回路設計 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 650万円 |
勤務地 |
東京都
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
職種 | 回路設計 |
業種 | 総合電機業界のアナログ回路設計 |
ポイント | そのバッテリー、まだまだイケる。未来に再チャージ! |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 自動車の電子化に貢献する蓄電池システムの開発部門にて、回路設計エンジニアとしてご活躍いただきます。安心・安全な蓄電池システムの構築を通じて、災害時のレジリエンス向上や脱炭素社会の実現に貢献できるポジションです。 【職務詳細】 ■製品:リユースした電気自動車(EV)用リチウムイオンバッテリーとバッテリーマネジメントシステム(BMS)を組み合わせた家庭用・産業用蓄電池システム ■範囲:回路設計(アナログ・デジタル)、安全性/信頼性の検証、BMSとの連携、製品評価、量産化に向けた設計最適化 など 【具体的には】 ・EV用リチウムイオンバッテリーを再利用した蓄電池システムの回路設計業務 ・BMSと連動した制御回路の設計・改良 ・災害時に備えた非常用電源システムの構築支援 ・設計検証や安全性評価の実施(過電流保護、過充電防止等) ・設計から製品化まで一貫した開発業務への参画 ・環境負荷低減、資源の有効活用に向けたサステナブル開発の推進 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・大卒以上(電気・電子系専攻) 【尚可】 ・部品メーカーでの回路設計経験 |
給与・待遇
給与 |
年収:450万~650万程度 月給制:月額320000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(7月、12月) 昇給:年1回(4月) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 回路設計 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、役職手当、退職年金制度、財形貯蓄制度、従業員持株制度、クラブ活動、保養所、再雇用制度 他 喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8時45分~17時30分(所定労働時間7時間45分) |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇10日~20日 ※休日日数122日 |
その他
募集背景 | 事業拡大に伴う増員 |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→適性検査/一次面接→内定※面接は1~2回を想定しております。 |
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1963年7月 |
従業員数 | 5,007名(2023年12月31日現在) |
資本金 | 109億6,800万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 ■電子部品事業(コネクタ製造販売)■自動車部品事業(電装部品・センサー等の製造販売)■精密部品事業(HDD機構部品・電子機構部品等の製造販売)■金型・生産設備事業(半導体・液晶関連製造装置の製造販売) 【会社の特徴】 社名非公開求人につき詳細の記載はできません |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。