IT企画部 RPAやマクロの開発・運用保守等|【東京都】 伊藤忠オリコ保険サービス株式会社
| 企業名 | 伊藤忠オリコ保険サービス株式会社 |
|---|---|
| 年収 | 400万円 〜 700万円 |
| 勤務地 |
東京都港区北青山2-5-1 伊藤忠ビル3階
|
| 職種 | IT企画部 RPAやマクロの開発・運用保守等|【東京都】 |
| 業種 | 保険代理店/RPAコンサルタント |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
【職務内容】 ▽適性によりいずれかの業務をご担当いただく予定。 ①社内のシステム・インフラに関する運用保守業務全般 ■パソコン設定作業 設定用プログラム(AutoPilot)によるPCセットアップ作業 Active Directoryによるアカウント設定作業など ■社内ヘルプデスク対応 各種システムのQA対応、業者への修理依頼など ■システム運用保守作業向けツールの開発/保守(RPAなど) ■ID管理台帳およびPC等のシステム関連資産台帳の管理 ■同社ホームページの保守 ■サイバーセキュリティ対策の計画/実行/監視 ②業務システム開発業務 ■業務部署からのDXに関連する相談対応 ■ノーコード/ローコード開発ツール(※)をベースとした業務システム開発/保守(ユーザー部門への開発支援作業含む) ※kintone(プラグイン含む)/PowerAutomateなど ■業務系Excel/VBAマクロの開発/保守 ■Azure OpenAIをベースとした当社専用ChatGPT環境の開発/保守 |
|---|---|
| 求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■インフラエンジニアまたはシステムエンジニアとしての経験 ■Excel,Word,Power Pointスキル ■サイバーセキュリティに関する知識 ▽インフラエンジニア/システムエンジニアとしての知識 ■Microsoft365の運用経験 ■Active Directoryの運用経験 ■RPA(PowerAutomate)の開発経験 ■Excel/VBAマクロの開発経験 ■kintoneの構築経験(なくても覚える意欲あれば可) ■AzureOpenAIの構築経験(あれば尚可/高く評価) ■HTML・CSS、Visual Basic等のプログラム言語による開発経験 【歓迎経験・スキル】 ■大小問わずアプリケーション/インフラ基盤の開発経験があると尚可 ■システムを提供するのではなく、ソリューション(要望に応じて必要な技術を組み合わせた業務改善サービス)を提供するという考え方で業務に取り組める方(あれば尚可) |
給与・待遇
| 給与 |
425万円 ~ 680万円 ■通勤手当 ■残業手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | IT企画部 RPAやマクロの開発・運用保守等|【東京都】 |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 9:00~17:15 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■完全週休2日制■祝日■年末年始休暇■年次有給休暇 |
その他
| 選考プロセス | 書類選考→現場/人事面接→最終面接→内定 |
|---|---|
| 企業会社特徴 | 【企業特徴】 ■伊藤忠+オリコのネットワーク (総合商社である伊藤忠商事と大手信販会社オリエントコーポレーションのグループ総合力が当社の強みです。数百におよぶグループ企業やその取引先、1,000万人を超えるカード会員、80万店を超える加盟店など幅広い顧客基盤があります) ■結果ではなくプロセスを重視する評価体制 ■年功序列ではなく若い人材がリーダーを目指し、やりがいを持ち仕事に取り組める環境整備にも注力しています。 |
企業情報
| 企業名 | 伊藤忠オリコ保険サービス株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 31107 |
| 資本金 | 2億円 |
| 事業内容 |
【企業概要】 ■伊藤忠オリコ保険サービス株式会社は、社名の通り「伊藤忠商事」と「オリコ」の合弁会社でございます。 ■伊藤忠商事、オリエントコーポレーション及びそのグループ会社へ損害保険・生命保険の提案をしています。 【事業内容】 ■損害保険代理業 ■生命保険募集業務 ■再保険・その他の保険に関する業務 ■コンサルティング業務及びその他事務受託等 【取扱保険会社】 ■生命保険会社 24社 ※SOMPOひまわり生命保険株式会社、アクサ生命保険(株)等 ■損害保険会社 28社 ※東京海上日動火災保険(株)、あいおいニッセイ同和損害保険(株)等 【株主構成】 伊藤忠商事(株):65% (株)オリコ ビジネス&コミュニケーションズ:35% |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。