創薬分野への転職は「創薬転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

【神奈川】生産技術開発(研削・研磨工程)/藤沢/世界トップクラス企業/WLB・待遇も充実! 日本精工株式会社

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10253519
企業名 日本精工株式会社
年収 400万円 〜 800万円
勤務地
神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50
職種 【神奈川】生産技術開発(研削・研磨工程)/藤沢/世界トップクラス企業/WLB・待遇も充実!
業種 機械部品/工程改善・IE
正社員

募集要項

仕事内容 ■配属予定部署のミッション

・加工技術開発部

同社のベアリングや精機製品の工場におけるメインの工程である研削と組立検査のプロセスの要素技術開発を担当しており、製品競争力ナンバーワンを実現する技術ソリューションによる事業への貢献をミッションとしています。既存製品の品質とコストの競争力を強化するプロセス技術を生産工場に導入・展開するとともに、今後世に出す新商品に対応する生産技術の開発を行います。また製品を「仕上げる」「組み立てる」ための技術を継続的に研究開発して我々の強みにするとともに、グローバル工場の技術者育成の支援も行います。



■配属予定組織のミッション

・研削解析グループ

NSK製品の生産技術における研削加工分野の開発を担っております。研削加工は生産工程における最終加工であり、製品機能を決定する工程になります。NSKが誇る高機能高品質における重要工程に対して、高生産性と量産安定性を併せ持つ技術開発を行う事で、将来にわたって製品競争力を維持し事業に貢献する事が使命となります。

また近年では、NSKが得意としてきたベアリングだけでなく、新商品に対する加工技術の開発が求められており、要求される技術的知見や開発すべき技術分野が多岐にわたってきております。



■職務内容:

・新製品の開発やカーボンニュートラル生産を実現する研削、研磨工程の生産技術開発をご担当いただきます。



■具体的には:

・新製品開発に必要な研削、研磨工程の構想企画

・研削、研磨設備のプロセス開発

・研削、研磨設備の仕様作成と設備導入・立上げ

・各工場の研削、研磨工程の課題やニーズのヒアリング

・各工場に対する設備の立上げ支援とスタッフへの技術教育

※半年~1年後には生産技術開発案件の主担当として、開発をリードしていただきたいと考えております。



■仕事の魅力:

・金属加工技術はNSKの100年を超える歴史で蓄積してきたコア技術であり、競争優位の源泉です。故にこそ長期的な視点で技術開発には継続的な投資を行ってきています。また、自社で設備開発を行い、多くの熟練作業者が働いているため、エンジニアのアイデアやチャレンジを革新的な技術開発に反映しやすい環境です。



■キャリア開発・教育機会:

日本精工では持続的な成長を支えていく核となる人材の育成に向けて、各種教育研修制度を設けています。

・階層別研修

・キャリア開発支援〈若手キャリアセミナー、中途採用フォローアップなど〉

・自己啓発〈選択型ビジネススキル研修、語学研修など〉

・選抜教育〈NSK経営大学、NSKグローバル経営大学など〉



■ワークライフバランス:

プライベートとメリハリをつけて働いていただける職場環境です。

平均残業時間:17時間

リモート勤務可(週1回程度)

フレックスタイム:利用可能
求める人材 ■必須条件:

下記いずれかに当てはまる方。

1.機械加工分野の基礎知識を持ち、技術開発経験をお持ちの方。

2.学士・修士で通算2年以上、機械加工に関する研究経験をお持ちの方。(現在の担当職種は不問)

3.ポスドクとして機械加工領域での研究経験をお持ちの方。

4.研削研磨加工工程で、生産技術、品質保証等のいずれかの経験をお持ちで研削研磨の技術開発を希望される方

5,研削研磨設備メーカー、研削研磨用砥石・工具メーカーでの技術開発、設備開発、工程管理、品質保証等のいずれかの経験をお持ちで、研削研磨の技術開発を希望される方



■歓迎要件:

・複雑形状部品(ギア、曲面など)の研削,研磨加工技術(量産品)の知見

・新製品の工程設計業務経験

・実験計画法(DOE)を用いた技術開発経験

・品質/コストを意識した量産立上げ経験

・数値解析(解析難度は問わず)を用いた技術開発の経験者

・技術論文を読み解き、自身の開発業務に反映するスキルを有する者

・TOEIC520点以上

給与・待遇

給与 440万円 ~ 800万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【神奈川】生産技術開発(研削・研磨工程)/藤沢/世界トップクラス企業/WLB・待遇も充実!
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社員持株会制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■借り上げ社宅制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:00~16:55
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇

その他

選考プロセス 適性検査(1次面接前)
企業会社特徴 ■日本ではトップ、世界でトップクラスのシェアを維持しております。



NSKは日本で最初にベアリング(軸受)を開発・生産した“日本初のベアリングメーカー”。1916年の創業以来、常に技術に磨きをかけ、高い品質を維持し続けることで、今では国内No.1、世界No.3のシェアを実現、ベアリングのリーディングカンパニーとしての地位を築き上げました。

しかし、NSKの目標は「世界No.1」。圧倒的な技術力、優れた人材を背景に、今もNSKの挑戦は続いています。



■グローバルカンパニー

1960年代、NSKはグローバルな事業展開をいち早く本格化。1962年に米国に販売拠点を設置して以来、半世紀にわたって海外ビジネスを拡大し、今では海外に29ヵ国147ヵ所(日本を除く)の拠点を擁しています。さらに市場の拡大を目指して、海外事業の展開を強力に推し進めています。

近年、グローバル経済の成長ドライバーとして注目されている中国で、他社に先駆けて事業を展開し、ベアリング(軸受)シェアNo.1を獲得。12番目の生産拠点を設置し、さらなる拡大に向けて、より一層の体制強化に取り組んでいます。



■外国人従業員数約17,000名、現地駐在日本人約380名

世界各国のNSK拠点には、17,000名を超える現地社員が在籍し、活発にビジネスが展開されています。若手社員ももちろん活躍しています。あなたにもきっと海外へのチャンスがあります。



■福利厚生について

同社でも社員の働きやすさにも主軸をおいています。例えば、有給休暇の取得や残業の抑制等は強く推進されております。他にも育休産休・時短勤務や社員同士の結婚の場合の復職等、社員一人一人が充実かつ柔軟な働き方ができるよう、会社全体でワークライフバランスの安定に努めております。

企業情報

企業名 日本精工株式会社
設立 6150
資本金 672億円
事業内容 【事業内容】

ベアリング、ステアリング・電動パワーステアリングなどの自動車関連部品、ボールねじ・リニアガイドなどの精密機器製品、大型露光装置・ダイレクトドライブモーターなどのメカトロ製品の開発・製造・販売



【企業について】

日本精工株式会社(NSK)は1916年に日本初のベアリングメーカーとして誕生しました。

以来、常に業界のリーディングカンパニーとして、時代の新たな地平を切り拓き続けてきました。主力製品であるボールベアリング、自動車用ベアリングでは世界No.1の地位を築いています。また世界トップクラスのシェアを誇る電動パワーステアリングなど、高い品質と圧倒的な技術力に裏打ちされた製品群は、多彩な分野で私たちの暮らしを支えています。



NSKは「独立系」の部品メーカーです。だからこそ、独自の戦略でさまざまな分野へ製品・事業を展開。大型の機械から、パソコンやプリンタ、各種家電など身近なものまで、あらゆる産業の多様な企業に製品を供給することができます。



独立系部品メーカーとしては、日本最大級の売上を誇っています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。