造船技術分野への転職は「造船技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/01 更新
閲覧済み

【磐田/本社】<エンジン開発>船外機用4stエンジンのレイアウト開発 ヤマハ発動機株式会社

掲載開始日:2024/03/15
更新日:2025/01/11
ジョブNo.220544
企業名 ヤマハ発動機株式会社
年収 900万円 〜 1400万円
勤務地
静岡県
職種 【磐田/本社】<エンジン開発>船外機用4stエンジンのレイアウト開発
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の機械・機構設計(機械)
ポイント 【磐田/本社】<エンジン開発>船外機用4stエンジンのレイアウト開発
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 【職務内容】
4st船外機のエンジン開発・設計
船外機のエンジンにはコンパクトかつ軽量である事が強く求められます。その中でレイアウトの検討を主とし、樹脂部品の開発・設計をやっております。

 レイアウト開発
エンジン周りの各部品の機能を理解し、担当者間の調整を行い、エンジン全体として最適なレイアウトを検討し、仕様決定します。
 艤装部品開発
電装部品のブラケットやカバー等の樹脂部品、配線固定の為の板金などを設計します。
 デザイン協業開発
レイアウトを決めるうえではデザイン要件との整合取りが重要であり、デザイナーと会話を重ねながら開発を進めます。

船外機エンジンの良し悪しを決める大きな役割を担っており、非常にやりがいを感じる事ができる仕事です。また色々な担当者と会話する機会が多く、船外機全般の広い知識と視野を養う事ができます。

【やりがい・魅力】
マリン業界はまだまだ成長領域であり、未知技術が残っている環境下にあります。また、チャレンジを推進・サポートする風土がヤマハ発動機にはあります。そのため、自ら進んで開発を行い、新しい技術構築をして製品に織り...
求める人材 【必須】
・理工系の大学、大学院、高専を卒業された方
・マリン商材の開発に興味のある方
・2D/3DーCADが使用できる方
【歓迎】
・エンジン周り部品(燃料、電装、吸気など)の基本的な知識
・NXを用いた開発経験がある方
・TOEIC 600点以上

給与・待遇

給与 500万円~900万円
経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。                     
【賞与】
年2回(6月、12月)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【磐田/本社】<エンジン開発>船外機用4stエンジンのレイアウト開発
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険資格手当、家族手当、通勤手当、社員預金、財形貯蓄、従業員持株会、従業員販売、
ヤマハ発動機共済会(結婚祝金・出産祝金・香料・傷病給付等)、
企業年金基金、団体保険(任意)

勤務時間・休日

勤務時間 08:45~17:30
休日・休暇 週休2日制(弊社カレンダーによる)
長期休暇(年末年始、GW、夏季)
3連続有給休暇取得制度、傷病・介護・看護の特別休暇制度等

その他

選考プロセス 面接2回、書類選考 ⇒1次面接 ⇒最終面接 ⇒内定 ※適性検査あり

企業情報

企業名 ヤマハ発動機株式会社
設立 1955年7月
従業員数 53701名
資本金 861億円
売上高 2兆4148億円
事業内容 <ブランドスローガン『Revs your Heart』 モーターサイクルを中心に多彩な製品をグローバルに展開> 【事業内容(製品)】 ◆二輪車事業(二輪車、海外生産用部品)  ◆マリン事業(船外機、水上オートバイ、レジャーボート、FRPプール、漁船、和船)  ◆特機事業(ATV(四輪バギー)、ROV、スローモービル、ゴルフカー、発電機、除雪機、汎用エンジン)  ◆産業用機械・ロボット事業(サーフェスマウンター、産業用ロボット、車いす)  ◆その他事業(自動車用エンジン、電動アシスト自転車、産業用無人ヘリコプター) 【関連会社】 ◆連結子会社:135社(国内24社、海外111社)、...

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。