【10月入社/関西】医薬情報担当者(MR)/未経験から業界大手企業へキャリアUP/460万以上~ シミック・イニジオ株式会社
企業名 | シミック・イニジオ株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 550万円 |
勤務地 |
大阪府大阪市
|
職種 | 【10月入社/関西】医薬情報担当者(MR)/未経験から業界大手企業へキャリアUP/460万以上~ |
業種 | CSO/MR |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務概要と職務のやりがい】 医療機関(病院・クリニック・調剤薬局など)を訪問し医薬品の情報提供を行うMR(Medical Representative:医薬情報担当者)としてご活躍いただきます。 MRは一般的な営業職とは異なり、医薬品を直接販売したり価格交渉をしたりすることはありません。その代わりに、医師や薬剤師の方々に対して、担当する医薬品の効果・副作用・使用方法・他製品との違いなど、専門的かつ正確な情報を提供することが主な役割です。 医師が患者様に処方する薬を選ぶうえでの判断材料となる情報を提供するため、間接的に患者様の治療に貢献できる社会的意義の大きな仕事です。自分が紹介した医薬品が治療に役立ち、医師から「助かった」と感謝されることもあり、人の健康を支えるやりがいを実感できます。 【コントラクトMRとは】 クライアントである製薬企業の医薬品の情報提供活動や販売促進活動を行う CSO(Contract Sales Organization―医薬品販売業務受託機関)企業に所属し、活躍するMRのこと。 CSO企業に所属をするコントラクトMR人数は前年比112.4%と、CSO企業に所属をするMRを活用する、製薬メーカー数200社を超えるなど、製薬メーカーの医薬品開発や販売活動を支援する分野として成長が見込まれている領域となります。 【コントラクトMR1日のスケジュール】 AM8:30/特約店訪問 ∟自宅より営業車にて直行し、数件の特約店(医薬品卸)を訪問。担当する病院等の施設に関する情報提供・情報収集を行なう AM10:00/内勤業務 ∟営業所に出社。売上計画の進捗確認、施設訪問のプランニング、面談のアポイント調整、課題やニーズのリサーチ、資料準備などを行う。定期的にチームミーティングも行われる。 AM12:00/医療施設訪問 ∟午前の診療が終わりとなる時間帯に医療施設を訪問。医師や医療従事者との面談を行う。 面談時間は各5分~15分程度。事前にアポイントが必要な場合もあり。 ※訪問後、活動記録をデータ入力する。(タブレットやPCなど) PM14:00/昼休憩 ∟午後の診察がスタートする時間帯に少し遅めの昼食。予定を確認し、必要に応じて計画を変更。 PM15:00/医療施設訪問・オンライン面談 ∟午後の訪問先へ。オンライン面談を実施するケースもあり。即時回答できない質問を受けたときなどは学術部門と連携、後日回答する。※訪問後、活動記録をデータ入力。 PM18:00/業務終了 ∟午後の訪問が終了し次第、自宅へ直帰。(営業所へ帰社の場合もあり) 【シミックイニジオ・コントラクトMRの魅力】 直近入社したMR未経験者のうち、60%以上が文系出身!未経験からMRとしてのキャリアをスタート。3カ月間の導入研修を通じで、約300時間/9つのカリキュラムの研修を実施し、MRとして必要な知識やスキルを習得を通じて、MR認定資格の取得を全面的にサポート。4か月目以降は現場配属となり、マネージャーと先輩社員が連携して、あなたが独り立ちできるまでサポートします。 〈異業種からのMR転職者の前職経験〉 業界:製造業、小売業、金融業、公官庁、サービス業(人財、IT、医療、教育、福祉等)など 職種:営業職(BtoB、BtoC)、販売職、MS(医薬品卸)、看護師、公務員、講師、保育士、客室乗務員 など ■多様なキャリパス ・一般MRとして基本領域を学んだ後、専門領域MRへステップアップ(がん、希少疾患領域) ・自社に所属するコントラクトMRを教育、マネジメントするプロジェクトマネージャー・エリアマネージャー ・MR職から本社所属の人事・教育研修・経営企画・法人営業・事業開発など、多様なキャリアの選択肢がある企業です。 ・専門性を極めるMR職 MRとして幅広い疾患領域で経験を積んだ後、がんや希少疾患といった高度な専門知識が求められる領域のMRへとステップアップし、医療の最前線で貢献できる。 ・組織を牽引するマネジメント職 自社に所属するコントラクトMRの教育やマネジメント ■高い給与水準と福利厚生 他の営業職と比較し、給与水準が高く設定されており、未経験者でも500万前後の給与水準からキャリアのスタートが可能です(住宅手当、日当手当を含む)また、借上社宅制度を用意し、家賃の60%が会社負担となるなど、福利厚生の水準は業界トップクラスの水準となります。 ※年収例 年収500万円/月給26.2万円+賞与年2回+日当+社宅手当 他/MR経験1年目 年収600万円/月給31.2万円+賞与年2回+日当+社宅手当 他/MR経験3年目 |
---|---|
求める人材 | <応募資格/応募条件> ■普通自動車運転免許をお持ちの方 ■2025年10月1日入社が可能な方 ■初任地から『大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀』へ転居可能な方。 ■下記いずれかに該当する方 ・営業経験 ・販売/サービス職など接客経験、もしくは旅客/旅行/ホテル業界の接客経験 ・介護職の経験 ・公務員・警察官・消防士・自衛隊のいずれかの経験 ・教師や塾講師の経験 |
給与・待遇
給与 |
460万円 ~ 530万円 ■通勤手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【10月入社/関西】医薬情報担当者(MR)/未経験から業界大手企業へキャリアUP/460万以上~ |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■育児休暇制度 ■借り上げ社宅制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
選考プロセス | <オンライン面接>可 |
---|---|
企業会社特徴 | 【グループ会社であることの強み/日本の新薬誕生の約8割にかかわっています】 薬の製作には4つの過程がありますが、<(1)研究⇒(2)開発⇒(3)製造⇒(4)販売>全ての過程において、グループ会社を持っています。これは、メディカル企業においてもシミックだけの特性であり、メーカーからの信頼を得ています。製薬会社のバリューチェーンを広く支えるシミックは、くすりの開発に欠かせない存在となっており、今では日本の新薬誕生の約8割にかかわっています。 【CSO業界トップクラスの福利厚生と待遇】 同社はシミックホールディングスのグループ企業。福利厚生面、待遇面はCSO業界ではトップクラス。家賃の60%を会社でサポートする借上社宅制度、引っ越しに関する費用のサポート、退職金制度、シミックグループ健康保険組合といった各種の福利厚生制度など、約7000人を擁する国内CROパイオニアであるシミックグループならではの安定基盤があります。 ■MRの育成力 MR(医薬情報担当者)として働くことで、専門的な医薬品知識、コミュニケーション能力、プレゼンテーションスキル、分析力、問題解決能力など、様々なスキルを身につけることができます。また社内にてMRのスペシャリスト・人事・経営企画・事業開発・その他本社部門へもキャリア申告制度を活用しキャリア形成も支援されています。 【健康経営優良法人(2025)】 シミック・イニジオが所属するシミックグループは、社員の健康管理の多様な取り組みが評価され、経済産業省と日本健康会議が主催する「健康経営優良法人(2025)」に認定されています。従業員の健康管理を大切にしており、安心して働ける環境を整えております。 |
企業情報
企業名 | シミック・イニジオ株式会社 |
---|---|
設立 | 36739 |
資本金 | 5,500万円 |
事業内容 |
■コントラクトMR事業 ■メディカルアフェアーズ事業 ■コンタクトセンター事業 【CSO業界とは】 CSO (Contract Sales Organization)とは、製薬会社や医療機器メーカーから医薬品や医療機器の販売業務を請け負う企業のことです。日本では「医薬品販売業務受託機関」とも呼ばれます。CSOは、製薬会社などの営業活動をサポートし、製品の販売促進やマーケティング活動を行います。 ■シミック・イニジオの概要 シミック・イニジオ株式会社は、シミックグループとInizio Engageの合弁会社であり、製薬企業の営業販売・マーケティングを支援するCSO企業です。 特徴としては業界・職種未経験から採用をしており多様なバックグラウンドを持つ専門人材、充実した福利厚生、キャリアパスの多様性、そして社員の自律的な成長を支援する環境などが多くあります。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。