クラウドアーキテクチャエンジニア 株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー
企業名 | 株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー |
---|---|
年収 | 350万円 〜 700万円 |
勤務地 |
神奈川県横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル 8F
|
職種 | クラウドアーキテクチャエンジニア |
業種 | SIer・ソフトハウス(独立系)/クラウドエンジニア |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【配属先】 システムインテグレーション1部 ■DX時代のインフラ基盤を支えるプロフェッショナルを募集! クライアントの課題や要望をヒアリングし、最適なクラウド・オンプレミス環境の設計から導入、運用までを担当いただきます。 要件定義から保守まで、スキルや経験に応じて上流~下流まで幅広く関与可能です。 【具体的な仕事内容】 ■クラウド(AWS、Azureなど)またはオンプレミス環境の設計、構築 ■サーバー、ネットワーク、ストレージなどのインフラ構成検討 ■システムテスト、導入、運用設定 ■顧客向け技術支援、技術相談対応 ■システム障害時のトラブルシューティングとその対応 ■運用保守業務(監視設計、改善提案を含む) 【本ポジションの魅力】 ■グループ全体での大型プロジェクトに携われるチャンス ■要件定義や設計といった上流工程から実装、運用まで幅広い経験が可能 ■AWS、Azureなど、先進的なクラウド技術に携われる環境 ■社内ナレッジを共有しながら、技術力を高め合える風通しの良い文化 ■インフラ専任ではなく、アーキテクチャ全体に関わるチャンスもあり 【得られるスキルとキャリアパス】 1.AWS、Azureなどクラウド設計・構築スキル 2.システムパフォーマンス最適化・可用性設計の知識 3.顧客とのコミュニケーションを通じた提案力・調整力 4.技術のスペシャリストまたはPMなどマネジメントへのステップアップも可能 【教育体制】 ■実務に基づくOJTを中心にスキルを習得可能 ■メーカー認定資格(AWS、Azureなど)の取得支援あり ■eラーニングや外部セミナーの受講制度 ■資格取得奨励金制度 ■図書月間制度(技術書や業務に役立つ書籍の会社購入制度) |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 <経験> ■インフラエンジニアとしての実務経験 ■クラウド環境(AWS、Azureなど)での構築経験 ■システム設計の経験 ■テスト計画策定の経験 <スキル> ■チームや関係者と円滑に連携できるコミュニケーション能力 ■変化のある状況でも柔軟かつ迅速に対応できる力 ■課題を論理的に分析、整理できるロジカルシンキング ※外国籍の方は、日本語能力試験N1相当の日本語力が必要 【歓迎経験・スキル】 ■AWS認定資格保有者 ■Microsoft Azure認定資格保有者 【求める人物像】 ■責任感が強く最後までプロジェクトを遂行できる方 ■状況に合わせた臨機応変な判断・対応ができる方 ■顧客先、プロジェクト関係者及び社内で円滑なコミュニケーションを図れる方 ■自身のスキルアップや知識習得に意欲の高い方 |
給与・待遇
給与 |
350万円 ~ 700万円 ■通勤手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | クラウドアーキテクチャエンジニア |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■資格取得奨励金制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■永年勤続制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考 → 一次面接 → 最終役員面接 → オファー面談 |
---|---|
企業会社特徴 | 【企業概要】 独立系IT企業として設立。2007年1月より、トランスコスモスグループの一員となり、培ってきた受託開発技術やオンサイトサービスを通じて培った開発技術と、トランスコスモスの豊富なノウハウを融合し、「ソリューション +SI」をテーマに、システムインテグレーション、デジタルマーケティング、スマートデバイスソリューションといったサービスを展開しています。 【先進技術への取り組み】 大手顧客向けの大規模な業務システム構築に多数実績があります。先進技術を先行して取り入れ、業務アプリケーションに展開することを得意としています。近年ではスマートデバイスに関する技術者を早期に育成し、多数のスマートデバイスアプリケーションを構築。業務可視化ソリューションを軸としたECシステム・AI・SFDC・Tableau・RPAなどの技術も取り入れ、積極的に事業を拡大しています。 【こんな課題解決をしています】 ■事業部内の業務フローを可視化したい テレワークが進み【社員が何をしているか】【どんなところに時間がかかっているか】【最適な業務進行なのか】把握できなくなってしまった! ⇒[黙知となっていた業務手順フローを可視化]します! ■RPAを導入したい DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するためRPAの導入がしたい!けれど、何から始めたらいいのかわからない。 ⇒[RPAによるDX推進を実現]します! |
企業情報
企業名 | 株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー |
---|---|
設立 | 39083 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 |
【事業内容】 1. 情報システムの開発・運用・販売並びにコンサルテーション 2. ハードウエアとソフトウエアの一体化した複合システム設計及び構築業務 3. ソフトウエアの開発・運用・販売 【事業概要】 ■業務全体像の可視化・業務改善・IT化の「発見」を担うソリューションを起点にお客様のデジタルトランスフォーメーションパートナーとしてDX化をご支援いたします。現状業務のプロセス調査を行い、改善の対象プロセスに対し対策を検討、実施。改善プロセスの追跡を継続的に行い、定量データの検証を行います。 ①調査 現状業務プロセスの調査 ②発見 改善対象プロセスの発見 ③改善 改善対象プロセスへ対策 ④追跡 改善プロセスに対する追跡 ⑤評価 ファクトデータによる評価 【品質への取り組み】 各プロジェクト状況は管理プラットフォーム上で一元化し、プロジェクト体制内、部門内でのチェックスキームの徹底、独 立組織による品質管理組織における定期な監査において、品質状況をチェックし、品質管理・向上推進を実施しお客様 企業に安心して当社サービスをご提供できるように取り組みを実施しております。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。