創薬分野への転職は「創薬転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/21 更新
閲覧済み

(未経験歓迎)【神奈川】機械設計(建設機械の足回り部品)~東証プライム上場/マイカー通勤可~ トピー工業株式会社

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/10/21
更新日:2025/08/21
ジョブNo.10433334
企業名 トピー工業株式会社
年収 450万円 〜 800万円
勤務地
神奈川県茅ヶ崎市矢畑830
職種 (未経験歓迎)【神奈川】機械設計(建設機械の足回り部品)~東証プライム上場/マイカー通勤可~
業種 自動車/部品・要素設計
正社員

募集要項

仕事内容 【キャリアアップしたい方歓迎/東証プライム上場/トヨタ優良取引会社/業界未経験OK/国内商用車ホイールシェア90%/マイカー通勤可】



■業務内容:

建設機械部品(油圧ショベル、ブルドーザー等)に関する製品設計業務、解析業務、部品調査および試験研究を担当頂きます。



■業務詳細:

入社後はご経験に応じて製品設計業務、部品の解析を行っていただく予定です。

個々で担当製品を担い、顧客とのすり合わせ、製造現場との調整を行いながら理想の部品を設計頂きます。

社外とのコミュニケーションは主にオンラインにて実施いたしますが、場合によっては取引先等に出向き実施いたします。

※出張の頻度は月に1回程度



■教育体制:

業務未経験でも安心して就業いただける教育体制が整っております。

社内講義にて弊社部品の知識を深めて頂いた後、先輩社員と一緒に業務を覚えて頂きます。期間はスキルによって異なりますが1年程度を目途に独り立ちを目指して頂きます。

また、CAD等の解析スキルに関しては未経験でも外部講習にて学んでいただくことが可能ですので、ご経験がなくても問題ございません。



■業務の魅力:

製品の根幹となる「枠組み作り」を担うポジションとなりますので、どんなに優れた機能を持つ製品であっても、求められる大きさ・形・強度などあらゆる条件をクリアする必要があります。



【同社の魅力】

・創立100年、東証プライム上場企業です。トヨタ社と長い取引があり、堅調な成長を遂げています。

・総合ホイールメーカーとして、乗用車向けのスチールホイール・アルミホイールから、バス/トラック/建設用機械など、最大63インチまで様々なスチールホイールを扱っています。

・国内商用車ホイールシェア90%鉱山向けダンプトラック用大型ホイール世界シェア80%と世界に誇る技術を持っています。街中で見かけるトラック・バス用のスチールホイールは、ほとんどがトピー製です。

・トピー工業グループは世界で成長する自動車需要や建設機械需要に対応すべく、自動車・産業機械部品事業のグローバル供給体制を拡大・強化を推進しています。
求める人材 ■必須条件:下記いずれか必須≪業務未経験歓迎≫

・材料力学、機械工学、数理物理を専攻されていた方

・製造業にて勤務経験がある方



■歓迎条件:

解析スキル(Creo
CAD、モデリング、静解析・動解析)のご経験

※機械設計、生産技術、品質管理、品質保証、製造、CAD経験者など知見を活かしてキャリアアップしたい方歓迎!!

給与・待遇

給与 480万円 ~ 730万円
■通勤手当
■家族手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション (未経験歓迎)【神奈川】機械設計(建設機械の足回り部品)~東証プライム上場/マイカー通勤可~
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:45
休日・休暇 ■週休2日制

その他

選考プロセス 書類選考→一次面接→適性検査(SPI)→二次面接→内定

※選考回数は変更となる場合がございます。
企業会社特徴 当社は、1921年(大正10年)の創業以来、永年にわたり「鉄をつくり、鉄をこなす」をキーワードとして、独創的な技術を育ててきました。時代に応じて「鉄」に力強い生命力を与え続け、現在では自動車用ホイール・建設機械足回り部品等複数の事業分野で世界トップレベルのシェアを有し、特色ある地位を確立しています。また、トピーグループは、当社スチール事業部、プレス事業部、造機事業部、サイエンス事業部を核とし、その事業特性に関連したグループ企業で形成された複合企業体です。トピーグループの事業分野は、鉄鋼、自動車・産業機械部品だけでなく、土木・建築、新素材、電力・ガス、スポーツ、サービスと多岐にわたっており、人々の生活の様々な局面においてなくてはならない存在として、広く社会に貢献しています。

企業情報

企業名 トピー工業株式会社
設立 7945
資本金 209億8300万円
事業内容 ■鉄鋼事業

鉄鋼事業はトピー工業創業以来の根幹事業です。国内最大級の電気炉(容量:200t/ch)を保有し、鉄スクラップ(鉄くず)を純度の高い鋼材に再生しています。H形鋼などの一般形鋼をはじめ、リム(ホイール用)、履板(建設機械用)など種々の異形形鋼に至るまで幅広い製品を各種産業に送り出しています。

当社グループ は、鋼材加工部門および鉄スクラップ集荷・加工、輸送、商社機能を有しており、鉄鋼事業中心にグループの資源を結集することで、一層の競争力向上を図っています。



■自動車・産業機械部品事業

自動車用スチールホイール、アルミホイール、建設機械用スチールホイール、自動車用補給パーツ(ボンネット、トランクなど)、油圧ショベルやブルドーザーなど建設機械の足回り部品(履板・履帯およびブレード用先端金具など)の製造・販売を行っています。自動車用・産業車両用、建設機械用ホイールおよび建設機械の足回り部品は自動車・建設機械メーカーなどのグローバル調達にも対応しており、トップメーカーとしてお客様から高い評価を得ています。



■その他事業

火力発電設備による発電事業のほか、不動産賃貸、スポーツ施設運営事業、物流サービス事業などをグループで展開・注力しています。2008年7月には、これまでのコア事業である金属加工以外の新たな事業分野として、科学分野への挑戦も開始しました。これまでの金属加工という既存の分野を越え、化粧品などに使用される合成マイカ(雲母)、福島第一原子力発電所で活躍しているクローラーロボットを取り扱うサイエンス事業部を創設し人員や設備投資などをはじめとした経営資源の投下をより合理的かつ積極的に行っています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。