【東京/b→dash】 webデザイナー 株式会社データX
企業名 | 株式会社データX |
---|---|
年収 | 350万円 〜 800万円 |
勤務地 |
東京都新宿区西新宿7丁目20番1号 住友不動産西新宿ビル26階
|
職種 | 【東京/b→dash】 webデザイナー |
業種 | Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/デザイナー(WEB) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
大きく2種類の業務を担当いただきます。 【クライアントのマーケティングクリエイティブデザイン】 マーケティングDX SaaS b→dashを利用しているクライアント企業からニーズをヒアリングし、マーケティングクリエイティブ制作の企画から実作、プロジェクト管理までを担当いただきます。 ▽制作物例 ■ランディングページ ■HTMLメールマガジン ■SNSシェア時に表示するサムネイル ■web広告バナークリエイティブ ■ホワイトペーパー 【自社プロダクトのマーケティングクリエイティブデザイン】 b→dash並びに2ndプロダクト、3rdプロダクトのPRマーケティングに利用する、マーケティングクリエイティブ制作の企画から実作を担っていただきます。 ▽制作物例 ■自社サービスの紹介サイト(ex,https://bdash-marketing.com/) ■コーポレートブランディングサイト(ex,https://recruit.data-x.co.jp/) ■HTMLメールマガジン ■SNSシェア時に表示するサムネイル ■web広告バナークリエイティブ ■ホワイトペーパー 【ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務】 ■チームメンバーのアウトプットレビュー、マネジメント |
---|---|
求める人材 | 【必須スキル・経験】 ■Figma/Illustrator/Photoshopを用いたデザイン制作スキル ■HTML/CSSを用いた実装スキル 【歓迎スキル・経験】 ■実務経験が2年以上ある方 【求める人物像】 ■Webデザインを制作し、FigmaやIllustratorを活用してランディングページを作成した経験がある方 ■チームプロジェクトに参加し、デザイナーとしてUI/UXデザインの制作を担当し、マークアップ実装を行った経験のある方 ■デザイン業界でクライントからのフィードバックや数字もとにデザインに反映しながらPDCAを回してデザイン制作した経験のある方 |
給与・待遇
給与 |
392万円 ~ 800万円 ■通勤手当 ■住宅手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【東京/b→dash】 webデザイナー |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■社員持株会制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【会社概要】 ■株式会社データXとは? インターネットマーケティング・広告事業、ITアウトソーシング事業、そして経営戦略コンサルティング事業を手がける、2010年に設立されたベンチャー企業です。自社開発の次世代型マーケティングプラットフォームプロダクトを 世に広め、日本のマーケティング領域に変革を起こすという目標に向かい、外資系戦略コンサルティングファーム、IT戦略コンサルティングファーム、メガベンチャー、大手グローバルメーカー、メガバンク等、異分野で多大な実績を残してきた人間が一堂に集まっています。 ■日本のマーケティングにイノベーションを起こす『マーケティングテクノロジーカンパニー』 世界中のビジネスデータを統合・管理させ、収益の最大化を、人工知能の活用して自動化する 次世代型マーケティングプラットフォーム「B→Dash」の開発/導入支援を行っております。本プロダクトを通じ、日本中のマーケターの視座・視界を変革し、事業活動にイノベーションを起こすことが本事業の目指す所です。 ■国内におけるBtoB×Saas領域にて、業界最高規模の45億円の資金調達を実施しました。現在は累計145億円の資金調達。 株式会社産業革新機構をはじめ、Rakuten Ventures Japan fund、電通グループ、グローバル・ブレイン株式会社、日本ベンチャーキャピタル株式会社が運営する投資事業有限責任組合、北米エリアで投資実績を持つDraper Nexus Venture Partnersと、伊藤忠テクノロジーベンチャーズが主な株主です。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社データX |
---|---|
設立 | 40269 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 |
【事業内容】 ■マーケティングプラットフォーム「b→dash」の開発、導入支援、販売 【b→dashとは】 自社で開発から販売まで行っているb→dashは、企業に存在するあらゆるデータを一元管理し、活用に至るまでをシームレスに行える新型マーケティングプラットフォームです。 そのテクノロジーは、世界最大のクラウドプラットフォームAWSが開催するスタートアップアーキテクチャーオブザイヤーでも、最優秀賞を受賞したように、世界最先端の技術を備え、ビッグデータの大量×高速処理を実現しています。 また、人工知能を活用することで、これまで煩雑で活用しきれなかった企業の資産であるビッグデータを活用可能にし、本来実現したかった“データ活用を通じた、生産性の向上”を実現させるパートナーとして、既にキリン様をはじめ約300社を超える大手企業に採用されています。 ------------------------------------------ 【製品説明】 ■次世代型マーケティングプラットフォームB→Dashとは 通常のマーケティングプラットフォームは、他ツールとの連携・接続によって構成されています。一方B→Dashは、他ツールとの接続をせずにワンプラットフォームでマーケティングデータの管理・統合・活用を実現することから「次世代型マーケティングプラットフォーム」と呼ばれています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。