道路交通円滑化システム分野への転職は「道路交通円滑化システム転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/18 更新
閲覧済み

【相模原】防衛省向け無人車両の開発 三菱重工業株式会社

掲載開始日:2025/03/17
終了予定日:2025/06/01
更新日:2025/04/01
ジョブNo.240514
企業名 三菱重工業株式会社
年収 450万円 〜 900万円
勤務地
神奈川県
職種 【相模原】防衛省向け無人車両の開発
業種 輸送用機器(自動車含む)業界のシステムエンジニア(マイコン・計測・画像等)
ポイント 【相模原】防衛省向け無人車両の開発
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 防衛省向け無人車両の
 ・
自律走行システム
 ・
遠隔操縦システム
 ・
AI
 ・
シミュレーター
などの開発、試験、客先調整を行っていただきます。

<募集背景>
防衛予算の増加、防衛装備品の拡大という国策が発表され、防衛関連事業の受注・
引き合いが急増しています。また、各国とも積極的に防衛装備品の無人化に取り組んでいる中、当該分野で新規設計開発・
客先との技術調整などを担う人員の補強を必要としております。
今回採用した方には、拡大が見込まれる今後の特殊車両設計業務において中核をなす人材となってもらいたいと考えています。

<業務・
職場の魅力>

これからの発展が期待されている技術分野です。多くのTRYを通じ、ともに成長する仲間を求めています。

重工業メーカーの中では、都心に近い立地です(最寄り駅より新宿まで約40分)。

<特殊車両補足>
三菱重工グループは、長年にわたる研究と他の追随を許さない伝統ある自主技術によって開発した国産の戦車等特殊車両を防衛省に納入し、わが国の平和を維持するために大きく貢献しています。

製品:10式戦車、16式機動戦闘...
求める人材
新規技術の構築を楽しめる方。

運転支援システム、自動運転車両 他の、無人化/省人化システムの設計開発経験がある方。

コミュニケーション能力の高い方(客先、社内等との調整)

給与・待遇

給与 450万円~900万円
※経験・スキル・該当手当などにより、決定されます。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【相模原】防衛省向け無人車両の開発
待遇・福利厚生 ■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労災保険◎通勤交通費 ◎超過勤務手当 ◎扶養手当 ■【福利厚生】◎制度:財形貯蓄、育児・介護休業制度、家賃補助、従業員持株会、確定拠出年金制度など ◎施設:寮、社宅、総合病院・診療所、体育館、保養所・契約ホテル、スポーツ施設、総合グラウンドなど

勤務時間・休日

勤務時間 08:00~17:00
休日・休暇 ◎完全週休2日制(土曜日・日曜日) ◎祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(22日)、リフレッシュ休暇、結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、ショートバケーション休暇など

その他

選考プロセス 面接2回、例)▼書類選考 ▼適性検査+事前アンケート ▼1次面接(対面またはオンライン) ▼最終面接(対面またはオンライン)

企業情報

企業名 三菱重工業株式会社
設立 1950年1月
従業員数 77697名
資本金 2656億円
売上高 4兆6571億円
事業内容 <三菱御三家一角/創立1884年、持続可能な社会を支える総合インフラ企業/エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダー/タグライン:Move The World Forward/東証TOPIX Large70銘柄/三菱重工グループ会社数257社(国内:65社/海外:192社)/OpenWork「社員による会社評価スコア」上位6%企業/2023年度受注高:6兆6840億円/海外売上収益比率58%/DXグランプリ企業2024選定>
★DiscoverMHI:

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。