【神奈川】回路設計(主任候補)◎東証プライムニッパツG/残業20h/フレックス/在宅可 ニッパツ・メック株式会社
| 企業名 | ニッパツ・メック株式会社 |
|---|---|
| 年収 | 400万円 〜 600万円 |
| 勤務地 |
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区新横浜3-21-10
|
| 職種 | 【神奈川】回路設計(主任候補)◎東証プライムニッパツG/残業20h/フレックス/在宅可 |
| 業種 | 機械部品/アナログ(電源・パワーエレクトロニクス) |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
【業務内容】 プレジャーボート、PWC(水上バイク)用のリモートコントロールシステム等の製品の電気回路設計業務で、顧客との打ち合わせ、仕様決めから、設計、開発、試作、基板回路評価、製品信頼性試験、量産立ち上げまで幅広く担当頂きます。(工程の上流から下流まで)プロジェクトによっては、試作した製品をテスト用ボートに取り付けて試乗することもあります。 <具体的には> 電気回路設計(構造検討、回路ブロック検討、アナログ回路図をCADで設計、基盤アートワークの依頼、 実装基板での回路評価や試験)を経験や適正に応じてご担当いただきます。 回路設計・製品設計のご経験があれば、車載機器・民生機器・産業機器のなどのご経験も活かしていただくことができます。 【配属部署】本社 電気設計部 ・正社員8名(内主任2名)※派遣社員、委託業者複数名就業中 【マリン市場】 自動車業界で100年に1度の大変革期と言われていますが、マリン業界も同じく電動化や自動航行含めた変革期を迎えています。今後、従来にない機能を搭載した製品が増えていきます。自分のアイデアを製品化できるニッチな業界ならではの働き方が可能です。 【やりがい】 大手メーカー(ヤマハ・ホンダ・スズキなど)向けの製品開発が多く、各社のエンジン等に接続されるため、自ら開発した製品が世界中に広まります。運転席に設置される製品も多いので、マリーナ・フィッシングボート・観光船などで自身が設計した製品を見かけることもできやりがいに繋がります。 |
|---|---|
| 求める人材 | 【必須】 ・回路設計のご経験(デジタルアナログ不問) 【歓迎】 ・アナログ回路設計/デジタル回路設計 ・DC/DCコンバータ・LDO・電源回路設計 ・モータ制御回路設計、回路図CAD(OrCAD、CR-8000) ・基板CAD検図(CR-5000) ・回路評価(Spice、オシロスコープ、スペアナ) ・EMC評価/対策、安全規格(CEマーキング、FCC、無線認可) ・Bluetooth、GNSS(GPS) ・マネジメント経験 |
給与・待遇
| 給与 |
440万円 ~ 570万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■役職手当 ■休日勤務手当 ■その他手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | 【神奈川】回路設計(主任候補)◎東証プライムニッパツG/残業20h/フレックス/在宅可 |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■育児休暇制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 8:45~17:30 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇 |
その他
| 選考プロセス | 書類選考→適性検査(SPI)+Web面接→社内案内+作文+対面役員面接※交通費支給 |
|---|---|
| 企業会社特徴 | 【会社概要】 ★世界シェア70%を誇る製品を保有する業界ニッチトップメーカー/東証一部上場日本発条グループ マリン関連製品に強みを持ち、船外機用メカニカルリモコンでは世界シェア70%を誇ります。 国内で開発しているのは同社のみ。 その他、電子リモコンやステアリングシステム等も取り扱い、マリン向け制御装置のトップブランドとして安全で革新的な製品をお客様に送り届けています。 【総合的リモートコントロールシステムの世界トップブランド】 同社の製品は、世界中の海で、川で、湖で使用されています。 高い技術開発力により安全で革新的な製品を産み出し、長年培われた製造技術力により高品質・低コストの製品を安定的にお客様に提供しています。 総合的リモートコントロールシステムの世界トップブランドとして、マリン市場を中心とした様々な分野で事業を継続していきます。 【高い世界シェアを誇る同社製品は人の命を守る重要保安部品として認定】 同社の主力製品であるマリン用リモートコントロールシステムは、ボート等のコクピットに搭載され、操船を制御します。 お客様が直接手に触れて使用される製品であるとともに、ボート等にとって重要保安部品と位置づけられています。 高い安全性と機能を求められるだけでなく、すべての部品が防水仕様となり、耐水性・耐食性を求められるため、厳しい基準での評価試験を行っています。 2017年には世界で最も売れたコントロールとして国立科学博物館も産業技術資料情報センターに登録されました。 |
企業情報
| 企業名 | ニッパツ・メック株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 26877 |
| 資本金 | 80百万円 |
| 事業内容 |
【事業内容】 小型船舶・産業機械等のリモートコントロールシステム等の設計・開発・製造・輸入・販売 【取り扱い製品】 ■電子制御リモートコントロールボックス ■電子制御アクチュエータ ■メカニカルリモートコントロールボックス ■メカニカルリモートコントロールケーブル ■マリン用ステアリングシステム ■その他リモートコントロールシステム ■インダスロリアル用ペダル類 ■インダストリアル用バルブコントロール、スイッチなど ■Xylem社製各種産業用ポンプ、船舶用品 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。