設計|システム設計・ソフトウェア設計(プライム上場)【兵庫県姫路市】 三菱電機株式会社
企業名 | 三菱電機株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
兵庫県姫路市千代田町840番
|
職種 | 設計|システム設計・ソフトウェア設計(プライム上場)【兵庫県姫路市】 |
業種 | 総合電機メーカー/マイコン制御 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
三菱電機モビリティ株式会社は、2024年4月1日に三菱電機株式会社の自動車機器部門が分社・独立して発足し、三菱電機グループの自動車機器事業を担う事業会社として新たなスタートを切りました。 100年に1度と言われる自動車産業の構造転換を成長のチャンスととらえ、これまで培った技術力・ものづくり資産を深化・革新し続け、事業を通じて豊かなモビリティ社会の実現に貢献していきます。 (新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は三菱電機基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし) ※詳細は、「23年4月24日ニュースリリース『自動車機器事業の構造改革について』」を参照願います。 https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf ●採用背景 当社は電動パワーステアリング用モータ・ECUを1988年に世界で初めて量産化、以降30年以上に渡って業界でも高いシェアを維持しつつ、世界中の様々な自動車へ搭載されています。 自動運転支援の高度化や電動化が進んでいく中で、我々の製品はキーパーツとして今後もグローバルでの成長が期待できるため、一緒に事業発展に向けて取り組んでいただける人材を募集しています。 ●組織のミッション 本部・事業部:電動パワーステアリングビジネスの収益性・拡大性を踏まえた事業戦略策定。 電動パワーステアリング製造部:電動パワーステアリングコントローラ用ソフトの先行開発・量産開発 ●業務内容 EPS向けECUのシステム/ソフトウェアアーキテクチャ設計を担い、以下機能のシステム設計・ソフト設計・実装・テストを行います。 ①快適で安全なハンドル操舵フィールを実現する制御アルゴリズム ②モータ制御、フェールセーフ機能 ③マイコンやIC、電源、センサI/F等の回路を制御するソフトウェア ④車両間通信や故障診断機能 ⑤AUTOSAR等のOS、サイバーセキュリティのソフト組込み <具体的には> ご経験やご志向に応じ、以下の業務をお任せします。 (a) EPSシステム設計: MELMB独自の開発(次世代品や性能改善)や顧客要求機能に対して、モータ/回路設計メンバと共に システム設計を行います。 この時、要求スペックや回路構成、部品のばらつきを考慮した仕様決めや、安全分析(FMEA/FTA)、機能安全(ISO26262)に準拠したシステム検証も行います。 (b) ソフトウェア開発 Automotive SPICE や機能安全(ISO26262)のプロセスに従い、要求仕様をソフトに実装します ・ソフトウェアアーキテクチャ設計: 要求の機能をソフトウェアに実装するために、どのモジュールにどのように変更を行うかといったアーキテクチャ設計 ・実装・単体テスト: C言語、Matlab/Simulink によるソフト実装 ユニットテスト、PCシミュレータによる動作確認、解析ツールを用いたコード検証 ・統合評価・HILS 検証: 実機(試験車両・試験台)での性能評価 ・機能安全・プロセスドキュメンテーション: これらの活動は、カーメーカやTier1メーカ、ソフトウェア外注先、および社内の関連部門との連携しながら進めていきます。 |
---|---|
求める人材 | ●必須要件 以下いずれかに該当する方 ・制御アルゴリズム設計(機械システム・電気電子回路・モータなど制御対象の構造・動作原理・環境条件を踏まえたアルゴリズム設計/チューニング経験) ・MBDキャッチアップ力(MATLAB/Simulink の基本概念を理解し短期習得できる方) ・組込みソフト開発(C/C++ でのリアルタイム実装経験など) ●歓迎要件 以下いずれかの経験を有する方 ・制御理論/信号処理(PID・状態フィードバック・論理/DSP 制御など) ・MBD+HILS/実機検証、テスト設計・不具合解析リード ・上流工程/PM(要求定義・アーキ設計、社外協業マネジメント) ・機能安全・規格対応(ISO?26262、AUTOSAR Classic/Adaptive 等) ※異業界での制御設計経験も歓迎(医療機器・FA・家電・通信・インフラ等) ●求める人物像 ・「制御 × ソフト」で価値を生む探究心:モーターや車両挙動を数式とコードで結び付け、最適解を自ら試行錯誤できる方。 ・学習スピードと主体性:新しい開発フレームワークや機能安全規格を短期間で吸収し、チームにノウハウを展開できる方。 ・協働とリーダーシップのバランス:ハード/ソフト・社内外メンバーとフラットに議論しながら、プロジェクトの方向性を前向きにリードできる方。 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 1000万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■休日勤務手当 ■夜勤手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 設計|システム設計・ソフトウェア設計(プライム上場)【兵庫県姫路市】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | ■重電システム部門 発電機、原子力機器、電動機、変圧器、パワーエレクトロニクス機器、遮断器,エレベーター、エスカレーター、ビルセキュリティーシステム、ビル管理システム、粒子線治療装置など ■産業メカトロニクス部門 プログラマブルコントローラー、インバーター、サーボ、表示器、加工機、産業用ロボット、クラッチ、自動車用電装品、カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス機器、カーマルチメディア機器など ■情報通信システム部門 通信機器、監視カメラシステム、衛星通信装置、人工衛星、レーダー装置、アンテナ、誘導飛しょう体、射撃管制装置、放送機器、データ伝送装置、ネットワークセキュリティーシステムなど ■電子デバイス部門 パワーモジュール、高周波素子、光素子、液晶表示装置など ■家庭電器部門 液晶テレビ、エアコン、パッケージエアコン、給湯機、冷蔵庫、扇風機、換気扇、太陽光発電システム、電気温水器、照明器具、圧縮機、除湿機、空気清浄機、掃除機、ジャー炊飯器、レンジグリル、IHクッキングヒーターなど |
---|
企業情報
企業名 | 三菱電機株式会社 |
---|---|
設立 | 7792 |
資本金 | 175,820百万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ビル、FA(ファクトリーオートメーション)、公共、エネルギー、交通、自動車機器、宇宙、通信、半導体・電子デバイス、空調・冷熱、ホームエレクトロニクス、ITなどの分野でのあらゆる電気機器及びシステム技術の研究・開発・製造・販売 三菱電機グループは、「豊かな社会構築に貢献するグローバル環境先進企業」として成長することを目指しています。「成長戦略」や「環境ビジョン2021」に基づき、世界中の人々が安心・快適に暮らし、様々な生きものが共存する持続可能な社会の実現に取り組んでいます。 具体的には、「環境ビジョン2021」で掲げた「低炭素社会」「循環型社会」「生物多様性保全」の3つの柱のもと、すべての事業においてエネルギー効率が高く、資源効率に優れた革新的な製品・サービスの開発を推進しその普及に努めるとともに、事業活動における環境負荷の低減を使命と捉え、資材調達、生産、物流などすべての活動で3つの柱に基づく取組を実行しています。こうした取組をグローバルレベルで展開することは、環境ステートメント「エコチェンジ」の実践そのものであり、三菱電機グループは今後も豊かな社会の実現に貢献していきます。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。