CRO分野への転職は「CRO転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/21 更新
閲覧済み

国内FE(東日本・中四国エリア) デザミス株式会社

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/10/21
更新日:2025/08/21
ジョブNo.10428132
企業名 デザミス株式会社
年収 400万円 〜 500万円
勤務地
東京都江東区青海 2-7-4 the SOHO 417
職種 国内FE(東日本・中四国エリア)
業種 SIer・ソフトハウス(独立系)/IT営業(法人営業)
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

牛と農家を救うIoTサービス『U-motiton』のセールスエンジニア



◎未経験OK!◎原則土日祝休み



同社が独自に開発したモニタリングシステム『U-motion』の設置現場の管理業務や導入までのシステムサポートなどをお任せします。実際に設置作業を行なう施工業者と連携を取りながら、システムの動作テストまで一貫して行なっていただきます。



▽『U-motion』とは?

牛に「加速度」「気圧」「接近」など複数のセンサを搭載したIoTデバイスを装着し、採食、反芻、動態、横臥、起立といった行動を詳細に記録。24時間体制で牛の状態を観察することを可能にしたモニタリングシステムです。



▽仕事の流れ

■訪問

お客様先への訪問は長距離運転となることも少なくありません。好きな音楽をかけたり、道の駅でおいしいものを食べてリフレッシュしたりと、のびのびと自分の時間も楽しみながら安全運転をお願いします!

■現場調査

牛舎のサイズ測定や通信状態の確認などを行ないます。チェック項目に沿って行なうので、難しい知識は必要ありません。

■工程表の作成、各種手配

工期はどのくらいになるのか、職人さんが何人必要になるのか、部品はどのくらい使用するのか…といった内容をまとめて、それぞれ手配を行ないましょう。

■動作確認

図面通りに製品の取り付け作業ができているか確認し、システムの動作テストを実施します。

■納品後のサポートも!

エラー対応や、天候の影響を考慮してメンテナンスを行なうことも。必要に応じて、お客様の「困った!」に駆けつけてください。



※担当する現場数は、1ヶ月あたり4~5件ほど。エリアによっては、並行していくつかの案件を手がけることもあります。

※基本的に1人で現場に向かいますが、仮にもし困ったことがあったとしても、すぐに本社のエンジニアに電話で相談することができるのでご安心ください。
求める人材 【必須経験・スキル】

■学歴不問(業界、職種未経験歓迎、第二新卒、社会人経験10年以上OK!)

■普通自動車運転免許(AT限定可)



【歓迎経験・スキル】

■ゆったりと車で移動するのが好きな方

■自分なりの仮説を考えて行動するのが得意な方

■柔軟な対応ができる方

■自ら考え、学び、発信するのが好きな方

■この原稿を見て、面白そう!と感じたそこのアナタ

給与・待遇

給与 400万円 ~ 500万円
■通勤手当
■住宅手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 国内FE(東日本・中四国エリア)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■確定拠出金(401k)制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇

その他

企業会社特徴 【設立背景】

代表取締役兼CEOを務める清家浩二氏は、大手家電メーカーで20年以上アグリ事業に携わり、多くの農家から人手不足や不利な収益構造など、窮状や悩ましい現状を聞き続けてきた。その悩みに触れるうちに、この現況をテクノロジーで解決したいという想いが高まり、同社を設立。



【データから世界の農業を変える/農業革命で社会に貢献】

設立当初から事業の先見性を評価され、 この規模の会社としては異例の16億円の資金調達を実現。

現在累計20万台の『U-motion』が導入されており、順調にサービスが拡大。データが集まることで精度も向上し更なるサービス展開が望めます。

国内約380万頭という市場に限らず、豚などの他種への展開や、牛の畜産数約14億頭と概算されている海外への展開も提携商社を経由したネットワークで進めており、今後の急成長が期待できる企業。



【今後に向けて】

現在同社では下記明確な目標に向かって一丸となって日々活動しています。

■海外へのサービス展開

■IPO達成

さらに厚労省が推進している、牛のオンライン診療についても『U-motion』を活用し、畜産農家と獣医師の橋渡しができると考えています。

医療分野とも連携することで、病気にかかっている牛には栄養の良い飼料を提供し、早期に回復へと導き、元気な牛を増やし、乳量も確保し、畜産農家の健全な経営を支えます。

「日本の食糧を支える畜産農家さんたちのために」という思いを全社員が共有し、日本の畜産業の明るい未来を目指します。

企業情報

企業名 デザミス株式会社
設立 42522
資本金 435,112千円
事業内容 ★日本の農家の抱える問題をIoTソリューションを用いて解決し、IoT農業のリーディングカンパニーとして業界に貢献!

★自社サービスである牛の行動モニタリングシステムの提供!



【事業内容】

■農業IoTクラウド事業

■農業コンサルティング事業



【IoT技術を活用した牛の行動モニタリングシステム『U-motionR(ユーモーション)』】

牛の首に装着するセンサーで得られたデータを収集・分析し、採食、反芻、動態、起立、横臥、静止の6つの行動を24時間365日リアルタイムに見える化。

牛の観察をサポートし、異常をおしらせ。発情、病気の兆候などをいち早く感知することで、農場運営の効率化に寄与。



【プラットフォーム事業『U-motion Platform(ユーモーションプラットフォーム)』】

畜産関係者向け業務サポートツール。『U-motionR』と情報連携が可能なサービスを展開。

業界関係者を繋げ、データやノウハウを共有できる環境を作り、畜産業界で働く方々が共に高め合える社会の共創を目指す。

U-メディカルサポート:獣医師・農家を繋ぐ牛の診療管理アプリケーション

削レポ:牛削蹄師のための電子カルテ

U-Cash:畜産農家向けの経営管理分析ツール

CoolPescon:水噴霧と薬液噴霧を自動制御し、暑熱対策や害虫対策を包括的に行うシステム

G-Eva:家畜改良事業団の肉用牛ゲノミック評価Web情報提供サービス

Chumly:農場に関わる人たちをつなぐコミュニケーションツール

U-Marche:これまでになかった新しい選択肢を提供する畜産資材のECサイト

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。