リライアビリティエンジニア 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1300万円 |
勤務地 |
山口県光市大字光井字武田4720番地
|
職種 | リライアビリティエンジニア |
業種 | 化粧品・医薬品業界の生産技術・生産管理・製造技術(医薬品) |
ポイント | 自分次第で将来のキャリアの可能性を広げていけるのが同社の特徴です。性別・年齢・国籍・人種・入社方法(新卒・中途)・オリエンテーションなどに壁はなく、活躍に応じてキャリアアップできる環境・風土が整っています。社内公募制度やリーダー研修制度を活用しながら、自らキャリアプランを実現してさらなるステップアップをしていきたいという方におすすめの企業です。 |
正社員
年間休日120日以上英語を使う仕事社宅・家賃補助制度資格取得支援制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■リライアビリティエンジニアとして業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ? 製造、環境、健康、安全性に対するリスクを最小限に抑える機器、ユーティリティ、施設の設計、保守、技術、イノベーション戦略を適用するチーム及び技術者を指揮 ? 故障を検出、防止、又は予測する最適な保全戦略を開発することにより、機器の稼働時間を延長し、廃棄物を排除し、資産の寿命を延ばすチーム及び技術者を主導 ? 設計、操作性、保全における欠陥の原因に対処することにより、機器、ユーティリティ、施設の継続的改善を推進するための信頼性に関する主要な性能指標を測定する戦略を設計するチームと技術者を主導 【仕事のやりがい】 グローバル化を推進している組織であり、これまで日本国内であまり見られない業務を経験できます。 また発展途上の組織なので、改革的な業務に携わることができます。 【本職務で身につくスキル・経験】 ・新たな保全組織の構築 ・グローバル化推進力 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】下記いずれも必須 ■下記の知見をお持ちの方 ・工学に関する知識 ユーティリティ及び重要システムを含め、試験室及び医薬品の製造並びに支援機器に関する知識 (細胞培養、精製、無菌充填、包装、CIP、SIP、HVAC、プラント及びクリーンユーティリティ) ・信頼性中心のメンテナンス(RCM)及び/又は総合的な生産性保全(TPM)の概念 ■海外チームとやり取りできるビジネスレベルの英語力 |
給与・待遇
給与 | 600-1300万円 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | リライアビリティエンジニア |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、残業手当、住宅手当など 退職金・企業年金、従業員持株制度など |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:00 - 16:45 |
---|---|
休日・休暇 | 年間123日/(内訳)土曜、日曜、祝日、メーデー、年末年始、年次有給休暇、特別有給休暇、病気休暇、家族支援休暇、産前産後休暇、育児休暇、家族看護休暇 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有 【面接回数】2回 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
事業内容 | ■複数領域で、医薬品を開発・販売している日系メーカーです。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。