VR・AR技術分野への転職は「VR・AR技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/25 更新
閲覧済み

開発|開発(年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】 株式会社デンソーテン

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.10336156
職種 開発|開発(年間休日120日以上)【兵庫県神戸市】
社名 株式会社デンソーテン
業務内容 【業務内容】
◆業務詳細
当社で扱うECU製品のソフトウェア開発において、横ぐしで各製品のマイコン機能を使うためのドライバ開発や、リプログラミングファーム等の機能を実現する仕様の検討並びにソフトウェアの実装、評価をお任せいたします。また、顧客提案や関係部門との調整、開発の推進を担う、プロジェクトマネージャーを目指して頂くことも可能です。

①マイコン機能を使うためのドライバ開発
→顧客や製品部署からの要求スペックにマッチした制御仕様を検討・提案し、その仕様に基づいたソフトウェアの実装・評価を行い、ソフトウェアユニット開発の全工程において活動して頂きます。

②リプログラミングファーム
→有線リプロ(ディーラのサービスマンによるソフト書き換え)やOTAリプロ(携帯電話網を利用したユーザによるソフト書き換え)の実現のため、マイコンの書き換え機能やセキュリティ機能、暗号化アルゴリズムを理解し、機能開発を行っていただきます。

【募集背景】
カーボンニュートラル社会実現に向け、HV、EV、FCV等、車両の電動化が加速しています。また、自動車業界ではソフトウェアファーストが提唱され、クルマの価値創造を支えるソフトウェアの重要度が増加しています。
今回募集する領域はその中でもプラットフォームソフトウェアを開発する部門で、各製品の開発を支える組み込み系マイコンを使いこなすための技術開発をリーダーとしてご活躍いただける人材のご応募をお待ちしております。

【組織ミッション/組織構成】
電子・電動化事業本部
基盤技術部
第一技術室
第三技術課への配属となります。
車載ECU(エンジン、ハイブリッド、パワーマネジメント)のマイコンに搭載するソフトウェア(PF部品)の仕様検討~設計~評価までの一連の業務。

また、車載ECU(エンジン、ハイブリッド、パワーマネジメント)のマイコンに搭載されたソフトウェアをアップデートするための機能の仕様検討~設計~評価までの一連の業務を行っております。

プラットフォームソフトウェアの開発に従事し、顧客と一体となった要件定義を通して車両システム知見の獲得から、設計/評価を通して世界標準規格であるAUTOSAR知見、車載マイコン知見、BSW開発技術、車載ネットワーク技術、機能安全技術等、専門的な技術獲得が可能です。

【特徴・魅力】
◆働く魅力
車業界は急速に進化しており、自動運転技術、電動化、コネクテッドなどの分野で革新的なソフトウェアが求められています。常に最新の技術とトレンドにアンテナを張り、新しい挑戦に取り組むことができる環境が整っています。
また車載ソフトウェアは高い品質と信頼性が求められます。安全性、パフォーマンス、セキュリティなど、厳しい要求仕様に対処する必要があります。こうした難題に立ち向かい、高品質なソフトウェアを開発するための工夫やイノベーションを追求しながら、身近な自動車製品を形作ることができる、やりがいを感じられます。

◆働き方
月平均残業時間:20時間程度
リモートワーク体制:週1以上の出社必須
求める経験 ◆必須要件
・組み込みソフト開発経験(言語:C言語)

◆歓迎要件
・パワトレ、パワエレ製品の知見
・ECUソフトウェア開発の経験
・セキュリティの知見
・組み込み系マイコンのソフト開発経験
・リアルタイムOSやマイコンの知見
勤務地
兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28
年収 450万円 ~ 1100万円
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
■その他手当
勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■夏季休暇、年末年始休暇
■年次有給休暇
■その他休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■その他制度
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。