ディレクター|UXディレクター(年間休日120日以上)【東京都】 株式会社i-plug
| 企業名 | 株式会社i-plug |
|---|---|
| 年収 | 450万円 〜 800万円 |
| 勤務地 |
東京都品川区大崎3-6-4 トキワビル4階
|
| 職種 | ディレクター|UXディレクター(年間休日120日以上)【東京都】 |
| 業種 | Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/ディレクタ(WEB) |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
当社サービス「OfferBox」もしくは関連するプロダクトのUI/UXデザインディレクションを担っていただきます。 最適なUI/UXの実現により、法人・学生などOfferBoxユーザーのサービス体験価値向上につなげることがミッションとなります。 【業務例】 ・プロダクトにおける課題(issue)の起案と整理 ・課題解決策の起案、定量・定性分析 ・プロジェクト進行管理と進捗報告 ・プロダクトリリース対応(社内への告知、説明会開催等) ・職務内容の変更の範囲:会社の定めるすべての業務 【主に使用するツール】 ・使用OS:mac(macbook) ・主な使用ツール:figma、adobeCC、miro、Redash 【入社後に期待する成果】 ・既存課題の解決策起案とリリースまでの進行 ・プロダクト分析による課題の掘り起こし ・他ディレクター案件のレビュー、フィードバック 【魅力】 ・ PdM部門、マーケティング部門との連携もあり、PM、PdM、マーケターなど多様なキャリアパスを描くことができる ・自社のプロダクトに携わるため、リリース後も振り返りや再改善といったサイクルを回しながらより良いプロダクトにしてゆく過程を経験することができる ・エンジニアとの固定メンバー制のため、企画段階から様々な視点からのフィードバックを得ることができる |
|---|---|
| 求める人材 | 【必須要件】 ・分析やヒアリングを通じてプロダクトもしくはwebサービスの課題を理解し改善を行なった経験 ・デザイナー、エンジニアと協業してプロダクト開発、もしくはwebサービスの改善を行なった経験 【歓迎要件】 ・プロジェクトマネジメント能力(デザイナー、エンジニアを取りまとめQCD管理を行う) ・webマーケティングに関する知識(特にtoCのCRM関連については歓迎) |
給与・待遇
| 給与 |
450万円 ~ 750万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■その他手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | ディレクター|UXディレクター(年間休日120日以上)【東京都】 |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■慶弔見舞金制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 9:30~18:30 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇 |
その他
| 選考プロセス | 書類選考→1次面接+性格適性検査→最終面接→内定・オファー面談※面接選考は2回予定となりますが、状況により増減の可能性がございます。 |
|---|---|
| 企業会社特徴 | 「つながりで、人の可能性があふれる社会をつくる」というミッションのもと、i-plugは「一人ひとりが持つ多様な能力や個性が存分に発揮され、じぶんらしく輝ける社会」の実現を目指しています。 この実現に向け、i-plugは新卒オファー型就活サービス「OfferBox」を主軸に、「OfferBoxPLUS」、「Tsunagaru就活」、「plugin lab」、「キャリア大学」、適性検査「eF-1G」といった多角的なプロダクトを展開しています。 そしていま、私たちは2030年を目標に「未来を担う若い世代から、もっとも選ばれるプラットフォームになる」というVisionを掲げ、既存の新卒領域での成長を確実なものとしつつ、学生領域や新卒領域に留まらない、新たな事業領域での価値確立に挑む事業拡大フェーズを迎えています。 この事業計画をより実現可能かつ強固なものにするため、私たちは「共創するプロフェッショナル組織」をテーマに、このミッションとビジョンに共感し、共に挑戦してくれる仲間を探しています。 |
企業情報
| 企業名 | 株式会社i-plug |
|---|---|
| 設立 | 41000 |
| 資本金 | 664,424千円 |
| 事業内容 |
企業が学生にオファーを送る、新卒採用ダイレクトリクルーティングサービス「OfferBox」を運営しています。 就活素人である「学生」起点のエントリーによる就活ナビ偏重の市場であるがゆえに、情報格差が助長され、学生にとって良い企業の選択に”ミスマッチ”が発生しやすい構造が課題となっています。 これら背景のもと、当社はナビが半数を占有する市場構成バランスを整え情報格差を緩和することを目的として、2012年にサービス提供を開始しました。 【OfferBox】 OfferBoxは、企業から学生に直接オファーを送ることができる新卒に特化したダイレクトリクルーティングサービスです。 「人工知能×適性診断」による検索システムで、自社に合う学生を探し出し、“会いたい学生”に直接アプローチが可能となり、掲載型の就職ナビサイトのようにエントリーを待つだけでは会えない学生に出会うことができます。 ベンチャー企業や中小企業など知名度がなく認知がされていない企業や、データサイエンティストやエンジニアなど学生の母数が少ない職種、業界イメージや先入観から応募が少ない企業など、新卒採用における様々な課題を解決することができる採用支援ツールとなっております。 特徴①:オファーの流通制限 企業側はオファーを送る対象を厳選して学生一人ひとりに合ったメッセージを作成するため、学生側がオファーを開封する割当は高い数値を獲得し、類似サービスに対しても優位性があります。 特徴②:適性検査の標準搭載 OfferBoxを導入すると自社社員向けに適性検査をご利用いただくことが可能です。その検査結果を基に、「学生の受験結果データベース」×「自社で活躍している社員」を分析、組み合わせることで自社にマッチする学生を検索できます。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。