税務・会計|税務スタッフ・税務アソシエイト(年間休日120日以上)【京都府京都市】 清友税理士法人
| 企業名 | 清友税理士法人 |
|---|---|
| 年収 | 350万円 〜 800万円 |
| 勤務地 |
京都府京都市上京区今出川通小川西入飛鳥井町268
|
| 職種 | 税務・会計|税務スタッフ・税務アソシエイト(年間休日120日以上)【京都府京都市】 |
| 業種 | 税理士法人・会計事務所/国内税務 |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
【業務内容】 今までのご経歴に合わせて税務顧問業務に従事していただきます。 例:経験が浅い方の場合(スタッフでの募集) 1年目:所得税・法人税申告書作成・製本、会計入力補助、外勤月次補助 2年目:法人決算業務、相続税申告書作成・製本 3年目:担当者として顧問先訪問 例:事務所での勤務経験をお持ちの場合(アソシエイト、シニアアソシエイトでの募集可能性あり) 入社後、事務所に馴染んでいただいたのち、担当を持っていただきます また、税理士有資格者の方の場合には、前職のご経験を踏まえて業務を相談させていただきます。 |
|---|---|
| 求める人材 | 【必須経験】 ▽下記いずれかに該当される方 ■会計事務所経験者の方(担当先を持つことのできるレベルを求めています) ■社会人経験3年以上且つ税理士科目1科目以上保持者 ■税理士有資格者 【求められる人物像】 ■感性と行動力のある方 ■向上心・向学心の高い方 ■税理士を目指している方 ■長く勤めていただける方 |
給与・待遇
| 給与 |
360万円 ~ 750万円 ■通勤手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | 税務・会計|税務スタッフ・税務アソシエイト(年間休日120日以上)【京都府京都市】 |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 9:00~17:30 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■週休2日制■祝日■年末年始休暇 |
その他
| 選考プロセス | 筆記試験あり |
|---|---|
| 企業会社特徴 | 【事務所の強み、魅力ポイント】 大正13(1924)年創業で全国でも歴史のある税理士事務所ですが、総勢43名のうち20代7名、30代11名と若い世代が比較的多く在籍し、税理士及び税理士資格を目指す職員が半数以上です。 また、「資産税」「組織再編」「公益法人」「医療法人」などの専門チームも組成しており、専門的に問題解決を手掛けています。 「正確、迅速、親切」をモットーとし、顧問先だけでなく事務所内においても先輩が親切に指導し相談しやすい環境になっており、WEBや座学による新人研修はもとより一定の経験に応じた実務研修制度を用意しています。 当法人は、新人・未経験者を育成してくスタイルでこれまでに多くの税理士/公認会計士を含む会計人を輩出してきました。 経験者はもちろんのこと、未経験者でも真剣に税理士資格取得を目指す方はじっくりと育成させていただきます。 【特色】 大正13(1924)年創業で全国でも歴史のある税理士事務所です。 入所後3か月の間に、税務補助者(スタッフ)に最低限必要なスキル、基礎知識を習得するための新人研修(計35時間)があります。 また、おおむね月1回開催されるスタッフ研修会において、先輩やWEBによる講習、または、スタッフ同士の情報交換をとおして業務に必要な知識を体系的に学習できます。 当事務所では常に数件の相続案件が並行して存在しているため、多くの相続、事業承継の経験を積むことができます。 また、「資産税」「組織再編」「公益法人」「医療法人」などの専門チームも組成しており、専門的に問題解決を手掛けています。 専門チームに所属することにより当該分野のエキスパートを目指すことも可能です。また、弁護士をはじめとした士業や金融機関、不動産業など、各種連携先も多く、それぞれの分野で適材適所のチーム編成で顧客対応するため、通常の決算、税務申告のみならず幅広い経験を積める機会があります。 |
企業情報
| 企業名 | 清友税理士法人 |
|---|---|
| 設立 | 8888 |
| 事業内容 |
【事業内容】 ・税務申告書の作成、申告: 税務申告書(関連書類)の作成、申告、税務調査の立会 ・会計支援/記帳代行: 会計ソフトへの仕訳入力、帳簿作成、月次処理のチェック、会計/税務処理の相談・指導、給与計算、年末調整、決算処理、計算書類の作成 ・事業承継対応: 株価算定、相続税試算、相続対策の立案、相続税申告、遺産分割協議書、遺言執行者、後見人、遺言書 ・経営/税務戦略: 組織再編、事業再生、M&A 【特徴】 事業承継対応、経営/税務戦略はオーダーメイドでそれぞれの顧問先に応じた解決方法検討します。 当事務所の専門チームだけでなく弁護士をはじめとした士業や不動産など、各種連携先も多く、それぞれの分野で適材適所のチーム編成で顧客に寄り添った対応が可能なのが当事務所の強みです。 また、チームでの取り組みが税務会計以外の幅広い経験を積める機会であり、職員の貴重な経験の場となっています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。