きものの総合加工会社/新規事業【シルク化粧品事業の責任者】/設立37年の老舗企業 株式会社きものブレイン
企業名 | 株式会社きものブレイン |
---|---|
年収 | 400万円 〜 650万円 |
勤務地 |
新潟県十日町市昭和町1丁目1番地129-6
|
職種 | きものの総合加工会社/新規事業【シルク化粧品事業の責任者】/設立37年の老舗企業 |
業種 | アパレル・宝飾品販売/新規事業開発 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【当社について】 きものの総合加工の会社です。全国の呉服店や百貨店から受注をいただき成長を続けています。新たなシルク産業として絹生活研究所を開設『みどり繭』の製品開発に取組み全国展開しています。 【業務概要】 事業責任者として、きものブレインが持つ「無菌養蚕事業(みどりまゆ)」の強みを活かした新規事業拡大のためのプランニング・リサーチ・運営実務まで、シルク事業を同社第2の柱に育てる業務をお任せします。 戦略やマネジメントなど上流の仕事だけでなく、パートナー企業との折衝やイレギュラー対応など、実務面を幅広く担当していただきます。 【具体的な業務】 ・シルクスキンケアブランド『Itoguchi』のブランディングと事業戦略 ・無菌養蚕とパーソナルケア商材との接点を探る企画開発業務 ・売上拡大のためのオンライン・オフライン戦略の立案 ・15名ほどの部署のマネージメント業務 ・パートナー企業の対応 ・頻度は低いが取引先への営業活動 【ポジションの魅力】 5年ほど前に開始したシルク製品の企画製造販売事業を成長させるやりがいのある仕事です。 15名ほどの心強い部下と提携しているコンサルタントが支えてくれるので心配はいりません。 今後、事業拡大を目指しており、やればやるだけ成果を感じられます。 責任者として大いに能力を発揮していただけます。 |
---|---|
求める人材 | ■必須経験 ■歓迎経験 ・スキンケア商材をはじめとする消費材のブランディング経験 ・オンラインマーケティングの企画・分析経験 ・ECサイト・モール(amazon、楽天等)の運用経験 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 640万円 ■通勤手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | きものの総合加工会社/新規事業【シルク化粧品事業の責任者】/設立37年の老舗企業 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■慶弔見舞金制度 ■永年勤続制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:20~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇 |
その他
企業会社特徴 | ■全員参加型の経営を実践しています 男女、年齢、障害の有無に関わらず、すべての社員が働きやすく、能力を最大限発揮できる取り組みで「共に働く」職場環境作りを実践しています。 すべての社員が成長を目指せるよう「きものブレイン フィロソフィ」を作成し、アメーバ経営を導入。社内で5~10人のチーム(アメーバ)を作り、チームごとに採算を管理することで、経営に参画する意識を高めています。 すべての社員が成長を目指せるよう「きものブレイン フィロソフィ」を作成しています。 ■地域とともに発展することを願い、成長し続ける企業です。 3年ごとに開催される「越後妻有アートトリエンナーレ 大地の芸術祭」への協力や、毎年8月に開催される「十日町おおまつり」の民謡流しへの参加など、地域の活性化に積極的に参加しています。 「きものの町 十日町」を拠点とする当社は、伝統産業である「きもの」業界にいかに貢献できるかを第一に考え、共に発展することを目指しています。 ■障がい者雇用を積極的に推進しており、現在33名の障害を持つ社員が共に働いています。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社きものブレイン |
---|---|
設立 | 32264 |
資本金 | 9,000万円 |
事業内容 |
当社は、きものを着た後のお手入れやしみ抜き、撥水加工、縫製など、各分野の高い技術を統合した総合加工事業から、レンタル、製造販売などまで、きものに関する総合的なサービスを提供しています。 <主な事業> ■きもの総合加工事業 ■無菌人工給餌周年養蚕事業 ■和装品企画製造 きものがもっと身近になる次世代のスタイルを生み続けています。水で洗える絹の長襦袢「ふるるん」や、ふだん着感覚で着られるきもの「和 音 -WAON- 」を展開しています。 その他にも、リサイクル・プレタきもの販売/テキスタイルラボ事業/きものアフターケア診断士講座/きもの虫干し保管サービスなど、日本の文化を大切にする事業をベースに、新たな分野への挑戦も積極的に行っています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。