治験モニター(CRA)分野への転職は「治験モニター(CRA)転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/05/30 更新
閲覧済み

【茨城】R&Dプロダクトマネジメント(主任クラス) 工機ホールディングス株式会社

掲載開始日:2025/05/15
終了予定日:2025/07/30
更新日:2025/05/30
ジョブNo.407275645
企業名 工機ホールディングス株式会社
年収 700万円 〜 900万円
勤務地
茨城県ひたちなか市武田1060番地
ひたちなか海浜鉄道湊線「工機前」駅から車で3分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 【茨城】R&Dプロダクトマネジメント(主任クラス)
業種 総合電機業界の応用研究(機械)
ポイント 海外売上70%超の日系グローバルメーカー/リモートワーク推進中
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
■プロユース電動工具のグローバル市場に関する世界各地域の現地販社やエンドユーザーのニーズ吸い上げや市場調査結果を踏まえ、担当製品セグメントの開発計画の策定と推進をリードしていただきます。

■狙いを定めたセグメントにおける市場価値及び収益を最大化する為に、重点商品を核とした商品ラインナップ企画やリソース配分を計画し、世界各地域の現地法人との調整・合意、設計部署や生産関連部署と協力しながら商品リリースに向けた調整・進捗管理、重点商品の訴求ポイント・訴求イメージの設計、販売計画・販促計画の立案と支援、リリース後のモニタリングまで一貫して携わっていただきます。

■担当製品セグメントにおける販売・利益状況を定期的に把握し、問題点を分析し、関連する販売地域の関係者と一緒に対策策定・実行をリードしていただきます。

【雰囲気や仕事の進め方】
■役職者も「さん」付です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談が行える活発な組織です。



【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
■製造業でのR&Dプロダクトマネジメント(PJリーダー)のご経験者
★R&D経験だけでなく、マーケティング(商品企画)系のご経験者も歓迎

※小型機器のご経験は歓迎ですが、幅広く検討
※完成品(最終商品)だけではなく、ユニットのご経験者も歓迎
※B2C商材経験は歓迎しますが、B2Bの方も不問です

■ビジネスレベルの英語力

【尚可】
■電動工具、家電など、小型精密機器の開発経験者
■グローバル市場向けに商品企画、または商品ラインナップ戦略立案を経験された方
■技術的な観点の知見や、マーケティング経験をお持ちの方

給与・待遇

給与 年収:700万~900万程度
月給制:月額250000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回(4月)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【茨城】R&Dプロダクトマネジメント(主任クラス)
待遇・福利厚生 通勤手当、財形貯蓄(一般財形、住宅財形、年金財形)、住宅融資、社員持株会、団体扱い保険、独身寮・社宅
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 フレックスタイム制:有 所定労働時間:7時間45分
休日・休暇 年間休日131日、土曜日、日曜日、祝祭日、GW、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、転勤休暇、業務上傷病休暇、公務休暇、罹災休暇、交通遮断休暇、 出産休暇、リフレッシュ休暇、家族看護休暇、配偶者出産休暇

その他

募集背景 増員
選考プロセス 書類選考→一次面接→WEB適性検査→最終面接→内々定
※書類選考スピードは速くて2~3日、遅くて1週間ほど/適性検査の種類は非公開(学科・基礎能力試験はなく、適性検査のみ)
サービス詳細・特徴 ■新型コロナウイルス以降も、世界の建築需要はオフィスビル、ホテルなどの需要が減る中、物流拠点やデータセンターの需要増。先進国で老朽化しつつある公共施設や医療機関等の需要は堅調であり、市場としては引き続き、安定しています。
■日本らしい世界最高水準の技術力での研究開発を推進。小型軽量 、高出力、低騒音、低振動といったプロユーザーの高い要望に向け、最近では高容量のリチウムイオン電池の開発、IoTへの対応等、様々な開発に取り組んでいます。
■世界最大級のPEファンド傘下となり、構造改革、ガバナンス強化、研究開発/生産/SCM強化等、具体的な改革が加速的に進んでおり、著名なプロ経営者や、大手日系企業、大手外資系企業、コンサルティンファーム等からの参画も増加。日系企業の良さを持ちながら、真のグローバルカンパニーへの変革を目指しています。
転職コンシェルジュからのコメント ~国内トップシェアクラスの電動工具メーカー~
  
 ◎海外売上比率70%以上のグローバルカンパニー
 ◎成長市場で安定した経営基盤あり
 ◎リモートワーク・フレックスなど働きやすい制度が充実
 ※面接もすべてオンラインで完結します!

企業情報

企業名 工機ホールディングス株式会社
設立 1948年12月18日
従業員数 連結:5,427名 単独:1,137名(2024年4月1日時点)
資本金 1億円(2021年3月31日時点)
事業内容 【事業の内容】
電動工具事業 /ライフサイエンス機器事業
【会社の特徴】
同社の基幹事業は、電動工具とライフサイエンス機器になります。事業比率95%を占める主力の電動工具事業では、プロユース・パーソナルユースの
電動工具を世界50カ国以上で販売しています。
売上高の海外比率は70%を占めています。
近年では、新興国でも拠点を増やし、グローバル戦略をさらに強化しています。大きな成長が見込める新興国・資源国での事業拡大を目指しています。
また、インフルエンザなどのワクチンを生産する遠心機においても、世界トップレベルの製品を開発・製造しています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。