電気自動車給電システム (V2G)分野への転職は「電気自動車給電システム(V2G)転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/11 更新
閲覧済み

評価|モジュール・パックの開発評価(年間休日120日以上)【兵庫県加西市】 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

掲載開始日:2025/01/22
更新日:2025/01/22
ジョブNo.10377716
企業名 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
勤務地
兵庫県加西市鎮岩町194番地4
職種 評価|モジュール・パックの開発評価(年間休日120日以上)【兵庫県加西市】
業種 自動車部品/実験・評価(機械)
正社員

募集要項

仕事内容 【募集背景】

世界的にカーボンニュートラルなどの環境への意識が高まっており、環境戦略の1つとしてBEV(電気自動車)やHEV(ハイブリッド車)が今後より急拡大していくと予想されています。当社はHEV向けリチウムイオン電池の世界No.1シェアを持っており、BEV・HEV合わせて3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。国内外の多くの完成車メーカー様と取引しており、複数の新たなプロジェクトもスタートしています。当部署はその中でも特に重要な開発品の評価・実験を担っており一緒に進めていけるメンバーを求めています。



【仕事内容】

「将来に向けた要素技術開発の評価」「プロジェクト案件の開発評価の完遂」のミッションのもと、バッテリーモジュール・パックの機構評価、実験を担当いただきます。国内外の多くの完成車メーカー様や社内関係部門(設計、解析部門など)と連携をしながら、開発段階における要素評価~技術試作品の評価、法規認証試験を進めていただきます。



<具体的には>

下記の全てをいきなりご担当いただくわけではなく、今までの経験を考慮し、順にご対応いただく予定です。

①機構信頼性評価(耐環境試験、振動、衝撃試験など)

②安全性評価(類焼試験、水没試験、外部短絡、圧壊など)

③性能評価(冷却性、音振性能など)

④法規試験(ECE
R100、UN38.3など)

※試験項目は難しいものからシンプルなものまで計40くらいあります。

まずは比較的やりやすい実験・評価からお願いすることになります。



【やりがい】

・電動化市場の大きな拡大の中、たくさんのノウハウを学びながら自身の成長につなげることができる

・自身が評価したバッテリーシステム、モジュールを載せたEV車が、実際に走っている姿を見たときには大きなやりがいを感じることができる

・さまざまなメーカーの次世代の車種に関わることができる

・顧客である完成車メーカーの担当者と共に開発を行うため、自動車を一緒に開発しているという実感が得られる



【組織構成】

当部署には9名(20代1名、30代4名、40代2名、50代1名、60代1名)が在籍しています。「製品をより良くしたい」という意欲をもったメンバーが多く、相談しやすく、教え/学ぶ風土があるため、技術者として成長する環境があります。
求める人材 <MUST>

・機械/電気/化学いずれかの学科を卒業されている方



<WANT>

・試験装置(振動試験機、充放電装置など)や各種計測器の操作知識

・計測計量の知識

・電池の評価知識



<求める人物像>

・明るくコミュニケーションを取れる方(いろんな方と連携していくため)

・前向きに仕事を進められる方

給与・待遇

給与 500万円 ~ 950万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 評価|モジュール・パックの開発評価(年間休日120日以上)【兵庫県加西市】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■借り上げ社宅制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:05
休日・休暇 ■完全週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 【それぞれの強み】

トヨタ自動車とパナソニック、両社の経営資源・リソースを結集し、それぞれの強みを融合することで、世界No.1の電池メーカーを目指しています。

具体的には、トヨタ自動車の電動者ノウハウ、市場データ、トヨタ流のものづくり力と

パナソニックの高品質、高い安全性、高容量・高出力電池の技術、量産技術、国内外の顧客基盤を最大限活用し、国内有数の開発力・製造力を誇ります。



【市場について】

電動車需要は2030年には約7倍、電池としては十数倍規模に成長することが見込まれております。

各国の環境規制においても2030年前後を目途に脱内燃機関宣言が発表されており一層伸長が予想されます。



【福利厚生や働く環境について】

・本人名義の賃貸住宅にお住まいの方は全員借り上げ社宅制度利用可能

・有給休暇年間25日付与

・カフェテリアプラン(12.2万円分)、EV自動車購入補助等(最大50万円)の複数の充実した制度の利用可能

・2年以内のキャリア採用者離職率は2%以下

・フレックス制度利用可能、プライベートと両立して勤務することが可能です

企業情報

企業名 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
設立 2020年4月
資本金 950億5,000万円
事業内容 【事業内容】

車載用高容量/高出力角形リチウムイオン電池の開発・製造・販売

車載用全固体電池の開発・製造・販売

上記以外の車載用次世代電池(新原理によるものを含む)の開発・製造・販売



【出資比率】

・トヨタ自動車株式会社:51%

・パナソニック株式会社:49%

設立は2020年と新しいですがハイブリッド車向けリチウムイオン電池の世界シェアは首位。

EV向けバッテリーの開発/量産にも注力しており、大規模な投資を行っております。



【エージェントコメント】

同社は、日本を代表するバッテリーメーカーです。

地球温暖化、大気汚染、エネルギー問題などの社会課題に対してモビリティの電動化はより一層加速していくことが見込まれており、マーケットの拡大は明らかです。

設立3年ということもあり、自分たちが会社を作っていくという意識を社員の皆様がお持ちですので、大きな裁量をもって仕事に取り組みたい方には特にお勧めさせていただきたい企業様です。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。