熱処理・熱解析分野への転職は「熱処理・熱解析転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/22 更新
閲覧済み

【愛媛】熱処理技術開発に関する研究開発 社名非公開

掲載開始日:2025/01/16
更新日:2025/02/22
ジョブNo.406836580
企業名 社名非公開
年収 500万円 〜 1000万円
勤務地
愛媛県
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 【愛媛】熱処理技術開発に関する研究開発
業種 総合電機業界の基礎研究(機械)
ポイント 福利厚生充実!給与水準が高い!創業130年を誇る財閥系の重機械メーカーです!
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事育児支援制度あり介護支援制度あり社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 下記、業務をお任せします。

■入社後に任せる業務
1.熱処理技術開発
・適正な熱処理(浸炭・窒化他)を提案するための支援ツール(熱処理シミュレーション他)の技術開発
・高効率化を目指した製造現場との熱処理仕様検討及び製品展開
2.事業部の品質問題に関係する原因究明の分析評価およびその改善提案活動
→基本的に自分の開発テーマと関連ある分野の調査をお任せしますが、住友重機械工業の製品群全般に対応できるのが理想です。

■同業務の面白み・魅力
機械メーカの材料技術部門として、適切な材料を選択・加工し、その材料の特性を活かして実際の機械製品に適用するところまで携われることができます。実機活用までは粘り強く取組むなど大変な一面もありますが、材料技術を通して自分が携わった商品が実際に市場に出て、社会に貢献する事が出来た時は、大きなやりがいを感じられます。特に同グループは半導体関連からインフラ設備まで幅広い、多くの製品を扱っており、部品に求められる性能・品質、制約が大きく異なります。そのため、材料技術に関して求められる知識や経験も多様であり、これまでのキャリアを活かしつつ、常に新しい分野へ挑戦する事ができます。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・鉄鋼材料の熱処理技術に関する職種に従事したことがあること
・鉄鋼に関する材料学的知識
・鉄鋼における熱処(浸炭・窒化他)に関する知識
・TOEIC600点以上、メール・マニュアル読解:初級レベル、電話・商談:初級レベル
【尚可】
・製造に関連する業務に従事した事があること
・熱処理における生産技術に関する知識
・FEM解析を行ったことがある方

給与・待遇

給与 年収:500万~900万程度
月給制:月額300000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6・12月)※平均基準賃金月額4~5ヶ月分
昇給:年1回(4月)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【愛媛】熱処理技術開発に関する研究開発
待遇・福利厚生 独身寮/住宅手当/財形住宅貯蓄/福祉年金貯蓄、育児介護支援、カフェテリアプラン /社内ビジネススクール 他
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時00分~16時45分
休日・休暇 年間休日126日、週休2日制、土、日、祝日、年末年始、GW、夏季、慶弔、リフレッシュ休暇制度、有給休暇

その他

募集背景 増員募集
選考プロセス 書類選考⇒SPI・1次面接⇒最終面接⇒内定

企業情報

企業名 社名非公開
設立 1934年11月
従業員数 連結:25,303名
資本金 309億円(2023年12月31日現在)
事業内容 【事業の内容】
■パワートランスミッション・コントロール■プラスチック機械■産業機器■精密機器■メカトロニクス■装備システム■エネルギー環境■ロジスティクス&パーキングシステム■船舶海洋■水環境事業センター■鉄構・機器事業センター
【会社の特徴】
社名非公開求人につき詳細の記載はできません

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。