【PM/インフラエンジニア】大手企業向け/上流工程中心/残業15h/平均年収719万 兼松エレクトロニクス株式会社
| 企業名 | 兼松エレクトロニクス株式会社 |
|---|---|
| 年収 | 700万円 〜 1200万円 |
| 勤務地 |
東京都中央区京橋2-13-10
|
| 職種 | 【PM/インフラエンジニア】大手企業向け/上流工程中心/残業15h/平均年収719万 |
| 業種 | SIer・ソフトハウス(独立系)/プロジェクト・マネジメント(インフラ) |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
【東京・京橋】ポストエンジニアPM 大手企業向けITインフラ案件/上流工程にも携われる/商社系SIer ~兼松グループの商社系SIer/優良な顧客基盤/所定労働7時間20分/研修制度充実/週2リモート~ ■仮想化技術をアジアで初めて拡販した実績があり、各種ベンダーから最上位の認定を受けております。 ■顧客に合わせた柔軟な提案とITインフラ提供に力を入れており、特定製品にとらわれることなく同社の幅広い製品に携わることができます 【業務概要】 関東近辺~東日本の大手企業のお客様を中心に、ITインフラ導入プロジェクトのPMをお任せします。 ■ITインフラの構築プロジェクトの計画立案および進行管理 ■エンジニアチームのマネジメント ■顧客との折衝、要件定義、進捗報告などのプロジェクト管理業務 ■プロジェクト体制の例:PM 1名、PL 2名、メンバー5~10名、ベンダ-1~3社 ■PM1名あたりの担当案件数は工数で管理しており、平均2-3案件をお任せしております。 ■PMがプリセール段階から関わることもあり、よりお客様に沿ったプロジェクトの提案を行うことができます。 【取り扱い製品例】 ■サーバ・ストレージ系 HP、DELL、Lenovo、vSphere、Nutanix、Hyper-V、Redhat Linux、Windows Server、Active Directory、NetApp、PureStorageなど ■クラウド系 AWS、Azure、M365など ■ネットワーク・セキュリティ系 Cisco、HP Aruba、PaloAlto、Fortinetなど 【配属組織】 ▽下記いずれかの部署 ■インフラストラクチャユニット ビジネス・プロジェクト推進部 ■セキュリティ&ネットワークユニット ビジネス推進部 - 平均年齢は30歳前後で、PMクラスの社員が約半数を占めており、若い内から難しい仕事に挑戦できる環境です。 |
|---|---|
| 求める人材 | 【必須経験・スキル】 ▽プロジェクトマネージャ ■プロジェクトマネジメントの基本スキルを持ち、ソリューション/プロダクトに関わらず、以下の規模以上のプロジェクトをPMとして完遂した経験があること - プロジェクト期間:3ヶ月以上/全体工数:6人月以上/最大メンバー:5名以上/外部ベンダ:1社以上 ■リーダーシップ、コミュニケーション力,問題解決力が高い人物像であることが望ましい ■ITS3相当の設計業務経験を有していることが望ましい ▽高レベルプロジェクトマネージャ ■プロジェクトマネジメントにおける必要なプロセス、ツールや技法などの知識を有しており、ソリューション/プロダクトに関わらず、以下の規模以上のプロジェクトをPMとして完遂した経験があること - プロジェクト期間:6ヶ月以上/全体工数:12人月以上/最大メンバー:10名以上/外部ベンダ:3社以上 ■リーダーシップ、フォローアシップ、コミュニケーション力,問題解決力、目標達成意識が高い人物像であること ■ITS3相当の設計業務経験を有していることが望ましい |
給与・待遇
| 給与 |
720万円 ~ 1200万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | 【PM/インフラエンジニア】大手企業向け/上流工程中心/残業15h/平均年収719万 |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■社員割引制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 9:00~17:20 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■誕生日休暇■その他休暇 |
その他
| 企業会社特徴 | 【会社概要】 ■兼松グループ:※兼松株式会社は、1889年に日豪貿易の先駆けとして設立された総合商社。資本金277億8100万円、売上1兆628億円、海外40ヶ国にて事業展開中。 ■数ある総合商社系ITベンダーの中で早期(1968年7月)に設立されました。 ■社員平均年齢41.2才、平均年収 700万円以上と条件にも恵まれており、総じて長期的に安心して働けます。 ■製造業界、金融融業界の大手企業を中心にITインフラ(サーバー、ストレージ、ネットワーク、ドキュメント等)を課題解決サービスとして提供しています。 【事業の特徴】 ★サーバー、ストレージ、ネットワーク、ドキュメント、エンジニアリングのソリューション提案を柱に高度なITソリューションを展開。IBM、Ciscoをはじめとする製品群は多くのSI企業の中でも特に豊富なラインナップを誇り、常にベストソリューションの提供が可能です。 ★システム構築だけではなく分析からコンサルティング、保守、運用に至るまでのトータルソリューションサービスも強みです。 【サービス事例】 ■中央三井信託銀行(現三井住友信託銀行):インターフェースは従来のままにVMwareの仮想化技術で、ユーザーに負担をかけないシステム改編 ■中日新聞社:端末1500台にも及ぶ東京本社の大規模移転。メディア特有止められないネットワークの意向をノートラブルで実現 ■ヤンマー:SANディスク・ストレージをいち早く導入。サーバーの統合と業務システムの統合を実現 事業のスピード化に貢献。 |
|---|
企業情報
| 企業名 | 兼松エレクトロニクス株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 25020 |
| 資本金 | 90億3,125万円 |
| 事業内容 |
■顧客視点を最重要視した、ITシステム等を中堅企業から大企業向けにコンサルティングから設計、構築、運用までトータルで事業展開する大手システムインテグレーター。 【事業内容】 ■ソリューション・製品 常にお客様から顔の見える「エンドユーザー志向」で、お客様の情報システムに関わる課題やご要望に対して、取り扱い製品やサービス、事業領域、組織能力や企業形態を柔軟に変化させながら、ビジネスの拡大と変革をご支援しています。 ■グローバル展開 事業拡大に伴い、海外展開をお考えのお客様向けに現地でのITインフラ整備において、機器調達・構築・保守を各国のパートナーや、兼松株式会社のグローバルネットワークと連携し、海外展開をご支援します。 現地4拠点、戦略的パートナー数十社と日系企業の海外進出をサポート。 ★デジタルトランスフォーメーション(DX)戦略★ DX基本方針として“Transformation Cycle(変革の循環)”をキーワードに掲げ、 DXの具体的施策を推進しています。お客様の真のビジネスの目的・課題をデジタル技術によって実現・解決する戦略的ITパートナーとして、お客様の DX推進に貢献してまいります。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。