造船技術分野への転職は「造船技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

第二新卒歓迎【横浜】回路設計◎プライム上場ニッパツG/平均残業20h/フレックス ニッパツ・メック株式会社

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10470652
企業名 ニッパツ・メック株式会社
年収 400万円 〜 600万円
勤務地
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区新横浜3-21-10
職種 第二新卒歓迎【横浜】回路設計◎プライム上場ニッパツG/平均残業20h/フレックス
業種 機械部品/アナログ(電源・パワーエレクトロニクス)
正社員

募集要項

仕事内容 ■担当業務:

・小型レジャーボートや水上バイクといった水上レジャーボートに搭載される制御装置/動力伝達装置の回路設計を担当します。

・ヤマハをはじめとする大手エンジンメーカー各社様との打ち合わせ、仕様決めから、設計開発・試作評価まで幅広くかかわります。開発においては試乗会など、ボートや水上バイクが作られる過程のすべてに携わることができます。



■同社について:

・同社はマリンレジャーボート向け制御装置のTier1メーカーです。自動車でいうハンドルやブレーキにあたる機能を持った制御装置、つまりボートの核となる装置を開発しています。

・世界中の海、川、湖で使用されており、船外機用メカニカルリモコンでは世界的に高いシェアを誇ります。同社製品はボート等のコクピットに搭載され、お客様が直接手に触れて使用されるものであり、ボートにとって重要部品を開発しています。

・水上ボート市場で世界シェア2位を誇るヤマハを中心に、スズキやホンダといった大手メーカーと数十年にわたり取引を続けています。

・現在でも主流の機構制御装置において世界トップシェアを誇ります。世界中で使用される小型ボートのほとんどに、同社の製品が使われています。



■就業環境とスキル開発:

・コロナ以降、アウトドアレジャー人気が高まったことからボート免許の新規取得者も増加しています。そういった市場環境の中で、ボート業界においても電装化や自動運転の技術開発が進んでおり、業界の最先端に触れながらスキル開発ができる環境です。

・大手メーカーのお客様からの高い要求水準に応える必要があるため、確かな技術力を身に着けることができます。加えて、プロジェクトマネジメント能力をはじめ、エンジニアとして必要となるスキルも身に着けることが出きる環境です。



・部署には49名の社員がおり、うち回路担当者は13名。50代と30代の方が多いです。新卒採用も行っており、入社後はしっかりとフォローしますのでご安心ください。
求める人材 <応募資格/応募条件>

★第二新卒・業務未経験歓迎★



■応募要件:

・電気電子系の学部学科をご卒業の方

(構造検討、回路ブロック検討、アナログ回路図をCADで設計、基盤アートワークの依頼、実装基板での回路評価や試験)

給与・待遇

給与 420万円 ~ 600万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 第二新卒歓迎【横浜】回路設計◎プライム上場ニッパツG/平均残業20h/フレックス
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:45~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 一次面接→最終面接→内定(予定)
企業会社特徴 【会社概要】

★世界シェア70%を誇る製品を保有する業界ニッチトップメーカー/東証一部上場日本発条グループ



マリン関連製品に強みを持ち、船外機用メカニカルリモコンでは世界シェア70%を誇ります。

国内で開発しているのは同社のみ。

その他、電子リモコンやステアリングシステム等も取り扱い、マリン向け制御装置のトップブランドとして安全で革新的な製品をお客様に送り届けています。



【総合的リモートコントロールシステムの世界トップブランド】

同社の製品は、世界中の海で、川で、湖で使用されています。

高い技術開発力により安全で革新的な製品を産み出し、長年培われた製造技術力により高品質・低コストの製品を安定的にお客様に提供しています。

総合的リモートコントロールシステムの世界トップブランドとして、マリン市場を中心とした様々な分野で事業を継続していきます。



【高い世界シェアを誇る同社製品は人の命を守る重要保安部品として認定】

同社の主力製品であるマリン用リモートコントロールシステムは、ボート等のコクピットに搭載され、操船を制御します。

お客様が直接手に触れて使用される製品であるとともに、ボート等にとって重要保安部品と位置づけられています。

高い安全性と機能を求められるだけでなく、すべての部品が防水仕様となり、耐水性・耐食性を求められるため、厳しい基準での評価試験を行っています。

2017年には世界で最も売れたコントロールとして国立科学博物館も産業技術資料情報センターに登録されました。

企業情報

企業名 ニッパツ・メック株式会社
設立 26877
資本金 80百万円
事業内容 【事業内容】

小型船舶・産業機械等のリモートコントロールシステム等の設計・開発・製造・輸入・販売



【取り扱い製品】

■電子制御リモートコントロールボックス

■電子制御アクチュエータ

■メカニカルリモートコントロールボックス

■メカニカルリモートコントロールケーブル

■マリン用ステアリングシステム

■その他リモートコントロールシステム

■インダスロリアル用ペダル類

■インダストリアル用バルブコントロール、スイッチなど

■Xylem社製各種産業用ポンプ、船舶用品

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。