熱処理・熱解析分野への転職は「熱処理・熱解析転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/07 更新
閲覧済み

【奈良】電気設計 株式会社ジェイテクトサーモシステム(旧:光洋サーモシステム株式会社)

掲載開始日:2024/10/28
更新日:2025/02/07
ジョブNo.406574286
企業名 株式会社ジェイテクトサーモシステム(旧:光洋サーモシステム株式会社)
勤務地
奈良県天理市嘉幡町229 近鉄橿原線「結崎」駅より徒歩21分 ※マイカー通勤可 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
職種 【奈良】電気設計
業種 総合電機業界の機械・機構設計(家電)
ポイント モノづくりに欠かせない存在!同社の熱処理機械は世界中の工場で導入中。
正社員 完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上育児支援制度あり社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
金属材料・半導体・FPD・電子科学分野の工業用熱処理装置の製造・販売を手掛ける同社にて、熱処理装置の電気設計をお任せします。

【職務詳細】
・顧客と装置の仕様、運用を決定
・電気図面の作図、及び部品手配
・仕様書、指示書等 各種ドキュメントの作成

→顧客とコミュニケーションを取りながら、オーダーメイド型の製品を設計することができます!

■扱う製品の将来性、貢献性
・電気自動車に使われるような車載向けの電池の熱処理装置を扱うことになり、日本のメーカーを支える自動車メーカーを熱処理装置で支えることができます。
・受注生産をするため新規開発の要素がありますが、車載向けの電池以外にも今後様々な分野で転用される可能性のある製品に0から携わることができます。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】※下記いずれかに該当する方
・電気設計業務(E-CAD)の経験者(3年以上)
・シーケンス制御(PLC)の経験者(3年以上)
※本業種での経験

【尚可】
・PLCラダーソフト、タッチパネル画面ソフトの作成
・社内、顧客先でのデバッグ作業
・各社PLC、タッチパネル、その他FA機器の使用経験(三菱、キーエンス、オムロン等)

給与・待遇

給与 年収:450万~650万程度
月給制:月額250000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回(4月)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【奈良】電気設計
待遇・福利厚生 通勤手当(全額支給・車通勤可・高速代支給)、家族手当(配偶者15000円、子供一人につき2800円)、住居手当(扶養家族あり・世帯主で5000円)、寮社宅、財形預金、持株会
喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

勤務時間・休日

勤務時間 9時00分~17時15分
フレックスタイム制(コアタイム10:30~14:40)
休日・休暇 完全週休2日制(土日)、有給休暇10日~20日、休日日数121日、夏季・ゴールデンウィーク、年末年始(各9日間程度)、慶弔休暇

その他

募集背景 業務拡大のための人員増員
選考プロセス 書類選考 → 一次面接 → 最終面接 → 内定
サービス詳細・特徴 東証プライム上場のジェイテクトグループの一員として、「ヒートテクノロジー(熱技術)」を柱とした熱処理装置の開発・設計を行っているヒートテクノロジーの総合メーカーです。
同社の熱処理装置は、自動車などで使用される金属部品をより硬く加工、電子部品の基板への接合、スマートフォン・タブレット端末のディスプレイ製造など様々な分野で使用され、人々の暮らしを支えています。
転職コンシェルジュからのコメント ◎働く環境について
同社内で、生産が完結するため 検査業務が発生したりしても
すぐに駆けつけて確認することができ、
スピーディーなものづくりを体現できる現場です!

▽やりがい
・自分のアイデアを反映させたり自分のイメージを形にできる、
裁量権を持って取り組めます!

企業情報

企業名 株式会社ジェイテクトサーモシステム(旧:光洋サーモシステム株式会社)
設立 1967年7月19日
従業員数 600名
資本金 4億5,000万円
事業内容 【事業の内容】
工業用熱処理装置およびモルダサームヒータの製造・販売、同社ヒートテクノロジーを応用し、下記5つの事業分野へ展開
工業用加熱装置/半導体製造装置/先端技術製造装置/電子部品製造装置/科学機器
【会社の特徴】
【「熱処理装置」といわれる工場設備のメーカー】
1959年にバッチ型浸炭炉を開発して以来、業界のリーディングカンパニーとして経験とノウハウを蓄積。熱処理装置は、実は自動車・建設機械・工作機械・航空機などの金属部品、テレビやスマートフォン・タブレット端末等のディスプレイ、パソコンやテレビなどの様々な家電に必要な電子部品や半導体、クリーンエネルギーとして注目されている太陽電池などの製造に使用されています。
■平均勤続年数
同社の平均勤続年数は約14.5年。 また入社3年後の定着率は90%以上。長く勤める社員が多いです。
■エンジニア集団
約500名の社員のうち4分の3がエンジニアです。 エンジニアとしての確かなキャリア形成が可能です。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。