小型/中型旅客機分野への転職は「小型/中型旅客機転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

低速自動運転車両(GSM/SF-Ve)の機械設計プロジェクト ヤマハ発動機株式会社

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.240618MN81077904
職種 低速自動運転車両(GSM/SF-Ve)の機械設計プロジェクト
社名 ヤマハ発動機株式会社
業務内容 「低速自動運転車両(GSM/SF-Ve)の機械設計プロジェクト」のポジションの求人です
【職務内容】
・低速自動運転車両の研究プロジェクトにおける機械設計業務
・設計目標と評価手法の立案と計画(評価部門との協業)
・設計チームのとりまとめ(機械設計チームのリーダー)
・社内外の関係部署と協業しながらの各種課題解決

【やりがい・魅力】
新しい価値をお客様に届ける為の最先端の技術を用いた商材開発に携わることができます。
低速モビリティの普及により、日本を手始めとした世界の交通・物流課題を開設し、人々の暮らしを明るく豊かにしていく、非常に意義のある業務です。

【募集背景】
同社は、ランドモビリティ、マリン、ロボティクスの主要3事業領域を持っています。全社技術のハブ機能を持つ技術・研究本部は、その各領域の基盤技術をつなぎ、新しい領域を開拓するための技術とビジネスを生み出し、成長させることが役割です。
そんな中、技術・研究本部では低速自動運転モビリティを用いた事業化とその拡大を目指しています。高齢化社会が進む中、低速・電動・ラストワンマイルモビリティによる社会課題の解決と、豊かな街づくりを実現する為の車両開発にチャレンジしてくれる人材を募集します。
求める経験 【応募要件】
■輸送機器/ロボット/モビリティの機械設計経験のある方
■パートナー企業様、サプライヤ様との開発協業及び連携のある方
■設計業務においてチームリーダーの経験がある方
【歓迎要件】
・開発企画構想から量産立上げまでの経験のある方
・TOEIC 600点以上
【求める人物像】・チャレンジ精神と協調性の両方をもって業務遂行できる方(必須)
・失敗を恐れず挑戦し、最後までやり抜くマインドをお持ちの方(必須)
・自ら考え、提案&行動ができる方(必須)
・自分の業務範囲を限定せず、広げていける方(必須)
勤務地
静岡県 袋井市久能
年収 年収 500 ~ 900 万円
※別途各手当あり ※年齢・経験に応じた賃金規定による
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間 08:45~17:30
休日・休暇 週休二日(土日)週休2日制(会社カレンダーによる)、長期休暇(年末年始・GW・夏季) 
3連続有給休暇取得制度、傷病・介護・看護の特別休暇制度等
有給休暇:入社3ヶ月経過後に発生(初年度2日~15日、2年目は、16日付与※但し8割以上の出勤の場合)
募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。