創薬分野への転職は「創薬転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/21 更新
閲覧済み

テストエンジニア ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/10/21
更新日:2025/08/21
ジョブNo.10191077
企業名 ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社
年収 700万円 〜 900万円
勤務地
神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目1番1号
職種 テストエンジニア
業種 SIer・ソフトハウス(メーカー系)/品質管理/QA/QC
正社員

募集要項

仕事内容 【募集背景】

ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社では、

ソニーグループの製品やサービスの品質担保のために専門チームが活躍しています。

このたびの検証業務拡大にあたり、テストエンジニアを募集します。



【業務内容】

■ソニーのコンスーマー向けまたは業務用製品・サービスの各ソフトウェアの検証、及びハードウェアに各ソフトが搭載された際の製品としての動作検証作業を実施

■テストエンジニアとして、国内・海外メンバーを含むチームをリーディングして、テスト全体(見積・計画・設計・実施・報告)を管理コントロール

■自チームが直接テストする範囲だけでなく、他のテストチームや設計者と協業あり

具体的には、テスト実施だけではなく、開発初期からプロジェクトに参加して、ソフト設計
PL
と連携したり、設計側成果物のレビューなどを行い、製品全体としての品質向上に貢献いただきます。

■品質マネジメントシステム策定・改善・運用アドバイスを行う



【プロダクトの例】

乃木坂46メッセージ・櫻坂46メッセージ・日向坂46メッセージ、その他ソニーミュージックグループが提供するクラウドサービス等
求める人材 【必須経験・スキル】

■ソフトウェア業界での業務経験5
年以上

■ソフトウェアのテスト管理業務の経験



【歓迎経験・スキル】

■リーダー経験

■組み込みソフト・モバイルアプリの検証経験

■SQA
経験

■自動テスト経験

■AI
ツール利用経験

■JSTQB
認定テスト技術者資格



【求める人物像】

■様々な製品・サービスに対して、楽しんでテスト業務に取り組むことができる方。

■作業品質向上のために、自ら問題点の発見や改善に取り組める方。

■国内・国外のチームメンバーや開発者・顧客とのコミュニケーションを通して、良好な関係を築くことができる方。

給与・待遇

給与 730万円 ~ 890万円
■通勤手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション テストエンジニア
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■社員持株会制度
■慶弔見舞金制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇

その他

選考プロセス 書類選考、適性検査、面接(人事・専門面接、役員面接)

※面接はすべてWEBでの対応が可能です。
企業会社特徴 【担当する開発領域】

同社では、常時80近くのプロジェクトが進行しており、要件定義から基本設計~詳細設計~実装~設計検証まで一貫して携わることが可能です。

また、商品サービスの企画構想から入る案件もあります。

また、プロダクトオーナー同等の役割からPMO、プロジェクトリーダー、そしてアジャイル開発の場合はスクラムマスタなど様々な役割にチャレンジすることが可能です。



【案件の魅力】

同社の事業における大きな強みは、「様々なソニー製品・サービスに関わることができる」という点です。

テレビ・カメラ・プレイステーションといったハードウェアから、スマホアプリ開発などのソフトウェア開発、AI・センシングなどの最新技術を利用した開発案件も扱っています。



またソニーの研究開発部門への参画もあり、まだ数年後リリースの世の中に出てないソニー製品の開発に携われ、最新の技術に触れることも出来ます。



【企業担当からのメッセージ】

元々は「VAIO」の事業部からスピンアウトして設立された同社。ソニー出資の100%の企業として、数多くのソニープロダクトの商品開発に携わる事ができるという点は非常に魅力的です。

企業情報

企業名 ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社
設立 36739
資本金 1億円
事業内容 ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社(以下、SDNA)は、VAIOのソフトウェア開発部隊として創業されました。

以降、ソニーのビジネス戦略に沿ったコア技術・付加価値技術を用いて、ソニーグループをリードし、モバイル・カメラ・テレビ・半導体などに開発領域を広げております。

ソニーグループとしてのものづくり、利用ユーザーへの感動価値の創出に大きく貢献していきます。



<ソニーグループ内での役割>

ソニーグループの各種事業領域のプロジェクトにソフトウェア開発の専門家として参画し、要素技術と開発力を活かして商品・サービスの創造に貢献しています。



<事業領域>

■プレイステーション

オンラインプレイ等を通じた、すべてのプレイヤーが楽しい時間を過ごせるソーシャル機能の開発

■ネットワークサービス

エンターテインメント領域を中心とした、スマートフォンアプリをはじめとするソフトウェア開発

■スポーツエンタテインメント

大手スポーツクラブへも導入実績のある、センシング×AIの力を用いたスイミングレッスンシステムなどのソフトウェア開発

■センシング

センサデバイス販売、IoTやセンシングシステムとしてのサービス提供のための、制御ファームウェア/アプリ/エッジ・クラウドでのデータ処理/タブレットアプリ等のソフトウェア開発

■メディカル

再生医療研究や遺伝子/免疫研究等に利用されているフローサイトメーターのアプリ開発

■UXデザイン/UIデザイン

ソニー内外のソフトウェア開発において、HCDやUX・UIデザイン、サービスデザインを手掛けてきた実績から、あるべき顧客体験の定義(UXデザイン)、開発要件・仕様への具体化と検証(UXエンジニアリング)まで、一気通貫で提供

■オーディオ

ヘッドホン、ウォークマン、それらをスマートフォンからコントロールするアプリなど、ソニーのさまざまなオーディオ製品のソフトウェア開発

■カメラ

オートフォーカスや手振れ補正などのカメラ制御開発、新しい映像制作手法であるバーチャルプロダクションに向けた開発

■テレビ

視聴画面、番組表、操作メニュー、各種設定、ユーティリティー系アプリなどのアプリ開発

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。