※職種未経験歓迎※【法人営業】│SaaS営業◎残業10時間程度/土日祝休み ユーソナー株式会社
| 企業名 | ユーソナー株式会社 |
|---|---|
| 年収 | 450万円 〜 900万円 |
| 勤務地 |
東京都新宿区新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ15F
|
| 職種 | ※職種未経験歓迎※【法人営業】│SaaS営業◎残業10時間程度/土日祝休み |
| 業種 | ソフトウェアベンダ/IT営業(法人営業) |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
◆職務内容 : 当社の保有する日本最大級のデータベース(LBC)を活用し、大手企業のデータベースマーケティングやCRM戦略等の課題に対して、解決策のご提案を行います。 ・具体的には...... ■マーケティングやCRMに関する現状や課題のヒアリング ■課題解決につながる最適な企画の立案とプレゼンテーション(上司と共にお客様先へ訪問します) ■他部署と調整の上で契約後の納品/効果検証/フォロー 【取引例】リコー社/みずほFG/ビズリーチ社等の大手企業がメイン顧客 【職場環境】平均年齢は約32歳/フラットな職場環境 【強み】業界での知名度が高く、新規顧客へのアポイントの取得率は驚異の30%前後! 【魅力】 ■月の残業は10時間程度 ■昼食は弁当支給+アイスが無料で食べられる ■さらなるワークライフバランス充実に向けた施策実施中 |
|---|---|
| 求める人材 | 【いずれも必須】 ■目標を達成することで自身を成長させた経験をお持ちの方 ■営業を通じて更に自己成長したい想いをお持ちの方 【歓迎】 ■顧客接点職(営業・販売等)経験をお持ちの方 |
給与・待遇
| 給与 |
450万円 ~ 900万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■残業手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | ※職種未経験歓迎※【法人営業】│SaaS営業◎残業10時間程度/土日祝休み |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■資格取得奨励金制度 ■ストックオプション ■育児休暇制度 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 10:00~18:00 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇 |
その他
| 選考プロセス | 面接2回(場合によっては3回実施させていただくこともございます) |
|---|---|
| 企業会社特徴 | 【企業魅力】 ☆世の中への影響力 多くの企業では、新規顧客開拓から保有データベースの管理・分析に多くの手間と時間をかけており、思うような成果に繋げられていないのが現状です。当社は「営業活動やマーケティングはもっと効率化できる」という考えをもとに、「データベースという裏側から営業活動を支え、社会情報のインフラになりたい」という思いでデータベースマーケティングによる支援を行っています。 ☆給与面 年功序列ではなく実力に応じて昇給します。昇給とインセンティブのタイミングは年4回。インセンティブは基本給と連動しないため、上限の定めがありません。 また、日報の保存ボタンを押すと同時に残業時間が表示されるレコメンド残業システムを活用し、正直に残業代を申請できる仕組みを整えています。 ☆福利厚生 ・フリーランチ:社員はもちろん、アルバイトを含め、ランドスケイプで働くメンバー全員が、無料で昼食を食べることができます。アイスクリームサーバー、フリードリンクも充実。社内の自販機はほとんど全品50円で購入できます。 ・社宅制度:条件を満たせば家賃の3割~5割を会社が負担します。(※オフィスからの距離によって負担比率を定めています) ・書籍代50%負担:書籍購入金額の50%を会社が負担します。ビジネス書だけに限らずノンフィクションも対象です(小説、雑誌、漫画は対象外)。幅広い知見をインプットし、業務を通じてアウトプットしています。※技術書は100%を会社が負担します。 |
企業情報
| 企業名 | ユーソナー株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 33117 |
| 資本金 | 100,000,000円 |
| 事業内容 |
【事業内容】 独自構築した日本最大1250万件のデータベース(LBC)を活用し、企業の顧客開拓や事業効率化を支援するデータベースマーケティング事業を展開。豊富なデータを保有しているため、業種・業態を問わず、企業のマーケティング活動に合わせ提案。 【企業紹介】 ユーソナーは「非競(ひきょう)」の概念に基づきサービスを提供しています。 自社の得意領域に特化し、それ以外は他の強みのある会社に任せるべきだと考えています。 私たちの得意領域は日本のビジネスの拠点を網羅した820万件のデータベース(LBC)です。他社と競争することなく、広く利用されるツールやサービスを当社の強みであるデータベースで補完し、企業活動に貢献することを目指しています。 DX化により、企業ではSFA/MAなど様々なツールの導入が推進されていますが、ユーソナーはツールの中身のデータをきれいにし、利活用するための基盤を整えています。 非競により、 1.かつてのライバルはパートナーになりました。 2.営業社員は専門家として最適な提案ができます。 3.親和性のある製品との連携では、客観的なコンサルティング支援も行えます。 その結果、顧客満足の向上だけでなく、社員満足も得られました。 われわれは「日本で最も非競(ひきょう)な会社」を目指します。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。