計、既存製品の改良設計をご担当いただきます。



【担当業務の一例】

・チャック、工具ホルダー等の付属装置設計

・主軸台、刃物台等の主要ユニット設計

・コラム(ベース、キャク)、外装カバー等の機械全体に係わる部位の設計

・上記機械設計の過程で行う技術計算、リスク査定等の事前検証

・機能向上、改善対応等による設計変更、他部署からの技術的な問い合わせ、相談への対応



また、機械設計職は量産製品の設計と、顧客仕様(オプション)設計の大きく二つに分かれています。量産設計では新機種設計または機能向上のための改良設計を行い、顧客仕様設計ではお客様のニーズに合わせて+αの機能を付加するための設計を行っています。担当領域については、ご経験やご希望をもとに選定いたします。



【業務の魅力】

・新製品の開発から既存製品の改良まで広く経験できます。

・まずは各モジュール設計にてご経験を積んでいただき、将来的には製品全体の設計もご経験いただけます。

・担当者間の勉強会も積極的に行われており、広く機械設計の知見を獲得できます。

・担当者同士、和気あいあいと業務を進めております。

・性能を追求し、こだわりを持って開発を行えます。

・年間休日数の多さに加え、在宅・フレックスタイム勤務も可能なため、ワークライフバランスを意識した働き方ができます。
求める人材 【必須経験・スキル】

・機械設計のご経験を3年程度お持ちの方(工作機械以外も可)



【歓迎経験・スキル】

・3DCADを用いた機械設計のご経験をお持ちの方

・工作機械(旋盤工作機械)の設計経験をお持ちの方



【募集背景】

社会の変化が激しく不確実性が高まった昨今、ますます複雑化する顧客ニーズに迅速に対応するため同社では開発リードタイムの短縮を目標の一つに掲げています。スピード感をもって顧客ニーズに対応するため、即戦力となるエンジニアの方を募集します。

給与・待遇

給与 500万円 ~ 850万円
■通勤手当
■残業手当
■赴任手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 機械設計|工作機械(プライム市場上場)【静岡/菊川】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■社員持株会制度
■借り上げ社宅制度
■その他制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:40~17:25
休日・休暇 ■完全週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考⇒適性検査(SPI)⇒一次面接(Web)⇒最終面接(対面)
企業会社特徴 【小さな技術がつくる大きな世界】

スター精密は工作機械をメインとして、小型プリンターや精密部品などを開発・製造・販売しているメーカーです。

工作機械は、スイス型自動旋盤といったものを中心にラインナップを揃えており、トップクラスのシェアを誇っています。

特に径20mm以下の小さな部品加工において他社よりも優位性を持っており、価格・技術・品質でマーケットシェア拡大をしております。

また、全売上の80%以上を海外で占めており、まさしく「小さな技術」で「大きな世界」を作っている企業です。



【スイス型自動旋盤とは】

2~4m程度の金属棒を連続して加工していく工作機械です。ドリルやバイト、エンドミルと呼ばれる切削工具を駆使して精密加工をしていきます。

精度の高い切削加工が出来る工作機械で、0.01mm単位での精密加工が可能です。



【磐石な財務安定性】

財務健全性をあらわす自己資本比率においては、倒産しにくいと言われる40%を大きく上回り、60%となっております。

企業情報

企業名 スター精密株式会社
設立 1950年7月
資本金 127億2,100万円
事業内容 【工作機械事業】 スター精密の工作機械製造の歴史は、自社で部品を加工するために自ら部品用加工機を製造したことに始まりました。スター精密のマシンは、「ユーザーが、ユーザーのためにつくるマシン」の考えのもとに生み出されています。グローバル展開は、1962年の自動旋盤のイギリス向け輸出に端を発し、現在では欧米をはじめ、世界の生産拠点として注目を集めるアジアでも生産・販売・サービス体制を構築しています。 また、独自の新世代最適制御技術であるスターモーションコントロールシステムを開発するなど最新の技術をもって常にユーザーニーズに応えています。 【特機事業】 スター精密が、創業以来培ってきた精密加工技術に先端エレクトロニクス技術を融合させることで生まれた独自のメカトロニクス技術。特機事業の小型プリンター、カードリーダーライターの製品は、堅固なメカトロニクス技術を土台として創りされています。様々な市場ニーズに合わせた製品開発で、特機事業の製品は世界各地の多彩な分野で活躍しています。また、海外での生産体制もいち早く確立し、グローバルに先端技術と高品質を追求する姿勢が、信頼のスターブランドを支えています。 【精密部品事業】 スター精密の原点ともいえるのが精密加工技術であり、現在も腕時計部品の加工では、国内トップクラスのポジションを築いています。そこで培った技術を活用し、パソコン・各種デジタル関連機器用、医療用、通信機器用、自動車用など時代の先端を行く分野にも積極的に領域を拡大しています。スター精密は、切削・塑性加工・表面処理・組立と、精密部品加工の一貫生産体制を整えている数少ないメーカーのひとつです。社内の総合的な知識・技術体系を常に発展させ、新たな精密加工分野に挑戦し続けています。 機械事業紹介動画(YouTubeへ遷移します) https://youtu.be/xw7n25_hjgY?si=vDBFtdF7i9s_fykj

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。